fc2ブログ

急行「あきた」で行った帰省旅行

2011.11.20(20:55)
今日はお休みで、職場の親睦会(食事会?)みたいのもあったのだが、休みのところ遠くまで行くのもめんどうだし、息子の野球の付き添いもあったのでそっちは欠席にしたσ(^。^;)

そんなこんなで久々に寝坊(息子は朝起きて練習するとか言ってたが結局起きなかった(^^ゞ)して、昼まではうだうだ過ごし、昼から野球へ…今日は試合がメインだったがキャッチボールとかで結構筋肉痛になった(苦笑)

夕方終わって実家から一緒に夕飯どうかと声が掛かったので実家で夕飯を済ませ、帰宅…もちろん何もネタなど拾えてないので昔の写真を引っ張り出すかと物色(笑)し、アップしてみる(^^;

今回は臨時急行「あきた」号に乗って、父親の実家のある大曲に行った(家族で行ったのか父親と2人だったのか覚えてないのですが…)時の写真をアップしてみます。
細かいことは全然覚えてないのでちょこっと調べてみたら、急行「あきた」号は新宿発秋田行きの夜行急行として夏季に設定された臨時列車で、当時としては新宿発というのは珍しかったようです…ま、あとは写真でどうぞ(苦笑)
新宿だと分かる写真を撮らなきゃねぇ(^^;
↑最初上野かと思ったら新宿みたいです(笑)…この写真じゃ分からないね(^^;
運転停車で降りれたとも思えないしね(苦笑)
↑どこか途中の駅で撮影したのだが、寝台車も連結されていたことが分かる…どこの駅か分からないのだが、当時の時刻を見ると黒磯の次は新庄なのでたぶん黒磯と思われます(^^ゞ
DE15牽引ってのがまたイイね(笑)
↑新庄に到着…非電化の陸羽東線経由なのでDEの牽引になってます('91は福島から奥羽本線経由だったみたいですが、'92は陸羽東線経由だったみたいです)
ナナゴも今見るとなんかいいね(^^ゞ
↑そして機関車はED75に交換…まだまだナナゴが当たり前に走っていた時代だよね(^^;
臨時でもちゃんとサボが着くんだからねぇ(^^;
↑そして大曲に到着(と思われる)…これまた駅名が分かる撮り方をしてないので何とも言えないのですが(苦笑)
あと「つばさ」のHMの写真もありました(^^ゞ
↑帰りは「いなほ」で新潟に出たようです…新潟でHMを回転してるのをチェキ!!(「むつ」なんて懐かしいねぇ(^^;)
この頃は200系しか無かったんだよな…(-。-;)ボソッ
↑そして上越新幹線「あさひ」で帰京…もしかしたら上越新幹線に乗りたくてこのルートにしたのかも知れない!?(笑)
ナマズが最新のバスに見えるもんな(苦笑)
↑あとはこの当時からバスも撮っていたのでその写真もまとめて…何気にナマズもチェックしてましたね(^^ゞ

そんな感じでホント詳細は覚えてないのですが、新潟で美味しいお魚が食べられるかなとお寿司屋に行ったような記憶が何となくあります(違う旅行とごっちゃになってるかもですが(^^;)…それにしても新宿発秋田行きの夜行急行なんて今でも走らせて欲しいですよね(絶対無いでしょうケド…苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<夜明けと日没 | ホームへ | めんどいと言いつつも…(・・;)>>

コメント
いいねぇ~昔懐かしい写真\(^o^)/

「あきた」なんって急行があったとは・・・勉強になったのだぁ(^^ゞ
【2011/11/20 22:13】 | マル運 #- | [edit]
ハザとハネをレケした夜行急行なんて最高ですよね。寝台特急日本海も廃止が決定したなんて今のご時世では考えられませんが、この当時は夏休み期間はいろいろな夜行臨時列車が走っていたと思います。
もうそんな時代は来ないのかなぁ…(-。-;)ボソッ
【2011/11/20 22:56】 | 大ちゃん #oKzxZbq2 | [edit]
大ちゃんさん、こんばんは。
ぽかーんと口を開けて、見てしまいました。「津軽」や「おが」ではなく、「あきた」ってところがすごい。気動車の「あきた」は本で見たことがありますが、「客車」は初めて見ました。上越新幹線開通後も、こんな夜行急行がまだ走っていたんですね。しかも、途中DE15が牽引ですか、シブいですね。「むつ」のHM初めて見ましたが、いいデザインですね。秋田方面は、「津軽」が引退するときにしばらくPFにHMが付いたので、上野駅で撮りました。りんごの絵でした。
【2011/11/20 23:33】 | ハマのパルちゃん #- | [edit]
うわ~懐かしい(笑)って、実はバス画像でメチャ写り込んでるシルビア(ガゼールかも?)は私も乗ってました。今は邪魔な他の車や街の風景も懐かしく思える日が来るのですね。あ、シルビアの思い出詳細はおーたむさんにご確認下さい(笑)
【2011/11/21 06:35】 | 大野 つばさ #- | [edit]
こんばんは、コメントありがとうございますm(_ _)m

ハマのパルちゃんさん>
大曲は時々帰省で行っていたので、「おが」とか「あけぼの」とか「つばさ」とか乗った覚えがあります(津軽はさすがに乗らなかったかな!?苦笑)。たぶん家族で帰省したと思うのですが、いつも自分が計画して乗りたい列車を決めてた気がします(笑)…でも「あきた」というのは今回調べてみて珍しい列車だったんだなとあらためて思ってみたり(^^ゞ
「むつ」は確か短命に終わった列車だったような気がします。

大野つばさ>
バスの方にコメントをいただいたかと思ったら、そこに写ってる車の方に反応されたんですね(笑)…さすが目の付けどころが違いますね!?(^^;
今は「余計なモノ」と思っても、いつか懐かしいと思える時が来ると思うので何でも撮っておかなくちゃですね!!
【2011/11/21 21:05】 | 大ちゃん #oKzxZbq2 | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/2259-11de9cc0
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム