DD51 1802
2022.04.13(14:05)
以前ナンバー不足等でお安く売られてて、思わず買ってしまったDD51の800番台をようやく整備しました(^^ゞ
↑ナンバーは貨物更新の1800番台のナンバーを中古で入手したのでそれを使用、屋根もツメが欠けてしまったので今回発売された800番台高崎の屋根に交換しました…フィルターとか微妙に違うとは思いますが、佐倉時代の1800番台っぽくなったかなと(^^;
ただナンバーが更新色とサイズが違うのか、すんなり入ってくれず、削ったり四苦八苦でした(それでも写真でよく見ちゃうと浮いてる感じあるよね…苦笑)。
そして1804にしようかなと思ったのだが、その削る作業で失敗して、1804も1803もダメにしてしまい最後残った1802でなんとかなったというね…特にこだわりの機番があるわけぢゃなかったのでいいんだけどね(・・;)

↑側面のナンバーは比較的すんなり収まってくれたかな…それでも削ってるけどね(-_-;)
あとはやはり最近のKATOは色入れするところも特になく、ホイッスル付けたぐらいで完成ですね(・∀・)
あとは牽かせるモノが無いのが悩みどころ(苦笑)…成田臨と称して12系とかJTとか牽かせればいいか!?(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;