fc2ブログ

国鉄色のあいづ

2012.11.11(19:25)
今日は仕事明けで息子の野球かと思っていたのだが、遠征するので移動するのに車に乗り切らないから来なくていいということで解放(^^;
ならば写真でも撮りに行こうか、気分転換にボケ~っと電車でも乗りに行こうかといろいろ考えたが、一眼持って来てないし金も無いし天気は下り坂だしといった感じで結局まっすぐ帰宅(苦笑)
帰って模型でも作るかとも思っていたのだが、この1週間いつも以上に気を張っていたせいかなんだかどっと疲れてしまい、何をするでもなくボへ~っと過ごして終了…ま、たまにはそんな時間も必要かなということにしといてください(-_-;)

なのでネタが無く、明日は朝から24時間待機雑用仕事なので2日連チャンで昔の写真を仕込んでおこうという試み(笑)…以前から磐越西線のD51やその他の列車の写真を時々アップしてますが、今回は国鉄色485系の「特急あいづ」の写真をいくつかスキャンしたのでアップします。
国鉄色カッコイイね(・∀・)
↑リバイバルとかでなく、現役時代の国鉄色485のあいづです!!
後追いが磐梯山バックなのだが、今回は割愛(^^;
↑特にこれを狙おうと思って撮ってはいなかったんだけどね…気付いたらビバあいづになってたのでビックリした(苦笑)
大きくプリントして保管してあります(^^ゞ
↑本チャンのD51よりキレイに撮れた磐梯山バック…こんな写真撮りに行きたいなぁ(^^ゞ
壮大な雪原だったよ
↑これはあいづではないですが、この場所の雪深さがわかるように撮った1枚をオマケで載せときます

なんか久しぶりに長い記事(そんなに長くないって!?)を書いた気がするな(^^;

明日はチッチです!!(・∀・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<磐越西線のED77('93年撮影分) | ホームへ | 研究中!?( ̄д ̄;)>>

コメント
いい写真だね。明日は近いほうの職場だよね?午後からずっとお邪魔するよ。
【2012/11/11 22:11】 | NORI #- | [edit]
こんばんは、マル運です。

やはり特急は、この塗装だよね~
【2012/11/11 22:37】 | マル運 #- | [edit]
早速のコメントありがとうございます!!

NORIさん>
この場所の磐梯山バックは、いつも雲が掛かっててなかなか成功せずで、キレイに撮れたのは結局この年だけでした。
ちなみにD51の時の結果はhttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/y/n/dynamic/0603-bansaid51-19920202.jpgをご覧ください(^^ゞ
明日は近い方の職場です(遠い方の職場だったら精神的にキツかっただろうな…苦笑)。
お待ちしてますね~(^^)/

マル運さん>
やはりこの色ですね!!
どんな景色にもマッチします。
【2012/11/11 23:19】 | 大ちゃん #oKzxZbq2 | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/2621-a656083a
| ホームへ |
カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は2月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム