fc2ブログ

新幹線リレー号

2009.09.05(23:18)
今日は仕事明け。嫁さんは知人と出かけると言っていたので自分も模型店巡りでもして帰ろうかと思ったのだが、掘り出し物を見つけたところで購入する資金が無くて虚しくなるだけなのでやめて(苦笑)最寄り駅までまっすぐ帰宅(-_-;)
元々明け仕事が終わったのが11時ごろと遅く、昨日の夕飯から何も食べてなかったのでさすがに昼食ぐらい食べて帰ってもバチは当たらないだろうと駅近くのラーメン店に久々に寄って食べてから帰宅。

昨日出がけにカブト虫を見たらメスが1匹死んでるっぽかったのだが、念のため様子を見ようとそのままにしていき、帰宅後確認したらまだほんのわずかながら生きてる(ような気がしているだけかもしれないが…)ようにも見えたのでもう少し様子を見てみることにしたが、どっちにしても先はないと思うので近いうちに埋葬してあげなくては…ってか、息子にその辺は考えてもらいたいのだが、すっかり自分の方が愛着が湧いてる感じだもんな(^^ゞ
残りのオスメス1匹ずつも弱ってきている感じはあるのであまり長くはないと思われ…すでにそんな季節なので当然のことではあるのだが、たかがカブト虫とはいえ飼ってるモノが死んでしまうというのはなんか寂しいやね( ̄^ ̄)

あとは久々に家で一人の時間ができたのでこの前からやろうと思っていたNゲージの線路のリニューアル(問題があったポイント部分とか勾配部分を変えてみた)を途中までしたぐらいで特に写真をアップするようなネタもなかったので、またしても引っ張り出した昔の写真を…(すっかりこのパターンにハマってるな…笑)
後ろの115も今となっては懐かしい(^^;
↑新幹線リレー号です…東北・上越新幹線が大宮開業した際に、上野までのアクセス用に当時新車で登場した185系200番台が充当されました(新幹線の上野開業後から新特急に充当されました)
あくまでも連絡専用です!!
↑側面表示…確か新幹線の特急券を持ってる人しか乗れなかったと思いますが、グリーン車はフリーだったような気がします(確かこのときは父親の実家の大曲に帰省した帰りで、開業間もない東北新幹線に乗るために「急行きたかみ」とかいうディーゼル急行で仙台に出て新幹線で大宮に出てリレー号で上野に出てとかっていうめんどくさい乗り継ぎをしたような気がします)
連結してます
↑編成は7×2の14両で、新幹線何本かに1本の割合で走っていたと思います
左の電車の方がメインかもしれませんが…
↑こんな並びも懐かしいですなぁ(^^;

この200番台が田町に引っ越してきてこの塗装のまま「踊り子」に入った時はびっくりした記憶がありますが、その写真はまたの機会に…σ(^。^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<朝に寄り道(^^; | ホームへ | ちょっと前の京急>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/1418-f0d63e71
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム