ムド連結の3461レ
2012.03.31(20:00)
今日から明後日まで職場に48時間拘束の雑用待機仕事(本番と休日出勤が繋がってるため)でブログの更新ができないので、予約投稿しときます。また3461レ特集(?)となりますが、3461レは稲沢へのムド(無動力)回送の指定列車でもあり、時々本務機の後ろに違う機関車が連結されていることがありました。今日は自分の撮った写真の中からそんなムド付きの写真を引っ張り出してみました。

↑DE10のムド付き…2010/12/2(東戸塚駅)

↑EF65PFのムド付き…2011/4/7(東戸塚駅付近)

↑EF64-1000のムド付き…2011/4/14(東戸塚駅付近)

↑DD51のムド付き…2011/6/16(大船駅)

↑EF64-1000のムド付き…2011/7/28(猪久保トンネル出口付近)

↑EF66-100のムド付き…2011/10/20(新川崎駅)
これですべてですが、いろんなバリエーションが撮れていたことに今になって気付きました(^^ゞ
ムドは当日にならないと分からないことがほとんどなのでたまたま付いてたのを撮影しただけですし、編成美という点ではイマイチ余計なモノになるので自分的にはムド付きは微妙でしたが、今となってはいい記録になりました。
明日も3461レ関連で攻めてみたいと思います(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;