有楽町で(TEC500に…)逢いましょう(苦笑)
2009.12.09(15:42)

今日は仕事明けで夜はとある繋がりの飲み会。
日中時間が空くので最近デジカメを購入したマツさん(マツさんも仕事明けで一緒に飲み会なので)と写真を撮りに行くことに(^^;
詳しい行程及び撮影結果はあとで(帰りが夜中になると思うので今日できるかどうか微妙だが…(--;)更新しますが、とりあえずの画像は某駅前広場再整備の完成イラストにあったモノ…なんかおかしくないっすか!?(気付いたアナタは立派なバスマニアです!!笑)
と言うワケで、深夜(と言うかもう早朝だな…( ̄^ ̄)になってしまいましたが続きを更新します!!(苦笑)
マツさんと仕事が終了する場所が異なり、しかもマツさんは遠い方の職場で終了だったので先に撮影地に行って待機するコトに…空は曇り空で露出がイマイチだったが、逆に光線に影響されないのでどっち向きでも撮れるということでまずは本チャンと逆向きで新NEXを狙うべく待機。

↑まずはHM付の217が来たのでチェキ!!

↑そして185踊り子が東海道を下ってきたのでこれもチェキ!!(笑)

↑そして良く見かけるコトはあってもあんまりちゃんと撮ったことが無い215も!!(^^;
その後狙っていた新NEXも来たのだが、そんなときに限って東海道の下りも並走して来て見事に被ってしまい撮り損ねた(泣)…まぁ、また次の機会に挑戦だな( ̄- ̄;)
そして時間になったので場所を移動して本チャンを待つ。

↑本日1発目の目的である189の団体…やっぱ国鉄色いいね(^^ゞ
マツさんはこれには間に合わなかったのだが、程なく到着して無事合流。線路沿いを歩きながら適当に撮ったりしつつ横浜駅方面に移動。途中ちょっと中古模型店に寄ったりして息子のクリスマスプレゼントの品物が出てないかチェックしたが該当品は無し…新品で買うようかな(^^;
そして横浜から電車に乗って東京方面に移動…と言うのもマツさんが有楽町でTEC500を撮りたいとのことだったので、一緒に行くことに。

↑有楽町に到着したらもう上りは来る時間だったので、ホームから撮影…都会って感じする!?(苦笑)

↑そして目的の場所へ移動して撮影…実はここはとある喫茶店のオープンテラスで(一応店員さんに撮影する旨言って許可もらってます(^^;)、こんな寒い日に外でお茶する人もいないのであまり周りの目は気にせず撮影できました(笑)

↑せっかくなのでお昼も食べてしまおうと寒い中パスタを頬張る(笑)
昼食も終わり、せっかくここまで来たので銀座の中古模型店でも覗いてくかなと思ったが、もうひとつ狙ってる獲物があるので欲張るのは止めて東京を後にして、東戸塚に移動…目的の列車が来るまで適宜撮影。

↑トンネルから出てくる貨レとか…

↑他に撮影してる人がいてその人の動きに合わせて移動してみたらちょうど来た工臨とか…

↑そして2発目の目的である485宴を撮影して終了
あとはバスと電車で移動して(途中にマツさんの家があるのでちょっと寄ったりしつつ…(^^;)飲み会の場所へ…

↑んで、帰りに深夜バスを見かけたので撮影してみる(笑)
そんな感じで、行き当たりばったりにしてはいろいろ撮影できたかな(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;