'92年の磐越西線(D51&PC50)
2023.02.06(11:04)
ちょっと今月はやはり、ワーキング関係もあり公私とも忙しくて落ち着かない…昔の写真ばかりになっちゃってなんなんですが、いっそのこともう今月は昔の写真強化月間と位置付けて、基本的に昔の写真で毎日更新しようと思います(開き直りでスミマセン(;^ω^)このところ磐西関係が続いていますが、今回も磐西続きです(^^ゞ
1992年に撮影したD51の写真は前にアップしているのですが、その時と一緒かシーズンに2回行ったのか不明ですがPC50も撮っていたので合わせてアップします(D51は再掲になりますが、複写方法が変わったので画質など異なるかもです)。

↑まずはD51から…煙が巻いてどうにもならなかったモノ(・・;)

↑川桁にて…磐梯山が出ずにどうにもならなかったモノ(・_・;)

↑こちらはなんとか磐梯山出てくれました…この年はこの1枚が収穫だったと思われ(^^;

↑D51のついでか、もしかしたら別で来た可能性もあるのですが、スーパー俯瞰で山都鉄橋を渡るPC50を撮影…これも’92年です(・。・;)

↑寄せてから縦アンでも…客レはいいよな~(苦笑)

↑最後は電化区間のPC50を…チッチの写真ということで前から撮った写真はアップ済みなのだが、後ろから撮った写真はアップしてなかったので、今回一緒に出してみる試み(笑)
まだ磐西ネタあるので、また続きます(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;