下津井電鉄①
2017.03.24(14:30)
今日から連泊仕事。ということで、昔の写真から…(^^;
瀬戸大橋の付け根、児島から走っていたナローゲージの鉄道でした。
何回か行ってるのですが、今回のはたぶん初めて行ったときの写真だと思います。
瀬戸大橋開業後、児島駅が移動してJRと直接接続されなくなった後で、メリーベル号とか出てくる前です。

↑JRの駅から歩きだかバスだかで児島駅に到着し、迎えてくれたのは2両編成の電車…一見そんなに古くさい感じではないですよね

↑車内…ナローなので狭いです(^^;

↑昭和36年製

↑下津井に到着…途中はたぶん白黒で撮ってると思うので、そのうち公開できるといいかなと思います

↑地方鉄道お決まりの!?(笑)車庫見学…その写真はまた明日(^^ゞ
ということで、明日に続きます…(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;