3461レと1295レの統計を取ってみた(苦笑)
2011.02.13(20:30)
今日は天気も良く富士山も良く見えていたので写真を撮りたい気分だったが、昨日撮らないつもりでコンデジしか持って来なかったので明け仕事帰りに根岸でチェックするぐらいで帰ることにした…しかし今日は根岸でも8760レがウヤだったりで特にネタも無く、終了(^^;ネタがないのでよく撮ってる3461レと1295レは何号機の写真が一番多いのかなと、今まで撮った写真を調べてみた(笑)
その結果、意外と被ってないんだなというコトが分かったが、それでもいくつかは複数ありました。
まず3461レ(武蔵野線区間も含みます)で撮ったカマ番…
【1枚】EF66-24,26,27,36,38,101,102,108,110,113,114,115,
117,119,123,127,128,130,131,EF200-2,EF65-1088
【2枚】EF66-104,112,116,120,129
【3枚】EF66-118
そしてダントツで多かったのが…
【4枚】でEF66-106でした(笑)
やはり良く来るなと感じているだけあって多く撮ってるんですね(苦笑)
そして1295レは…
【1枚】EF65-1050,1055,1065,1069,1074,1076,1079,1086,
1087,1088,1090,1101,1117
【2枚】EF65-1058,1139
やはり飛びぬけて多かったのは…
【4枚】でEF65-1127でした。
まぁ、こちらはネタガマということで狙って撮りに行ったりもしているので妥当な結果ですかね(^^;
といった感じで、見事トップを飾りました2台のついでで撮った写真を以下に公開します(笑)

↑鶴見川橋梁で真下から撮ったEF66106号機…逆光だし尻切れてるし(苦笑)

↑後追いで撮ったEF651127とEH200の重連…側面ナンバー上にJRマークが無いのが1127の証し!?(・・;)
というコトで今日のネタは終了だなと思っていたら、夕方になり買い物があるとのことでどうせ出るならついでに寄って行こうと1295レを狙いに根岸へ!!(笑)

↑気が付けばずいぶん日暮れが遅くなってきていて、ISO100でも何とか撮れるようになって来ました!!…もちろんこの結果も先ほどのに含めてます(^^;

↑到着後、解放してブルサンが入換えて来たところを撮って、撤収…夕暮れの感じがいいよね
それから買い物行って帰って、今日は職場に泊まりに行く(明日早朝出勤のため前泊することにした)ので、これから急いで支度しなくちゃ!!Σ(゜o゜;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;