KATOキハ82(旧製品)を弄る-①
2023.09.09(20:54)
今日はお休み。久々の連休…土曜日で学校は休みなので、少しは出掛けるかと、午後からちょいと出ることにして、それまでは模型弄り(^^;

↑先日入手したキハ82に、ステッカーを貼ろうと思ったがその前に多少はドレスアップしてやらんとなと思い、色入れすることに…この時代の構造は周知しているのでサクサクっとバラす(笑)

↑やはり昔取ったなんとやらで、サクサクっと色入れ(苦笑)…KATOはこの時代から色は入ってなくても、細かい部分までちゃんと成型されてるから、色入れするのも楽だよね(^^ゞ

↑んで、北海道仕様なのでスノープロウを付けたいなと、パーツBOXを漁ってみたら、未開封のパーツ袋に使えそうなスノープロウが…たぶん空ケース買った時についてきたものと思われるが、どの車のかわからない(・・;)

↑スカートも一緒に入ってたんだけど、どの車両のパーツだろね…まぁ使い道も無かったと思うのでいいでしょう(笑)

↑特に加工しなくても付けられそうだったので、両面テープで固定…万が一の時にはそのまま外せます(^^ゞ

↑一応支障が無いか、線路の上にも乗せてみる…全然OKっすね!!
ということで、加工は終了したので加工前後の比較を明日の記事で…(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;