サンマルを追いかけて(笑)
2013.09.09(18:43)
今日は仕事明けで特に用事も無かったので、お茶でもしてコンデジで根岸貨物でも撮ってのんびり帰ればいいかななどと考えていたのだが、仕事終わってちょっとチェックしてみたら2089レにニーナが、5092レにサンマルが入りそうな流れ!!Σ(゜o゜;)ハッこれは一挙両得だし行くしかないかと一眼を持って来なかったので取り急ぎ帰る方向に変更(笑)
帰りつつ嫁さんにその旨を連絡すると、車を使う予定があるとの返事…(゜o゜)
電車で出直してでもいいかなと考えて帰宅したが、出掛ける先まで送迎してくれるなら車使っていいよというのでその方向で決定(笑)
ということで早めに出たので早めからIKBに到着し、適宜撮影(^^ゞ
1155レから撮影したが、単機だったしいろいろな意味でギリギリだったので割愛(苦笑)

↑しばらく来ないと思ってた下りの接近灯が点滅し、何が来るのかと思ったら185が出てきた(笑)…サロ抜きのB3編成

↑単1782レは結構高速で通過して行った(^^ゞ

↑EF210-136牽引の5075レ
ここで旅客線をEF200の貨物が通過していくのが遠目に見え、まさかの迂回か!?と思ったがたぶん該当する列車が無い時間なので遅れ貨物だろうとそのまま待機(・・;)

↑5093レはちゃんと貨物線で来た…これにもしかしたらニーナ充当かと期待したのだが吹桃代走しかも影モロ被り(^^;

↑狙いの5092レは予定通りの構図で撮れたがやはり歩道橋の影がちょっと気になるね…曇ってくれることを期待したのだが見事に晴れた(^^ゞ

↑2089レは新鶴で差し替わったEF210-6がそのまま来た…桃太郎代走だらけだな(苦笑)
このあとはもしかしたらニーナが入ったりするかもと勝手に期待した3075レを待つか、サンマルを追っかけして羽沢に行くか悩んだのだが、サンマルの結果が微妙だったのでリベンジするべく羽沢へ移動…(^^;
現地に着いたらさすがに所定の位置に4人いて満員…スキマも厳しそうだったので思いきって後方から狙ってみた。

↑編成も短めなのでなんとかなるかなと思ったらなんとかなった(笑)…モロ逆光なのは変わらないけどね(・・;)
これにて撤収で嫁さん(と一緒にランチしてたお友達)を拾って帰宅。
夕方は一気に猛烈な睡魔に襲われて、パソコンの前で眠りこけてしまい、さっきようやく起きてとりあえずブログの更新をしてみた(苦笑)
そいやIKBでご一緒したNORIさんから3075レは桃だったよと連絡をいただきました(笑)
NORIさんお疲れさまでした!!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;