ようやく帰宅
2006.03.08(17:37)
会社に2泊しての仕事もようやく終わり、久々に帰宅…と言いたいところだが、嫁さんが某手芸店に行きたいと言うので待ち合わせて行くことに(´Д`;)大和でもよかったのだが品揃えが確実な蒲田に行くことにし、とりあえず磯子まで出て合流し、戻るように東京方面へ…
今日に限ってなぜか息子が家からクマの人形(お気に入り?笑)を持ってきていて、電車を待っている間に振り回すもんだから線路に落としてしまった…(苦笑)
次の電車まで時間があったので、
その後は特に問題もなく蒲田に到着し、最初は嫁さんに付き合っていたのだが途中から息子も飽きてきていたのでとりあえず5号館3Fへ(爆)
ワーキングがあったら買っちゃおうかなぁなどと思考回路は危険な方向に傾きつつあったが、在庫がまったく無い!?…アレってそんなに売れてるの??(爆)って感じで、買わずに済んだので結果オーライ(核爆)と思っていたら特売品コーナーにモデモの都電7000形が約半額で置いてあるのを発見!!
都電はコレクション対象外にしていたのだが悩んだ末にとりあえずオークションででも流してみるかと購入(苦笑)
その後昼食を取り横浜方面に帰る…

↑一番前に乗ったのに息子は前面展望よりも側面展望(?笑)の方がいいらしい(^^;

↑新子安にてホーム両端にマニアな方々がたむろっていた…恐らく113系狙いだと思われ…(-。-)ボソッ
自分的には真っ直ぐ帰りたかったのだが、嫁さんは他にも寄りたいところがあり、息子は新しい電車に乗りたいと騒いでいたので横浜から別行動にして帰ることになった。

↑3扉が来るというので113系を期待したのだが211系だった…息子はこれも「新しい電車」だと思っていたのでとりあえず乗った(笑)

↑途中で一度降りてしばし電車見学…スーパービュー踊り子が通過!!
113系が来たら乗ろうかと思っていたのだが来ないのでE231系で大船へ…出発を見送って根岸線に乗りかえようと思ったらマニアな方々がホーム上を慌ただしく駆け回っているので「もしや」と思い次の電車を待ってみる(笑)

↑予想通り113系の登場!!さっきもう1本待てばよかったよ…(-。-)ボソッ

↑このサロも過去のものになってしまうのですね…

↑後追いは見事に逆光…ま、ケータイでは限界があるからね(-o-;)
そして根岸線に乗りようやく久々に我が家に帰り着きました(^^;
その後夕方にオークションの荷物発送があり、郵便局といつもの(笑)模型店に行ったらワーキングが残っていたので、他で無いとなると欲しくなるイケナイ習性(爆)で2箱ほど買ってしまった…(^^ゞ
狙いは江ノ電かシクレかせめて加賀白山だったのだが、結果は南海と西東京…やっぱり欲しいモノは出ないのね(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;