PF代走の1157列車ゲット!!
2010.11.10(21:40)
今日はお休み。朝からいい天気でまた撮影に行きたいなとウズウズしたが、昨日撮りまくったし明日から連泊仕事の予定なので今日はいろいろ家のこともやらなきゃならんしと言うワケでグッと我慢(苦笑)とりあえず朝は息子の弁当を作って送り出し、その後は掃除・洗濯・金魚の水替え等々しなくちゃなぁと思いつつ、なかなか体が動かない(苦笑)
ようやく重い腰を上げ、洗濯に取り掛かったところで嫁さんが行かなきゃならない用事を忘れてたと言いだし、洗濯を終わらせてから取り急ぎ横須賀方面へ…所用はすんなり終了し、せっかく外に出たのでどこか寄ってこうかと思ったが時間的に間に合わず(息子が帰ってきてしまうので)断念。
家に帰り金魚の水替えでもするかなと思いつつも、とりあえずパソで情報を見ていたら、1157列車がEF65 1081で運転されているとの情報が!?(゜o゜)
これは未撮影のカマだし行くっきゃないなと検討…急いで東戸塚に行けば間に合いそうだ(戸塚に行きたかったが夕方息子を塾に送らなきゃならんのでそれまでに帰るコトも考慮すると東戸塚が限界だった…(^^;)と言うことで車をかっ飛ばした!!(笑)
東戸塚の羽沢側(あまり編成が入らない)か大船側(もう日陰になってる可能性が高い)か悩んだのだが、PFの「コンテナ」と言うのが重要なので大船側に行くことに…やはりすっかり建物の陰になっていたが構図を決めて待ちかまえる(・・;)

↑バックが明るいのが逆に目立ってしまうが、種々条件を考えればbetterかな…ただISO400でも若干露出不足だったので補正してます(^^ゞ

↑ついでで引きでも1枚撮ったら編成短めだったみたいで収まってしまった…これなら最初から引きのアングルで狙えば良かったな(-_-;)
夕方塾の送迎の合間には露出が無いのは承知で毎度の根岸に行こうかと思ったのだが、買い物とかあったので行けなかった…ま、今日は大きなネタが拾えたからいいやね(^_^;)
オマケで、横須賀から帰ってくる時に踏切待ちの合間に撮った1枚を…

↑快速表示が入っているのは知っているのだが、久々に見るとやはり違和感がある(笑)
この道を通る時は右を見るか左を見るか迷っちゃうよね(ってか前を見ろよ!!自爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;