fc2ブログ

観戦報告(vs巨人)

2005.06.22(15:17)
今日は会社の仲間で観戦。
最近自分的には通例となっている、自宅から車で出て最寄駅近くの時間貸し駐車場(最大1,000円)に停めて電車で関内に向かうパターンで来ようと思ったら、なんと駐車場が満車(>_<)
午前中の大雨が祟ったのだろうが、仕方なくスタジアム近くまで車で来て最大1,500円の駐車場に停めて現地入り。
さすが巨人戦の雨上がりのせいか全然列は延びてなく、急いで駐車場に停めるコトもなかったなと後悔しつつも列に並ぶ…まぁ何より天気が回復して空も明るくなってきたのでよかったケドね(^^;

試合の方は対巨人5連勝中というだけあって、多村の欠場も感じさせない勢いで終始ベイペース♪
先発土肥は立ち上がりから安定した投球で巨人打線を抑えると、1回裏には早速金城のタイムリーで1点先取!!
そして3回には村田の満塁弾で一気に突き放す☆
さらに6回には小池のダメ押し2ランが飛び出し、しかも土肥は崩れることなく投げていたので、久々に余裕な気持ちで見ていられる&テンポの良い(おかげで写真とか撮ってられなかったケド(^^;)試合展開となるp(^^)q
終盤を迎えクルーンの出番もなさそうなので、あとは土肥が完封なるかという雰囲気の中、8回には四球の相川をキッチリ送って琢郎のタイムリーでさらに1点を追加するなど、最後までだらけることなく盛り上がりを見せてくれた最高の試合だったo(^o^)o!

これで対巨人6連勝!チームは単独2位!!私の観戦成績も3連勝!!!(笑)

PIC_0028s.jpg
↑今日は「ベイ娘」(※下記注)も応援に来てた☆
PIC_0030s.jpg
↑そして東海大学のチアガール達も来てたので、ベイ娘との共演で盛り上がる!?(^^;
PIC_0038s.jpg
↑ヒーローインタビューはプロ入り初完封の土肥と満塁弾の村田でした☆

内容は以下の通り!
巨000 000 000|0
横104 002 01x|8

HR:村田12号満塁、小池7号2ラン
勝:土肥
負:内海

今回もスタプリ・ダンス大会どころかモニターにも映らず…やはり勝つ時は映らないのかのぉ…(苦笑)
ちなみに試合が早く終わったので、試合後にみんなでラーメンを食べてから帰ったにもかかわらず駐車場は1,400円で済みました(笑)


※「ベイ娘(べいむす)」とは…
浜スタのモニターで「BE A HERO」が流れる時にホッシーと一緒に踊っているダンスユニット(?)。勝手にベイスターズ娘と名付けたのでその略称。なおとさん命名(笑)
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<あと少し! | ホームへ | ホントにやっちゃった(^^ゞ>>

コメント
ちなみに、ベイ娘の他にもプッチベイやミニベイがあるとかないとか・・・いや、無いな。
【2005/06/23 15:52】 | なおと #N5lLtdQM | [edit]
いやいや、そのうちできるかも知れませんよ!!(笑)…いや、無いか(^^;
【2005/06/24 01:49】 | 大ちゃん #oKzxZbq2 | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/35-5452ef5a
| ホームへ |
カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は2月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム