パーイチのライト
2021.08.25(19:29)
前にカシペパーイチのライトが点かなくなったということで、北斗星色から移設して誤魔化していたのだが、その北斗星色のライトを復旧しなくてはということで、パーイチのライト基板を中古で探すかなと思っていたのだがこの前入手したDD51のライトユニットから電球だけ移設することに(^^ゞ
↑こちらがDD51のライトユニット…未開封品なので使うのもったいない気もしたが、中古格安で買ってるのでまぁいいかなと(苦笑)

↑ということで、ライトだけ付け替え…手前は比較用の一般色の動力ユニット

↑やっぱり電球色LEDになると明るいねぇ…最初ちゃんと確認もしないでDD51と同じ向きでいいだろうと半田付けしたら逆が点灯して2度手間しちゃったけどね(笑)

↑参考までに一般色の方はこんな感じ…こっちが暗く感じちゃうね(・・;)
作業完了すると中古でパーイチの基盤見つけたりするんだよな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;