fc2ブログ

東海道線撮影大会!?(苦笑)

2009.11.23(23:49)
今日はお休み。当然息子も休みなのでどこかに出かけようかとか考えていた…そして、前から機会があった撮ろうと思っていたE655が東海道を走るのでそれをメインにいろいろ絡めることに(^^;

朝早くから出た方が数多くこなせるが、メインは午後だし自分が寝不足続きだったりしたこともありゆっくり目に起床してから出動。
種別幕に『回送』って出してるのね(^^ゞ
↑まずは115系ホリデー快速の逃げ回送…やっぱ光線がイマイチだなぁ(^^ゞ
1500番台の4灯ライトはカッコイイね(^^;
↑次は反対向きのぶらり鎌倉号…正面はまぁまぁだが側面がボロボロ(+o+)

このあと183とかも来る予定だったが、今日は嫁さんの意向も十分に考慮しつつのお出かけ(昨日結婚記念日で何もしなかったので今日はある程度要望を聞いていかないとね…苦笑)で、IK○Aに行きたいと言うので(一部列車はあきらめて)新横浜へ…用事を済ませてまた横浜の方へ戻る。
ただ単に、並んだってだけ(苦笑)
↑場所を移動…253を撮ろうと思ったら217に被られたので、並びにして撮ってみる(^^ゞ
車体をキレイに保ってるよね
↑そして本日一番のメイン、E655…ようやく撮れました(^^ゞ

もうお昼も過ぎてたので昼食を済ませ、今度は線路の反対側のバラ○ライングリッシュガーデン(こちらも嫁さんの要望です(^^;)へ…まだプレオープンでバラもほとんど咲いてないのに、高い入園料を取られてなんだかぼったくられた気分になったが、仕方ないのでしばし園内をうろうろ(^^ゞ
住宅展示場の横に併設されています
↑自分は2度と来ないかも!?(苦笑)
後ろにはNEXが!!(笑)
↑将来的にはバラのトンネルになるのかしら(^^;

そしてまた移動…かなり日も暮れてきてしまったが、無理矢理撮ってみる(苦笑)
かなりナナメってるよなぁ…(-。-;)ボソッ
↑ぶらり鎌倉号の送り込み回送…随分ナナメってるなぁ( ̄∀ ̄;)
ホント無理矢理撮りました!!って感じだな(苦笑)
↑217のHM付が離合してたので無理矢理撮ってみる(笑)
もう露出が無くなってきた( ̄^ ̄)
↑そしてホリデー鎌倉号…どうも縦アンは斜めになりやすい傾向があるなぁ(*。*)
短い編成の時の撮影地とかも研究しなくちゃな…
↑そして本チャン…どうも短編成だとおさめにくいなぁ(・・;)
もうどうにも止まらない(苦笑)
↑もう露出はボロボロだし、かなりトリミングしてるし、完全にオマケですな(笑)

露出も無くなったので撮影は終了。そのまま帰るかと思いきや、今度は川崎へ!!(゜o゜)
なんでも嫁さんが欲しかった手帳が横浜近辺で在庫切れで、川崎のそのお店にしかもう無くて押さえてもらってたとかで、それを買うためだけに行った…ま、これだけしてやれば文句も無いっしょ!!(苦笑)

このところ毎週休みが1日しかないのでなんか慌ただしいね…また明日から仕事頑張るか!!(´∀`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<GMの相模線205のスカート | ホームへ | ハードスケジュールもようやく終わり…(^-^ゞ>>

コメント
急行ぶらりと、ホリデー快速の鎌倉コンビ。以前は毎週末に走っていたような気がしますが最近減りましたねぇ。
【2009/11/24 15:39】 | かまぼこ鈴広 #- | [edit]
毎週走ってましたっけ??
自分は良く覚えてませんが、お客さんもそれほど多くないのかもしれないですね(^^;
【2009/11/25 15:43】 | 大ちゃん #oKzxZbq2 | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/1502-fb3891bd
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム