あれ!?気付けば何か買ってる自分が…??(核爆)
2022.03.27(23:42)
今日は休日出勤の日勤。夕方過ぎに終わるので早めに帰れるなぁと帰り支度をしていたら、息子からlineが…探してるパーツがあるので帰りに海老名のポポンを見てきて欲しいと言った趣旨の話(;´Д`)
まぁ確かに遠い方の職場なのでちょいっと寄り道してくことは可能だし、時間的にもまだ余裕はあるので仕方ない行ってやるかと逆方向へ…(笑)
結局息子の探し物は無かったのだが、自分が気になるモノが目についた…(苦笑)

↑ゴハチのナンバーなんて、今さら要らないよなといつもならスルーするのだが、なんか気になって見たら160号機のナンバーが含まれてる…家にあるゲロマルのナンバー取り替えるのもアリかなと買ってくことに(安かったしね)
んで他も見ていたら、ゴハチのジャンク品が…KATOのHゴム小窓仕様だが異音あり擦り傷少々ありのジャンク品扱いだけど安かったので見てみたら、まさに160号機の仕様で、だいぶ後になってから出た品物で、家にあるゴハチ達に比べたら全然最近のモノだし、試走したら異音と言ってもそこまで気にならない(KATOのカマに時々ある仕様)し、買いかなと悩みつつ、、、(゚Д゚;)
もう一つ、このところずっと気にして探していた35号機もKATOのが5Kを切る値段で売られていて、オクではもうちょっとお高いのでなかなか買う気になれなかったのだが、試走したら特に問題ないしこれは買いかなとこちらも悩みつつ………

↑結局どちらもお買い上げ!!(爆)…まぁ2台分で新品1台買うのと大して変わらない金額だと思えば、、、ね(苦笑)

↑う~ん、でもやっぱしゴハチはいいですね!…ロクニとゴハチはつい手が出てしまう(;^ω^)
小窓Hゴムは155号機のナンバーが付いていて、160号機に変えようかなと思っていたのだが、自分で改造して作ったのも愛着あるし、屋根上に無線アンテナ付いてたので、157号機にしようかなと思ったり…そうすればナコ座とかユーロとか牽かせられるからね(^^ゞ
35号機の方は牽かせるモノが無いのだが、まぁカマのコレクションとしてでもいいのかな…(-。-;)ボソッ
売り上げを少し貯めようと思いつつ、溜まると結局使ってしまうという悪いサイクルにハマってる気がするのは気のせい!?…(;・∀・)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;