マイ・レイアウト
2009.09.19(22:55)
今日は仕事明けでまっすぐ帰宅。とはいえ終了が遅かったので家に着いたのは昼ごろ(^^;買い物も午前中に行ってきたとのこと(というかちょうど同じぐらいに帰ってきた)で、午後は絶対的な用は無かったので息子の要望もありNゲージをじっくりやることに…(^^ゞ
しばし仮配線のまま使っていた線路も問題なさそうなので地平部分だけでも固定するかと釘で固定し、息子に走らさせつつ久々にキットの製作に取り掛かってみるも、室内のイスを2両分筆塗りしただけで疲れたのでひとまず終了(笑)
でもこれだけじっくりとNゲージに取り掛かれたのも久々だった気がする(いつもはちょこっとずつしか手をつけられないので…(^^;)ので、まぁ良かったかな…(*^_^*)
あとはレイアウトの一部を以下画像にて…

↑高架線の一部…架線柱が装着されてるのはごく一部だけです(^^;

↑駅は今のところ3面4線という変則的な配置です(たまたま持っていたホームの種類を生かした結果ですが…(^^;)…変則8の字なので、駅の上を鉄橋が跨いでいます

↑一応ヤードなんてものも設置してみました…あまり長編成は止められません(写真のように京急の4~8両を適当に止めるぐらいならできます)が、車庫から出し入れして走らせるというのが結構楽しいんですよね(笑)
ホントとりあえず線路を引いただけという感じですが、基本的に運転できればいいので細かいシーナリーまでは作るつもりはありません。でもバスを並べるようなちょっとした街並みとか、路面電車が走る線路とか作っていきたいなとは思っているので、全容はその辺が出来てきてからあらためて載せる予定です(いつになるかは未定ですが(^^;)
ってか、リビングテーブルのHOナローレイアウトをもう少しやらなくちゃな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;