銚子、日立、茨交巡り!?…そして毎度お馴染みの貨レも!!(苦笑)
2010.09.24(09:37)
昨日泊まりのみの休日出勤をして、今日は昼からの泊まり仕事ということで、ブログの更新はできないだろうと予約投稿しておいたのだが、思うところがあって早朝に帰って来たので案外余裕があり、今朝拾ったネタも含めて更新することにした次第(^_^;)…なので昔の写真カテゴリながら、貨レの写真も一緒にアップしまっす!!(笑)というワケで昔の写真を引っ張り出すことにしたが、いつだかネガカラーの写真で行く先々で1枚ずつぐらいしか写真を撮って無く不思議だという記事を書き(1本のフィルムで飛躍しすぎ!?(part2))、その時に恐らく白黒フィルムでメインを撮っていたのではという結論に達したのですが、それと思われる白黒のネガが出て来たのでその中の写真を一部公開しようと思います。

↑ネガカラーの方には写っていませんでしたが銚子電鉄から始まっていました(^^;

↑どこか途中の駅で降りたんですね…こうして写真を見直しても全く記憶がよみがえりません(笑)

↑そしてお次は日立電鉄…鹿島臨海は撮らなかったのかな??

↑これなんかまさに鉄コレにうってつけぢゃないかと思うのですが…20m車より小型車を出して欲しいね

↑う~ん…渋い!!(笑)

↑そして最後は茨交…既に古いのはあまり動いてない様子な気がする

↑走行する姿を見てみたかった(^^ゞ
と言った感じで、やはり白黒メインで撮ってましたね…今見るとカラーでもっと撮っておけば貴重な資料になったのかもという気もしますが、この当時は白黒メインで撮ってたので仕方ないですね(^^;
そして、今朝早めに起きて一度帰宅することにしたのだが、帰りの時間を調べていたらちょうど重連の時間に根岸線に乗るコトが判明!!(笑)
これは撮って行くしかないなと石川町で下車(^^ゞ

↑コンデジしか持ってなく、しかも露出も無いですが、いつもの構図でチェキ!!(笑)…ややブレてるっぽい気もしますが1093号機は初撮影だったので途中下車した甲斐がありました(^^ゞ

↑いつもと同じパターンで反対からすぐ来るEHももちろんチェキ!!…これが4か12だったらバッチリだったのだが(苦笑)
そしていつもなら横浜方面に向かう(出勤)なのだが、今日は大船方面に乗り帰宅。帰ってとりあえず息子を叩き起して学校に送り出しゴミ捨てしてと、やってるコトはいつもと一緒だな…一休みしたら出勤しなくちゃ(=_=)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;