fc2ブログ

猪久保トンネル出口付近でいろいろ試してみる(^^ゞ

2010.11.25(19:38)
今日はお休み。
息子の弁当作って送り出すのはいつも通り…とりあえず洗濯するかと思ったが嫁さんはいくつか病院に行くとのことなので上大岡まで送り、そのまま銀行巡りしてお金の出し入れや振り込みなど済ませ、そのまま東戸塚方面へ!!(ちゃんとカメラは持って出てきてるところが我ながら…笑)

ちょうど5097レが来るので撮影地へ向かい、先日ワムを撮ろうと思ったらウヤられ撮り損ねたアングルを試してみることにした(^^;
これぢゃあトンネル出口の真正面と一緒だな…(-_-;)
↑架線柱がちょっとうるさいが、午前中は側面にも光線が当たるのでこっちもアリかなと思い試してみた…でもカマが真正面なのが気に入らない(・_・;)

そしてワム(3461レ)も撮ろうと思ってはいたが、まだしばらく時間があるので一旦帰宅して家で昼食を食べて再び出直し!!(笑)
さすがにワムの時間はちらほらと同業者らしき人を見かけたが、自分の撮ってる場所は当然自分だけ(苦笑)
晴れてる時に光線がどうなるのか見てみたい(^^;
↑さっきの結果を踏まえて撮る場所とカマの位置を変えて撮ったら結構いい感じだった…ただ曇ってしまったのが残念(^^;

その後の貨レも撮ろうとそのまま待機…しかも3075レは時間になっても来ず、この前の3461レみたいにやられたか!?と思っていたら15分ぐらい遅れて来た(^^;
ずいぶん色褪せてるね…
↑午後は光線が完全にサイドからになるのでこのアングルで…でも太陽が出たり隠れたりで直前まで露出が決められず参ったよ(^_^;)
あちゃ~( ̄o ̄;)
↑1097レは時間通り通過!!…でもちょっとシャッター押すのが早かった(苦笑)

今日は情報も無く、でもロクロク運用3本押さえればなんかしらネタに当たるだろうと思っていたのだが、結局全部サメでしかも撮影済みのカマだったという結末………orz

これで撤収して息子の帰宅に間に合うように帰ったが、息子は友達と遊ぶと出かけちゃうし、結局洗濯と夕飯の支度してたらあっという間に時間過ぎるし………ま、また明日から1週間仕事頑張るか!!( ̄∀ ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<桃170甲種 | ホームへ | EF651127の早朝根岸の入換→8094レを撮影!!(ついでに単1295レも(^^;)>>

コメント
あら、いらっしゃったのね?あの車そうだったのね?
あたしゃ、昔、ヒモがあった保線詰所出入口にいたよ。ワムの時だけだけど。
【2010/11/26 05:27】 | NORI #- | [edit]
あらま、いらしたんですね…全然気付きませんでした(^^;

今度は是非後ろの方も気にしてみてください(笑)
【2010/11/26 12:10】 | 管理人大ちゃん #oKzxZbq2 | [edit]
ワム、結構長いレンズ?
【2010/11/26 21:07】 | nori #- | [edit]
先日、湘南ライナー4号で「乗り鉄」しながら出勤しました。
185でこのトンネルに突入してMT54サウンドを聴くのは結構萌え~ですねv-234
【2010/11/26 21:35】 | かまぼこ鈴広 #- | [edit]
noriさん>
ワムを撮った時は220㎜で撮ってます。

かまぼこ鈴広さん>
久々のコメントですね(^^)/
自分はまだこのトンネルの乗り鉄したこと無いんですよね…1度乗ってみたいと思うのですが、なかなか機会も無くて(^^;
【2010/11/27 19:53】 | 大ちゃん #oKzxZbq2 | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/1887-01b073cc
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム