ステッカー使用例など…(^^ゞ
2020.09.22(22:28)
今日は日勤。朝から晩までネタも無く終わったので、少しずつやってるステッカーの使用例の写真でも…(苦笑)

↑TOMIXのスハネフと、KATOのスハフにそれぞれテールマーク貼ってみる…KATOのは変換マークの構造ゆえ奥まっちゃうんだよね(^^;

↑同じく側面…臨時銀河は確か行先(大阪)表示だったと思うんだよなぁ(・・;)

↑北海道のDD51には「函」と「重」…そもそもは、この札をつけたいなというところから始まった(苦笑)

↑貨物のPFには「新」が似合う!?(笑)…ってか旅客も「新」の時代あったな(^^ゞ

↑ニーナは台座付けてますが、PFはそのままヘッドマークシール貼ってみたが、そんなに違和感は無い!?…ただ丸く切り出すのが大変だな(-_-;)
こんな感じで、なかなかいいんじゃないっすかねぇ(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;