EF6246整備完了!
2021.05.30(17:54)
今日は運動会予備日ということもあり、泊まりのみを休みにしていた。昨日ニーナが吹桃の代走に入って、朝上ってくるかもという流れだったので、朝練しようかなと早起きするも、稲沢で振り替わったようで2度寝(笑)
振り替わった運用に入れば夕方上ってくるので行くかなとも思ったが、夕飯食べたら前泊のため職場に行かなくちゃなので、ちょっと慌ただしいよなと結局断念(;´Д`)
午前中は買い物。午後は洗濯、その後夕方はちょこっと模型弄り…ロクニの整備を進めました!!

↑ナンバーとCアンテナを取り付け…前オーナーに倣って接着剤無しで付けてみた(^^;

↑側面も…案外ちゃんと付くんだね(・・;)

↑そして「田」の区名札とヘッドマークを取り付け!!…Cアンテナとあいまって精密感が増すね(笑)

↑ということで、完成です!!…あんまり細かい色入れなどは、今回は何となくやらないことにしました(^^ゞ

↑そして「なごやか」を牽引!!…カッコイイっすねぇ~(;´∀`)
当初ほぼほぼ製品のままで、ナンバーも近い45号機で済ませるという何とも手抜きなコトをしていたのは、いずれこのように改良品で更新するという予想をしていたのでしょうか!?(笑)
45号機の方はまたそのうち手を加えたいと思いますが、いつになることやら…(-。-;)ボソッ
20周年号の当時の写真はこちらから。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;