fc2ブログ

なんでこうなるの!?( ̄д ̄;)

2011.03.07(20:27)
先週の自分の休みの時には休日出勤の予定が入っておりフル稼働だった(今週の休みも1日は休日出勤の予定が入っている(^^;)のと、それに加えて足が不具合だったという状況を鑑みて今日の日勤を休むことにした。

そして今週末にはJRグループのダイヤ改正を控え、いよいよ66-0+ワムをどうにかしなければという気持ちもあり、今日は何をさておき3461レは押さえようと画策(苦笑)
息子を学校に送り出した後、早々に洗濯と掃除を済ませておくのは所定の取り扱い(笑)

運用の順番通りで来れば6632の予定(土曜日の撮れなかった6630は順番通り流れて来た)なのだが、昨夜から全く目撃情報が無く不安だなと思いつつ、天気も雪というなんとも冴えない状況にどうしたものかと思ったが、雪景色の風景もなかなか撮れるものではないからとにかく行こうと出動!!(笑)…しかし家を出た途端に雨になるという最悪な状況(-_-;)

現地に到着し、直前になり所定の場所で待機…雨も小雨になってくれたし、接近灯の点滅するタイミングも早くスカ線に被られるコトも無さそうだし、なんとかそれなりの写真は撮れそうかなと思いつつ、ヘッドライトの明かりが見えてきてトンネルの方へ集中していると………
ま、初顔合わせというコトで………(苦笑)
↑姿を現わしたのは桃だった………しかもワム短かっ!!(゜o゜)
↓一応動画も録りました…が、雨でずぶ濡れになって壊れたら嫌なのでP7000は出さずに先代のP60で録りました(苦笑)
[広告] VPS

まぁ、桃+ワムも一度撮りたいと思っていた組み合わせ(今まで当たったことが無かった)だし、うっすら雪の積もった景色で撮れたので結果オーライということにして、ひとまず撤収。嫁さんが病院に送って欲しいというコトで便乗していたので、とりあえず上大岡に送り届け、自分は再び東戸塚へ向かう(昨日からこんなんばっかりだな…笑)。
これはオマケ(笑)
↑雨は止まないしあの構図にこだわりがあるのはワムだけなので、今度はギリギリまで車で待機していられるこの場所でP7000での撮影を試みる(笑)
結果的にこれが本日のメインとなった罠(^^;
↑わざわざ戻ってきたのは1097レに未撮影の桃149が入るからという理由(苦笑)…さっきの結果(実は引きで撮ったので若干トリミングしてます)を踏まえて今度はほとんどトリミング無しでキッチリ撮れました!!

そして息子が学校から帰って来てしまうのでそそくさと帰宅。1062レにピンボケ写真しか撮れてない桃127が入ってるとか1157レに代走が来るかも(結局予定通りのサメで来たけどね(^^;)とかあったので出直そうかとも思ったが、天気も一向に良くならないし、さすがにめどくなってやめた(苦笑)

今週は行ける限り行こうとは思っているのだが(勉強もしなきゃいけないのになぁ…(-。-;)ボソッ)、最後の最後まで裏切られたらショックだよな(・_・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<EF58 93(青大将) | ホームへ | 気合いで上大岡と東戸塚を行ったり来たり…(苦笑)>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/1993-e853a676
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム