LED日和(笑)
2008.10.22(21:43)
今日は仕事明けで研修。研修の方は全く問題なく終了し、終わったのが13時過ぎなので帰る方向が一緒だった3人ほどでお昼を食べていくことに…話も盛り上がり解散となったのが15時半頃になってしまったのでそのまま帰るようかなと思ったが、天気が薄曇りでLEDを撮影するには良さ気な天気だったので桜木町でちょいと途中下車(苦笑)

↑手始めにちょうど来た292でも…(^^;

↑ふと気付いたら交差点を挟んだ目の前で泡(しゃぼん!?)が飛んでいたのでバスと絡めて撮りたいなと思ったが、すぐに終わってしまったのでダメだった(-o-;)…定期的にやっているのかたまたまイベントでやっていたのか分からないが、ビックリした(^^ゞ

↑これも所定になってきたが、西工JPの57(6-4481)

↑この塗装もこれから徐々に減っていくようなので押さえておく試み(笑)

↑そして目的のトリエンナーレバス(7-3897)…K病院のついでとかでもいいのだが、あとで撮れなかったと後悔することのないようにね(笑)

↑ちょうど交代のタイミングで後ろながら並びが撮れた!!
他にも銀縁とかロングあかいくつバスとかもチェキりたかったが、来ないのであきらめる…(´Д`;)

↑そして帰るべく最寄り駅に出るとキュービック(8-1493)の64が来たのでチェキ!!…しかし自分の乗るバスも来てしまったのでこんな角度でしか撮れなかったのが残念(*_*)
んで帰宅後は息子を迎えに行き、ちょいと買い物に行き、夕飯こそ嫁さんが支度してくれたがこれから洗い物とか洗濯とか………orz
あと他の方のブログから仕入れてきた(そこでは発車メロディーけんてーが紹介されていた)のですが、こんな検定があるそうなので暇つぶしにやってみてはいかがでしょうか?(^^ゞ
京浜東北線検定 powerd by さいたま市けんてー
ちなみに自分は発車メロディー検定は全然ダメでしたが、京浜東北線検定は満点で1位でした!!(爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;