fc2ブログ

ここはどこ??何列車!?(^^;

2011.11.18(13:22)
今日は夕方からの泊まり仕事。
朝はいつも通り息子を起こして送り出し、その後は洗濯・弁当とこれまたいつも通り…(苦笑)

午後の5097レにEF6633が入りそうなので寄り道してから行こうかなとも思ったのだが、微妙に時間が余ってしまうしなんかめんどくなってしまい、今のところスルーして普通に出勤しようかなと考え中(^^;

ということで何かネタを仕込んでいこうと昔の写真を引っぱり出してみた(笑)
品川だとしてもほとんど面影も無い!?(・・;)
↑この頃は貨レなんてたまたま撮った写真しか無いので詳細が分からないのですが、EF65-500の重連ってのが所定なのかたまたまなのか、ワム牽いてるけど3461レの前身なのかしら??…雰囲気からしてたぶん品川のような気がするのだが、詳細分かる方ご教示ください(^^ゞ

明日の明けは昼近くまでだし、急いで帰って息子の野球に合流しなくちゃだし、ネタは拾えませんな…やっぱり今日ぐらい拾いモノしてくかなぁ(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<めんどいと言いつつも…(・・;) | ホームへ | 帰りに拾ってみる(^^ゞ>>

コメント
大ちゃんさん、こんばんは。
このような写真、大好きです。すぐ反応してしまいました。すごくいい編成ですね。やはり品川駅のような感じがします。東海道線下りホームからの撮影ですよね。横須賀線の品川駅がないので、東京駅の地下ホームがないときですね。昭和50年前後ですか?この頃は、ブルートレインがたくさん走っていたりしていたので、貨物列車撮っている方、少なかったでしょうね。貨客分離前は本で読んだのみで、見たことがないので...この程度しかわかりません。申し訳ないです。
偶然、私も昨日、古い写真をスキャンし、ブログに載せました。その中に、「スペーシア」の甲種を本郷台駅で撮った写真がありました。たまたま「タキ」の貨物列車が、写っていました。どちらも側線でした。こっちもメインで一枚くらい撮っていてほしかったです。カマがわからず、悔しい思いをしています。
【2011/11/18 21:54】 | ハマのパルちゃん #- | [edit]
お久しぶりです。昨日まで渡道し道南で撮影。本輪西でタキ撮影や苫小牧市営バス廃車体など意外な収穫も。

さて画像は飯田橋からの紙ではないか?確か山手貨物経由で下ってきたと記憶してますが…

最後に、先日のトラブル対応お疲れさまでした。先程まで止まっていた某社で出勤途中(泣)
【2011/11/19 06:46】 | 大野 つばさ #- | [edit]
こんにちは、コメントありがとうございますm(_ _)m

ハマのパルちゃんさん>
やっぱりスカ線分離前の品川ですよね!?本郷台でタキというのも今となっては貴重なシーンですよね…自分も磯子とかで散々貨物は見てると思うのですが、写真はほとんど残ってないので今思えば残念です。でも子供の頃はブルトレとか特急メインで貨物なんて見向きもしないですもんね(^^;

大野つばささん>
お久しぶりです。北海道行かれてたんですか…いいですね(^^ゞ
そういえば昔は飯田橋から紙輸送出てたんでしたっけ!?…言われてみればそんな気も(笑)
先日のトラブルは自分はあまり被害は被らなかったので…どうやらおーたむさんが珍しいコトをしたせいでトラブルが発生したのではとは本人談でしたが(爆)
【2011/11/19 16:18】 | 大ちゃん #oKzxZbq2 | [edit]
大ちゃんさん、こんばんは。
この写真は結論から言いますと3461レです。
飯田橋からの紙輸送で飯田橋の有効長の関係でワムを二編成に分けて組成し、共にEF65[高二]が担当していました。
この二本の列車を品川のスカ線ホームと新幹線の間で一本に組成して3461レとなります。
二本を一本にまとめたので二台のEF65が品川にいます。
一台を品川においておいてもしょうがないので機関車の回送を目的とした重連で3461レは品川~新鶴見間を運転していました。
画像板に写真を貼っておきますね。
【2011/11/20 20:12】 | 黒ラベル #- | [edit]
ごめんなさい列番を間違えました。
品川の時点では3867レでした。
申し訳ございませんでした。
もしかしたら新鶴見から3461レに列番が変わったのかも?
【2011/11/20 20:38】 | 黒ラベル #- | [edit]
黒ラベルさん>
さすがです!!この当時からバリバリ貨レを撮ってただけありますね(笑)
ここから一旦新鶴見に行って、それから下ってたってコトですね。
掲示板の方の写真も見ましたが、ほとんど同じ場所で撮ってるところがなんか笑えますね(笑)
詳しい話、ありがとうございました!!
【2011/11/20 21:00】 | 大ちゃん #oKzxZbq2 | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/2257-6bf86e39
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム