懐かしの市バス並び写真
2021.08.30(11:31)
今日は昼過ぎ出勤の泊まり仕事。昔の写真は京急シリーズで繋げていますが、このところステッカーのデータ作りをしている関係で市バスの昔の写真とかいろいろ探してるので、本日はその辺の懐かし写真からすれ違いや並びの写真を引っ張り出してみました(^^ゞ
当時のブログでもアップしてるかもしれないですが、覚えてる人もほとんどいないと思うので(苦笑)、見てやってくださいな(^^;

↑11系統、7Eのすれ違い…今となってはかなちうだしねぇ(・・;)

↑三菱ノンステの屋根の低さと、西工中型の幅の狭さがよくわかる並び写真(笑)

↑「横浜市営」と「横浜交通開発」がよくわかる並び(笑)…しかも7Eノンステの試作車?と量産車の違いも分かる!?(^^ゞ

↑交通開発の並び…新杉田では市交(リエッセ)が肩身が狭い感じですね

↑最後は撮影当時でも感動モノだった、7Eだらけの並び写真!!…奥のかなちうも7Eだったりしたら完璧でしたね(笑)
思えばワクチン翌日は休みにしてたけど1日ダウンして、その翌日から仕事始まってずっと休み無しなんだなぁ…異物混入とかもあったし、なかなかしんどいっス(;´Д`)
疲労感があったって、ワクチンの後遺症なのか仕事の疲れが溜まってるのか、はたまた夏バテなだけなのかよくわからないしね(´-ω-`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;