///→66-0タキ→広島64→///
2011.08.26(20:32)
昨日出勤は夕方だったので午前中はネタを拾いに行こうかなと画策(笑)3074レにEF6633が充当されそうな流れだったので3461レでも行こうかなと思っていたのだが、違う運用に振り替えられてしまい計画倒れ(苦笑)…それならばA8が踊り子107に入りそうなのでそっちを狙いに行こうと息子も連れて買い物がてら出動!!(^^ゞ
曇り空なので逆光アングルが狙い目だなと前に順光側から撮った跨線橋の逆アンに行くことに…しかし現地に近付くにつれ雲が暗くなってきて、到着したら雨が降り出して来た(゜o゜)
01-185a8-odoriko107s.jpg)
↑逆光は避けられたもののシャッター遅くて若干ブレたっぽい!?(苦笑)…帰る頃にはまた止んできたのがまた冴えない(-_-;)
02-okure-sunrises.jpg)
↑撤収しようと思ったらすぐに反対から何か来たので後追いながらチェキ!!(笑)…回送幕だったので遅れて運転打ち切りになったものと思われ(・・;)
そして撤収。時間的には1097レが来るのでそれだけついでに撮ってくかと猪久保に移動したが、時間になっても来ず遅れてるようだったのであきらめて帰宅…嫁さんも乗せて買い物行って、午後から出勤。
出勤時ちょっと早く出れば2Fサロの甲種に間に合いそうだったが、午前中出回ったこともあり準備が間に合わずこちらは断念して大人しく出勤(苦笑)
仕事は問題なく終了し、今日は明け仕事のあと午後にK病院の予約が入っているのでそれまで何か暇つぶしをしなければ(笑)と検討の結果、3461レに入らなかったEF6633が5078レに入りそうだったので、ロクロク0番台+タキの写真を前から撮りたいと思っていたこともありそれを狙いに行くことに!!(・∀・)
本当は高崎線の方まで行きたいとも思ったが仕事明けの時間から考えると武蔵野線が限界なので東所沢で撮ることにして急いで移動…現地に着く(本チャンの15分前ぐらい)と既に先客が6~7名いたので止むなく正面寄りの場所で撮ることにして待機。

↑まずは練習台3064レ…側面逆光なので曇っていてもそれはそれでOK(^^;

↑そして本チャン5078レ…タキを牽く姿もいいね♪

↑そのまま3090レまで待機することにして来るものを適宜チェキ(笑)…人が減ったので若干側面寄りに移動(^^ゞ

↑もういっちょブルサン(笑)…晴れて来たので感度とか露出とかいろいろ変えてみたらちょっと飛び気味になっちゃった(・・;)

↑そしてもう一つの狙い3090レ…この時には誰もいなくなっていたのでもっと側面寄りに移動(ロクヨン広島も最近は人気ないのかしら!?苦笑)
そして病院に行くため撤収…ひょっとしたら3090レを追い抜くかなと思っていたら、案の定新川崎を出たところで並走→追い抜き!!
横浜ですぐの根岸線(ハマ線直通)に乗り換えて桜木町で待機(笑)

↑今まで撮ったことなかった構図を試してみたが、ド正面になりすぎだね(^_^;)
そして歩いて病院へ…ちょっと予想より時間がかかり(会計が混んでた!?)、最後の締めと思っていた時間にギリギリ!!Σ(゜o゜;)ハッ
間に合うか微妙だなと思いつつ若干早歩きで横浜に出たらなんとか間に合った(^^ゞ

↑歩いてる途中、日差しがあったので多少標識等被っても側面だけでも光線がある側にしようと上りホームに行ったのだが、結局曇ってた(苦笑)…ギリギリだったので再移動は無理だった(^^;

↑後追い、と言うかホーム停車中の様子も…10両はだいぶ前に停まるので300㎜でもここまでしか寄れなかった(^^;
これで、撤収…家に帰ったら夕方土砂降りになったのでその前に帰って良かった(^^ゞ
昨日から今日にかけて、そこそこ収穫のあった2日間でした!!(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;