昨夜の収穫…583系「ゲレンデ蔵王」
2011.01.22(09:47)
というワケで、昨夜はゲレンデ蔵王を撮るべく夜になってから大船へ行きました(もちろん息子も一緒(^^;)。昨年と同じ場所でいいなとホーム始端を確保。
noriさんも来ると言っていたのでそこで待ち合わせてしばし待機…そろそろ入線してくる頃になって、noriさんに「反対側のホーム全然人がいないね」と言われ、確かにこっち側ばかりに集まってるなぁと思っていたら、今年は出発ホームが違っていたΣ(゜o゜;)ハッ
↓入線番線が違うことに直前で気付いたのだが、動画は手持ちだし適当に録れた(笑)
[広告] VPS
そして折り返しまで8分と短い間だがバルブ大会!!(笑)
でも今年は三脚・脚立使用禁止というのがさらに厳しくなったようで(昨年はトラブルもなければ使えたのだが…(^^;)、ゲレンデ蔵王向けに掲示がされていたり構内放送でも再三言っていたので三脚(一応と思って持って来ていた)は使わず、根岸で貨レをバルブするのに良く使っている手法(カバンの上に置いて長時間露光)で撮影!…日頃の研究が生かされたね!!(^^ゞ

↑到着してテールライトが点灯している状態
02-gerende-zaou-heads.jpg)
↑そして運転士が回り替えてきてヘッドライト点灯!!…やっぱ583イイね♪
↓そして出発を見送り…手持ちなので構図が不安定なのはご勘弁ください(^^ゞ
[広告] VPS
本当はもっと夜行列車っぽい雰囲気の写真とか撮りたいなと思うのだが、短い停車時間で撮影する人も多く集まっている状況ではなかなか身動きが撮りにくくて難しいね…もしもう1回ぐらい行けたら今度はチャレンジしたいな(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;