C56 150
2021.12.06(14:05)
今日は夕方出勤。しかしながら毎度のごとく洗濯やら弁当やらであっという間に時間は過ぎる…(-_-;)ということで、先日フェスで入手したマイクロのC56150をアップしとく試み(苦笑)

↑特に牽かせるものも無く、150号機に思い入れも無いのですが、C56は好きなので安ければ買ってしまおうかというね(笑)

↑ジャンク理由がテンダーステップ折れで、KATOが出てマイクロの値が下がったとはいえ定価の半額以下のさらにフェスで10%引き…KATOのC56解放テコ(ステップとつかみ棒も付いてる)があるのでそれで補修すれば何とかなるかもと、お買い上げ(^^ゞ

↑家帰って見てみたら、折れと言ってもちょっと折れ曲がってるだけだった…こんなの全然気にならないし(爆)、お買い得でしたね(^^;

↑ということで、ミューゼオにもアップ(・・;)

↑他のC56も引っ張り出して並べてみる(笑)…やはりKATOのが線の細さ、ボイラーの太さとか抜きん出ちゃうけど、マイクロでも高騰して入手困難だったC56がこんなに並ぶのは嬉しい限りですよ(^^ゞ
ところで、C56というといつもなぜC5644はどこも出さないんだろうと思ってしまうのですが、何かあるんですかね!?
TOMYあたりがトーマスC11の流れで頑張ってジェームスC56からの大井川C5644とか出さないかな…でも高くて買う気になれないか(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;