逝かれてる??逝かしてる!?(爆)
2008.04.27(22:07)
今日は明け仕事終了後、とりあえず帰宅。
↑横浜でちょうどラッピング京急が来たので慌てて撮ってみたが、イマイチ(^^;
帰ってからどこかに出掛けるか検討しようかなと思いつつ、とりあえずお茶でもしていこうと久々にベックスに寄っていたら嫁さんから電話が…迎えに来てくれるというのでそれまでバスを適宜チェキ!

↑最近要チェックしている滝頭のCNGを撮ってみる(^^ゞ
そして嫁さんと相談の結果、前の車で使っていたナビ等を売りに行って、ついでに適当にドライブでも行ってみようということになった…
実家に預かってもらっている部品を受け取りに行こうと実家に行くと、母親もヒマだから一緒に行くとのこと。それではと一度帰宅して支度し直して戻って拾って出発。
中古部品屋が東名横浜町田インター付近にあるという話を聞いていたので、その方向へ車を走らせる。
あっさりとお店は見つかり早速見積もってもらう…当初15kぐらいと言われたのが、モニターが暗いとかで5kとなり、嫁さんと2人でぬか喜び(最初から5kと言われていればガッカリすることもなかったのに…苦笑)
しかもその直後にガソリンを入れたらほとんどそのガス代で消えてしまったのでなおさらガッカリだった(笑)
その後はどうせここ(町田)まで来たのでもうちょいと足を伸ばしてみるかと(当初からそのつもりだったが…爆)多摩方面へ…何故かというと、とある系統のLED表示(前後面)の資料が欲しく他力でなんとかしようと思っていたのだが、この際自力でなんとかするかと思い立ったもので(^^ゞ
家族(しかも母親まで)を付き合わせてまで行くような用件ではないだろうとは思ったが、元々中古部品屋とついでに適当に『ドライブ』といった目的だったのでその辺は多めに見てもらえればと…(笑)
んで、その成果が…

↑シマシマだよぉ~(T_T)
まぁでもレイアウトは判明したし、内容は記憶したからなんとかなるかなと思いつつ…

↑ついでにこんなのも撮ってみた(^^;
その後一応念のため高幡不動駅前に出たら、ちょうどターゲットを発見したので確保!!(笑)

↑この1枚のために家族を付き合わせてはるばるやって来るなんて、イカレてるな(爆)
ところで、撮ってて気付いたのですが、同じ『帝京大学構内』行きでも英字表記が桜87では『TEIKYO-UNIV. TERMINAL』なのに対して高23だと『TEIKYO-UNIV. CAMPUS』なのがなんか不思議だった…(^o^;)
あとはオマケの画像…

↑幕車の場合「前のり」表示が別掲なのね…しかし桜ヶ丘だと中のりで高幡だと前のりって、知らない人は戸惑いそうだなと思うのだが、その辺のトラブルってないのかね?
そして帰りは基本来た道を戻り、某ギョウザ屋で食べて帰ろうかと思ったが、嫁さんがレバ刺しを食べたいと言うので某ホルモン屋で食べて帰ることになった。
自分にとっては有意義なバスまつりだったが、家族にとっては微妙なドライブと外食って、どうだったんでしょうね!?(苦笑)
ま、家族でドライブするなんてこともなかなか無いからたまにはいいか!!(と、自分に言い聞かせておこう…自爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;