観戦報告(vsオリックス)
2005.06.12(11:24)
今日は仕事明けで野球観戦に来た!最近の浜スタは混まないので余裕をかまして開門30分前ぐらいに現地入りしたら、おもいっきり列が出来ていたΣ( ̄□ ̄;)ハッ
日曜日の梅雨の晴れ間のデーゲームだけにみんな来るんだねぇ…ちと侮っていたよ(^^;
現地で待ち合わせていた嫁さんと息子はギリギリ入場前に合流できて、無事に席を確保(内野自由なので)。
しかし今日の天気は梅雨の晴れ間というより真夏並の快晴で、照りつける太陽が肌をジリジリ焼き付けるといった感じで、ちと子供をずっと炎天下にさらすのは危険だなと思わせるものだった…( °O °;)
とりあえず息子はかき氷などを食べ楽しんでいたが、試合が始まる頃には球場に飽きてきたのと暑いのと眠いのとで愚図り始めた(>_<)

↑かき氷を食べてる(飲んでる!?笑)息子
しかし大人的にも耐えがたい日差しだったので、嫁さんと交代交代で息子を連れて日陰に散歩に行って何とか凌いでいるうちに息子もまた調子が戻ってきたようで、途中からは敵味方関係なくメガホンをたたいて応援してた(笑)

そんなこんなであまり試合に集中できなかったのだが(苦笑)、肝心な試合の方はと言えば先発吉見が相変わらず立ち上がり不安定ながらもなんとか凌ぎ、打線もそれに応えるようにすぐさま金城のタイムリーで先制となかなか良い序盤の流れであった。その後吉見は安定したピッチングを続けていて「今日の吉見はいい感じだなぁ」と思った矢先の6回に2ランHRを浴び2失点…一抹の不安がよぎったがその裏に相手ミスも絡む連打で一挙5得点と大きく差を広げる最高の展開となった!!
しかししかし、見方の援護をもらっても一度崩れると立ち直れないのが吉見の悪いトコロ…続く7回にもタイムリーと3ランを浴びノックアウト(*_*)
それでも代わった木塚がピシャリと抑え、あとは勝利の方程式だろうと予想した通り8回はホルツが登場!しかしそのホルツはいきなり最初の打者に四球…ここですぐさま交代する牛島監督の采配もなかなかだったが、代わった川村が後続を難なく抑えて流れはぐっとベイムードになったp(^^)q

↑見えにくいですが頑張っている川村デス☆
そして9回はもちろん守護神クルーンの登場で浜スタは一気に盛り上がりを見せる!!

↑背番号42の登場!
抑えるのは当然でみんなの注目はいつ160キロ台が出るのかといった雰囲気の中、本人もそんな感じだったのか球速は150キロ台をバシバシ投げるもコントロールがめちゃくちゃで1死2、3塁とピンチを迎え内野ゴロの間に1失点…一打逆転もある場面で打者は4番ブランボー。
固唾をのむ観衆の中、見事見逃し三振に斬り連敗を2でストップさせた(☆o☆)

↑ヒーローインタビューは金城でした(^o^)ノ
内容は以下の通りデス!
オ000 002 401|7
横300 005 00X|8
HR:後藤5号2ラン(オ)、平野1号3ラン(オ)
勝:吉見
負:ケビン
S:クルーン
これで観戦成績は2勝2敗の5割となりました(オープン戦除く)が、今日はようやく楽しめる試合展開での勝利を味わえたといった感じです(苦笑)
まだまだ上位に食い込める可能性はあるので頑張って欲しいですね☆
しかし前回も今回も勝利試合の時はスタプリもダンス大会もモニターにすら写らないのよねぇ…負けてる時だけおみやげ付きってコトなのかしら?(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;