北斗星客車の補修完了!!(^^;
2020.06.23(23:26)
昨日~今日のお休みで、忙しいながらも合間合間に作業を進め、なんとか終わらせました(すっかり遅くなってしまって日付超えそうなので、とりあえず先に一言だけ書いておいてあとから更新の予定)。ということで、日付変わってしまいましたが本編に入ります(苦笑)
金帯はテープでそれなりに済ませましたが、ロゴなどのかすれた部分をどうしようか検討の結果、転写シールで作ってみるかとこのところ暇を見てはチマチマ作成。
んで今日貼ってみました!!(・∀・)

↑まずはカニで、こちらは補修というより巨大JRマークの追加…JRマークのインレタも入手困難になってしまったので作ってみるかとやってみたが、ブルーが車体よりちょっと明るめだった(・・;)

↑オハネフもJRマークの追加のみ…クリヤーコートで馴染むかなと思ったのだが、そこまで馴染まず(苦笑)

↑オロハネは追加部分は無くこの前の金帯完了の状態からクリヤーコート吹付のみ…これで帯が落ち着いてくれればいいのだが

↑ロビーカーのロゴがかすれまくってて、これをどうにかしたくて今回の作業に取り掛かったのだが、コチラも地色の青が微妙に違うのが残念…もう一度調整してやり直す気力は無いし、元のかすれまくりの状態よりはいいかなと(^^ゞ

↑夢空間オシの側面マークもかすれまくってたので補修…帯も補修しようかと思ったのだが、かえって見た目悪くなる気もしたので見送り(・。・;

↑カニとオシのテールマークは、この前作ったステッカーに収録しておいた北斗星トマムスキー号…実際の編成とは大きく違うと思うが半分フリースタイルで豪華列車に仕立てようという魂胆(笑)

↑ということで、細かく見るとアラが目立つのだが、こうやって編成にして走らせてしまえば目立たないでしょ(笑)ということでヨシとします…一時期は塗装かすれまくりでお蔵入りかなとあきらめていたのだが、また走らせたくなりました!!(^^ゞ
あとは方向幕のステッカーとか貼ってかないとな…これの牽引機にしているレインボーパーイチが調子悪くなってたのでそれの補修も考えなくちゃだし、やることが次から次へと増えてくる!?(爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;