東口バス待機場の変遷
2010.02.26(16:41)
今日は明け仕事でK病院。遠いほうの職場で終了だったのでひとまず電車で横浜へ…そこから歩いて行こうと東口方面へ出たが、まだ少し余裕があったので久々に東口バスターミナルの辺りを見てみることにした(^^;どうせなら昔の写真と比較できるような写真を撮るかと考えながら撮ってみたので「昔の写真」→「今日撮った写真」という順序でアップします(ただ昔の写真の構図をちゃんと覚えて定点撮影したわけではないので構図は結構違ってます(^^ゞ)。

↑まずは昔の写真から…バスターミナル乗降場から待機場を撮っている

↑そして現在の様子…変わらないのは電柱(と電線)ぐらいか!?(苦笑)

↑これは上から撮った写真だが、横浜博の会場へのロープウェイ乗り場を建設中のためスペースが狭くなった様子

↑次は上(そごうの2階)から川側を撮った様子…緑色の屋根はブルアちゃんバスです

↑引き気味に撮ってみたが、後ろが画期的に変わっちゃったよね

↑角度が違いますが、同じく2階から撮ったもの…そごうのオープンテラス(と言えばいいのか分からないが)が写真右側で終わってる

↑そして2階から海側を撮ったもの…海が良く見えます

↑今は道路ができたので海っぽくなくなっちゃったね…なお左に写ってるキュービック(8-1492)は前掛けも広告も外されて廃車間近なのかもね

↑最後はバスターミナルに入ってくるところ

↑ここはあまり変化が無いね
といったところでちょうどいい時間つぶしになったので、日産を通り抜けて歩いて病院へ…終了後はまた歩いて桜木町へ出て、最寄駅からはまた歩いて帰ったので今日は結構歩いた気がする(^^ゞ
あとはオマケの写真を…

↑UD(3-4586)の7系統…初めて見た!!

↑桜木町で根岸線が撮れる場所が無いかとちょっとうろついたが思うようには行かず、撤収するかと思ったらちょうどかなちうの新車が来たので撮ってみる…これが佐藤(仮)さんが気持ち悪いとか言ってたやつかな?
明日から48時間拘束の待機(雑用)仕事だから、あとで2日分ネタを仕込まなきゃなぁ(笑)
でも嫁さんがIK○Aに行きたいとか言ってるのでひとまず行かなきゃいけなそう…明日早いのに夕方から出かけるってどうなのよ┐(´~`;)┌





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;