チャリ鉄、そして温泉!!(笑)
2010.12.09(22:56)
今日もお休み。今日は息子が学校から帰って来てから自分の両親も一緒に出かける予定で、嫁さんもちょっと買い物に行ってくると車を出してしまったので、今日こそは家で過ごすようかなと思いつつも前から自転車で東戸塚まで行ってみたいなと思っていたので今日が天気もいいしチャンスかなという気もして、洗濯をしながらいろいろ考えていた…(^^;
結局のところ「やらずに後悔するよりやって後悔の方がいい」と言うのが最近の傾向なので、とりあえず行ってみようということにした。
しかし洗濯が終わり、早めのお昼を食べて行こうと支度したり片付けたりしていたら微妙な時間になってしまい、あきらめかけたがとにかく出動!!(苦笑)
車で20分ぐらいなので自転車で40分ぐらいかなと思っていたが、家を出たのが11:55頃で、3461レの東戸塚の通過時間がたいてい12:35頃…ホントにギリギリだなと思いつつ、多少急ぎ目に自転車を飛ばして少しでも余裕が取れるように東戸塚の大船寄りで撮ることにして現地に着いたのが12:25!!(゜o゜)オォ~
なんと30分で到着と自分でもビックリ!!(笑)
とりあえず間に合ってホッとしたがそれでもギリギリには変わりないのですぐに撮影の支度…今回は今まで撮ったことのない歩道橋上からの撮影を試みることにした(光線も順光側から撮ってみた)。

↑相変わらずサメだが、未撮影の118号機だったのでOK!!(笑)…ちょっとシャッター押すタイミングが早かったのが残念(下が少し余ってしまいトリミングしてます(^^;)
そして帰りは多少のんびりペースでパン工場のアウトレットに寄ったりしつつ帰宅。それでも所要40分ぐらいで帰れたかな…案外自転車も早く走れるもんだね(^^ゞ
息子の帰宅後は予定通り自分の両親も連れてお出かけ。どこへ行ったかと言うと………

↑ここです!!(笑)…前に新聞の勧誘が来た時に「新聞代の代わりになるぐらいの何かいいモノちょうだい」と言ったらここの入館無料券をくれたので両親も誘って行くことにしたのです(^^;

↑内湯の中で撮影と言うわけにもいかないので足湯だけ撮影(笑)…横浜の夜景を見ながらお風呂に入れます(ちなみに内湯の露天風呂は海側なので観覧車は見れません)
しかし入館が無料とはいえ、飲食やら遊びやらで結構な費用が掛かりました…ま、そのために両親を誘って行ったというハナシもありますが(苦笑)
それなりに楽しめたしお風呂も良かったですが、みんなの感想は「ここまで費用が掛かる(入館料も考慮したら)なら箱根とかに1泊で出かけた方がいいよね」と言う感じで、たぶんもう来ることはないかも!?(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;