押桃整備
2022.11.19(10:03)
今日は昼出勤の泊まり仕事…ネタ無いので、仕込んでおいたこの前弄った模型のネタを引っ張り出す試み(^^;
↑ひょんなことから入手した、押桃316号機…初期エラー品らしく、ゴムタイヤ付、手すりグレーという仕様

↑先日もアップしましたが、補修後になります

↑手すりは根元を青で、他は白で塗装…ボディに着いたまま筆塗りしました(^^ゞ

↑側面ナンバーが、実車は銀色のフチがある感じで、KATOの”それ”は再現されていて手元にパーツあったので使おうと思ったけど大きさが違うので厄介だなと…結局所定のナンバーのフチを銀色で塗ってみたのですが

↑やはりはみ出し過ぎずと思うと難しいですね…もうこれで諦めました(苦笑)

↑前から持ってる301号機と並べてみる…KATOの押桃が欲しいかなと思ってたけど、とりあえずお腹いっぱいだな(・・;)
どうでもいいやと思いつつも、桃太郎も少しずつ増備されていますね…あとは新塗装か!?(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;