横浜博準備中の頃
2010.04.25(20:00)
今日は仕事明けでもう1泊なので、仕込んでおいたネタの予約投稿でごまかしてみる(^^ゞ久々の昔の横浜の写真ですが、今日は横浜博(YES89)の準備が盛んに行われている頃の写真です。

↑建設中の日本丸駅…博覧会期間だけ運行された鉄道の桜木町側の駅です…後ろに根岸線の103(桜木町駅)が写っているのですが分かりますかね?(^^;

↑鉄橋越しに駅を見る…元々貨物線の跡なので線路は問題ないやね(苦笑)

↑そして下から見上げて…しかしこんな勝手に入って撮って大丈夫だったんかね!?(そんなうるさくない時代だったのかもね)

↑こちらは桜木町駅から見た日本丸…今や所狭しと高層ビルが立ち並んでしまいましたが、何も無かったんですよね

↑これは建設中のベイブリッジ…今となっては当たり前のこの橋もまだ無かったんですよね(^^ゞ

↑横浜駅から博覧会会場へ直通するロープウェイ乗り場…元々あった横浜そごうのオープンテラスに上手く繋げるように設営してるんだね

↑会場方面を望む…バスが懐かしいね(笑)
この頃はバブリーだったんだろうね…なんてことを思ってしまう、今日この頃………( ̄^ ̄)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;