迂回貨物と踊り子そして原色単機のオマケつき!!(笑)
2021.02.09(17:33)
仕事明け無事終わり、今日は迂回との情報があったので帰りにコンデジだけどちょこっと撮って帰ろうかなと考えつつ嫁さんに連絡を入れると、横浜に車で出るからそれを引き取ってもらうというハナシになってたと言われ(自分は全然覚えていない(-_-;)、それならば一眼を持ってきてくれと依頼して横浜に出て車を引き継ぎ(苦笑)当初横浜駅撮りでいいやなんて思っていたのだが、一眼来たし車だしどうしようかと検討の結果、お馴染みの無難ポイントへ…(^^ゞ

↑どの構図で撮ろうかなぁとうろちょろしてたら迂1068ㇾキタ――(゚∀゚)――!!…慌てて撮ったので構図も露出も微妙(・・;)
その後同業者1名あらわれ、迂回だとさすがに出てくるのかなと思いつつ待機…下りを狙ってたので何が来るんだろうなと気にしつつ上り側で待ってたら、なんかキタ――(゚∀゚)――!!

↑迂5075ㇾですね…すっかり油断してた(苦笑)

↑その人も上り側に向きを変え、迂1060ㇾは新塗装(桃太郎マーク付き)で無事確保!!…その人はコレ狙いだったようでこれで撤収していきました

↑自分はもう少し待機…257の踊り子はオマケ(笑)

↑もう一つの狙いはモチのロンでこれですよ…この前もここで撮ったケド、まぁ何度でもね(^^ゞ
これにて撤収で嫁さんを拾うべく横浜へ…日産本社で充電しつつポポンに寄ったりしたが収穫は無く(^^;
嫁さんは用事が長引いてて、娘が帰ってくる時間になってしまうので結局先に帰ることに…しかしちょうど8584ㇾの時間だったのでせっかくだから撮ってくかと水際線に寄り道(笑)

↑全く情報無かったけど、たぶん単機だろうと、ド正面アングルで(笑)…2089だったので、ちょっとラッキー♪
これにて帰宅。
まぁ欲を言えばサメを撮りたかったが娘の帰りに間に合わなくなるので仕方ない…あとは押太郎が入ってくれてればなぁ(;´∀`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;