fc2ブログ

有田鉄道-part2

2010.11.12(21:00)
と、いうワケで昨日の続き…(^^;

金屋口で車に戻り、列車の車内からロケハンしたのと地図を見ながら撮影場所を検討し、車で沿線をうろつく(結局車で全然移動できちゃうから鉄道が役に立たなくなっちゃうんだよな…(-。-;)ボソッ)
1日に数本しか走らないので慎重に場所を決め(と言うかそれほどいい場所も無いのだが(^^;)、適宜撮影。
みかんがもうちょっと大きくなってればね…
↑有田と言えばみかんは外せないでしょうと、みかん畑を絡めて撮る
川の名前は忘れました(苦笑)
↑大きな川に小さなレールバス
やっぱこのヘロヘロ感がたまらないね(^^;
↑ヘロヘロの直線をゆっくりと向かってくる…
本当はもっと何枚も撮ってるのですが、2枚に省略(笑)
↑車両が左右に揺れてる様子が思い浮かぶ
確かこの駅前に車置かせてもらって乗ったんだったと思う
↑そしてもう列車も無い(確かそうだったと思う)ので終了…名残り惜しみつつ1枚

今はこの金屋口の構内跡に有田川町鉄道公園なるものが開園して、有田鉄道の車両が動態保存されているらしいので、機会があったら一度行ってみたいです。

そして最後にもう1枚…(^^;
この時の記憶は全然ありません(^^ゞ
↑キハ58が走っていた頃の写真です…これは学生の頃に何人かで紀州方面に出かけて来た(南紀とかの撮影のついでかな!?)時のモノで、あまり記憶が無いのですがネガが残っていました

この時に野上電鉄にも寄ってるようなので、そちらの写真はまた機会があったら… にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<絵画コンクールに出展!?(゜o゜) | ホームへ | 有田鉄道-part1>>

コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/11/13 13:39】 | # | [edit]
古美術やかた様

こんばんは、だいなみっくなぶろぐ管理人の大ちゃんと申します。
この度は相互リンクのお申し出をいただきありがとうございます。
せっかくお申し出いただいたのに申し訳ないのですが、当方管理の都合等により現在相互リンクは受け付けておりません。当方のブログを一方的にリンクしていただく分には全く問題ありませんが、こちらからのリンクは致しかねますのでご了承願います。
事情ご査収いただければ幸いです。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。
【2010/11/13 19:33】 | 大ちゃん #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/1874-c097f3e8
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム