相模線寒川支線他
2009.09.03(22:33)
今日は休みだったのだが、寝坊したこともありあっという間に1日が過ぎてしまい、特に何も無く(やりたいコトはあったができなかった…(^_^;)終了。昨日実家から昔撮った鉄道関係の写真を持ってきたのでそれを見ていたらいろいろ懐かしい写真が出てきたのでネタが無いときにはその辺をアップしていくかと言うことで今日は相模線関連の写真をいくつか…(^^ゞ
↑相模線には昔『寒川支線』という寒川から西寒川(1駅)に向かう路線があったのだが、それが廃止になるということで乗ってきた…HM付きの写真が前面アップの写真しかないのだが、当時たぶん小学生(もしかしたら中学生かな!?)だったと思うのでこんな程度なんだと思われ(^^;

↑ちゃんとサボも付いてます

↑寒川の駅名板…ちゃんと「寒川支線」と書いてありますね

↑そしてこれが西寒川駅ですが、何もないです(苦笑)…確か1日に数本しか無く何時間も列車が来ないので線路を歩いて寒川に戻った(他の人たちもやってた)ように記憶しています(^^ゞ
この支線の跡地の一部が遊歩道として残っているようなのですが、一度行ってみようと思いつつ未だに行けずにいますσ(^。^;)

↑そしてこの前白黒写真でアップした900番台の首都圏色時代…たしか寒川支線が廃止になってから横のサボが廃止になり前面の幕を使用するようになったと思います

↑新塗装になって間もない頃に撮影した1枚…屋根上もすごくキレイですよね(^^;

↑最後オマケの1枚は、相模線の車内から撮影したと思われますが、相鉄の厚木操車場です…EDも懐かしいですが、奥にズラーっと並んでいるトムとトフが懐かしいですね(もし今も残しておいてイベントで貨物列車でも走らせたらものすごいコトになったんだろうなとふと思ったり…(-。-;)ボソッ)
といった感じで、こんな企画をしてみましたが、どうでしょうかねぇ?(笑)
地方私鉄とか国鉄時代の写真とかモノにもよりますがいろいろありますので、何かリクエストでもあればお聞かせいただければと思います。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;