なんか落ち着かないね…(・・;)
2011.03.13(21:48)
今日は仕事明けで特に用事は無かったが、仕事で使う眼鏡が壊れてしまった(とりあえず昨日~今朝は予備眼鏡を使った)ので買いに行かなければと思いつつ帰宅。帰り中に嫁さんに連絡を入れると物資の輸送が滞っていてスーパー等々の在庫が無くなるから一緒に買い出しに行きたいと自分の両親を話をしていたとのこと…根岸線は線路に異常が見つかったとかで磯子折り返しになっていたこともあり、山下方面に買い物に行くかと根岸で待ち合わせることにした。

↑待ってる間、構内を眺めてみたらブルサンがタキの入換をしてて、EF200がパン下げて留置されていた…そのうちEF200もパン上げて点検始めてたが、その他動きも見られずお迎えも到着したので撤収(^^;
その後はいろいろ買い物のためあちこち移動…どこも混んでるし品薄だしで、結局夕方まで1日かかってしまった(-_-;)
ガススタもどこも品切れとかなっていて、開いてるガススタを探して行列に並んで慌てて満タンにしたり、カップめんはほとんど在庫が無く残っているものを買い込んだり、懐中電灯や乾電池(単1・単2)は品切れだったりと、みんな考えることは同じようだったが、備えあれば何とかなので買えるモノは購入…後半は眼鏡屋を探してうろちょろして結局上大岡で購入して帰宅。
なんか自分達も含めてみんなマスコミに振り回されてるような気もしたが、やっぱり不安だもんね…自分は明日から1週間(試験も含めて)毎日日勤で出られないし、そういう意味でも買い出しはしといて正解だったのかもということにしておく(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;