学生の頃の北海道旅行の懐かし写真(^^;
2009.12.28(23:50)
今日もお休み。このところいいのか悪いのか所定通りの2日休みになることが多い…(苦笑)とりあえず午前中は息子を歯医者とインフル接種2回目のため病院ハシゴ(^^;
帰って昼食後は買い物に行きたいと言われていたのだが、朝からなんとなくしていた頭痛が徐々にひどくなってきた…どうも2日休みを取ると体調を崩すようで、仕事してる方がいいのかな!?(苦笑)
明日から通常に仕事だと思うと無理はしたくないので買い物はやめにした…しかし洗濯物は溜まってたので辛いながらも洗濯したり、合間に年賀状を書いたりと休む暇は無かった(・・;)
さらに夕飯は作ってくれると思っていたら、嫁さんも調子悪いとか言うので結局(風邪薬が効いたか頭痛は引いてきてはいたが…)夕飯の支度もするコトに(+o+)
そんなんで1日慌ただしく過ぎてしまい、ネタも無いので久々に昔の写真を引っ張り出して見る(^^ゞ
今回は学生の頃に部活の仲間で行った、北海道旅行の写真です。ただ行程がイマイチ把握できず、細かい行動内容は覚えていないので順番が前後したり繋がらなかったり(細かい説明も割愛します)すると思いますが、各々の写真単品で見ていただければと思います。

↑いきなり急行宗谷ですが、確かエルム→(雪まつり)→急行利尻→(稚内観光)と言う強行軍で、その戻りに宗谷で音威子府に出てきたモノと思われます(^^;

↑その後いろいろイベントが盛りだくさんだった(塩狩温泉に泊まったり、摩周湖にクロカンで行ったり)のですがその辺の写真が無く、いきなり網走からの上り急行大雪です…遠軽で機関車の付け替え(向きが変わるので)を行っているところで、連結器が凍ってしまっていて思いっきり蹴っ飛ばしていました(^^ゞ

↑そして深川から当時も既に廃線間近と言われてた気がする深名線へ…通しで乗れるのは早朝便しかなく、そのために大雪に乗ったような気がする(^^;

↑確か2両で来た列車は幌加内で切り離し、片方は反対向きの列車になったような…それにしても1日3本ってどんだけ少ないんだ!?(苦笑)

↑そしてその後の行程がイマイチ分からないのだが、とりあえず客レです!!…確かわざわざ乗るために当初の予定に変更を入れたような気がする(^^;

↑この「みねのぶ」と言う駅で折り返すと何かの時間に間に合うとかそんなんだったような…(^^ゞ

↑これもいつどのタイミングで撮ったのか定かではないのですが、今となっては懐かしいキハ22…後ろの電車も懐かしいね(^^;

↑快速ミッドナイト…これの国鉄色は臨時増結の座席車だったと思う(^^;

↑そして悲別…実際のトコロ、悲しい別れなんて駅名はちと嫌だよねぇ…(^。^;)

↑最後はバスの写真も(笑)…JR北海道バスです(^^;
といった感じでとりとめも無い感じですが、その後帰りに南部縦貫に寄ったりもしてるようなので、その写真は南部縦貫の写真集にでも追加しようかな…ま、そのうち気が向いたらだな(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;