ようやく確保!!
2011.03.24(20:05)
今日は久々のお休み。2週間ぶりなのだが元々内容が濃い上に、いろいろ変化がありすぎて普段の2週間休み無しよりも凄く長く感じた…そんなんで今日は特に用事も無かったし、とにかく自分のストレスケアをしようとあちこち撮影に出ることにした。
当初晴れるような予報だったので、暖かければ自転車で行こうかなと思っていたのだが、朝から曇り空で寒い(ひと月ほど前に遡ったぐらいの気温だったらしい)…さすがに風邪でも引いたらまずいなと車で出動。
あちこちと言ってもいつも撮ってるモノをハシゴして撮ろうといった程度で、まずは8760レを狙いに根岸へ…

↑見事なまでに被られて、玉砕…意地でカマだけは何とか撮った(苦笑)
昨日に引き続き相変わらず冴えないのかなと思いつつ、とりあえず今まで撮っていない撮れそうな場所を見つけたのでそこから92レを撮ってみる。

↑下がギリギリなのだが、根岸の出発を押さえるには編成も入るし良さそうだよね
これで移動しようかなと車に戻り、撮影した写真をカメラのモニターで確認してたら何か来た。

↑桃170の単機があらわれビックリ…石油列車も増便しているようなのでその絡みかな(前の95レのスジで来たみたい)
そしてそのまま入換を眺めていたら、いい時間になってきたのでそのまま待機して5160レも撮ることにした。

↑どうやらこの列車も盛岡行きになるようなのだが、タキ1000なので分からないね
お次は3461レを撮るために猪久保へ…これはいつものパターンなので問題も無く到着、そしてスタンバイ。
時間になっても来ず、目撃情報を見てみたら新鶴を出発したとの書き込みがありしかも6633のようだったので、とにかく来るまで待とうとそのまま待機。

↑10分ほど遅れて通過…露出も若干上がったし、スカ線に被られることもなかったし、ようやく念願叶いました!!(これでやっと違う構図を試せるようになったよ…(-。-;)ボソッ)
そしてひとまず帰宅…息子も帰ってたので一緒にお昼を食べて、午後からは息子も一緒に再度出動。

↑再び根岸に行き、87レを確保…今日はEF200で来てくれました

↑そのまま待機し、5692レも撮影(なんだか広島更新率が高いね)…本来この列車は単機かコキ回送なのだが、臨時便の絡みかこのところタキ回送をしているらしい
これで撤収…結構満足いく内容だったので今日はこれにて終了とした。
あとは動画も録ったので以下に…
↓EF6633牽引の3461レ
[広告] VPS
↓EF200-12牽引の87レ
[広告] VPS
↓EF641049牽引の5692レ
[広告] VPS
さて、明日はどうするかな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;