fc2ブログ

今までやってきたコトはなんだったん!?(;´ρ`)

2022.09.02(21:16)
昨日C57とC56の重連もアダプター加工してなんとか解決!!としたところで、今日はその続き作業を…
重連で何を牽かせるかというと、サロンカーなにわを牽かせようという魂胆(苦笑)
なにわの連結器はTNなので、C57の炭水車にはシンキョウカプラーを取り付け、そしてヘッドマークを付けようと、実車の写真を検索してみると、C57が先頭の写真しか出てこない…あれ?おかしいなと、いろいろ調べてみたが、どうやら行きも返しもC57が先頭だった模様Σ(゚Д゚)
前に調べた時C56が先頭の写真を見た(気がしてた…というか思い込んでた??)のでC56を先頭にと思ってどうやって連結するか悩んで試行錯誤してたのに、根本から覆されたよ………orz

どこで何を見間違えたのかねぇ…そしてここまで全く疑問にも思わず進めていたというのがまたね(^^ゞ

↑とりあえず気を取り直して連結器交換作業!!(笑)…C57の炭水車にシンキョウカプラーを付けていてナックルだと時々外れてしまう感じだったのでC56の先頭はTNカプラーにして、そしてC57の先頭はダミーに復元(苦笑)
0202-c57-c56-reke.jpg
↑TNの方がしっかり繋がってくれるけど、遊びが無くなるから悩むところだよね…とりあえずこの組み合わせは脱線も無く大丈夫そうでした(^^;
0203-c57-hm.jpg
↑そしてC57の先頭には自作のヘッドマークを取り付け!!…やまぐちなにわ号です
0204-yamaguchinaniwa.jpg
↑そして試運転!!…C56はゴムタイヤ外しててC57だけの牽引力ですが問題無さそう(C57古い製品なのでちょっとぎこちなさはあったりしますけどね)

実車は1両減の6両だったみたいですが、まぁ細かいことは気にしない気にしない(笑)
0205-c57-c56-yamaguchi.jpg
↑蒸機の重連カッコイイっすねぇ~…実物を見たかったなぁ(^^;

結局この休みは送迎、雑用、模型弄りで終わったな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<カマコレ(EF66・121~124) | ホームへ | ナックルカプラーによるSL重連計画!!>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/6111-05f27e6d
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム