fc2ブログ

バスコレYOKOHAMA BAYSIDE BLUE

2021.03.31(12:33)
昨日届いたモノ(^^;

バスコレでの発売に、ちょっとお高すぎ~!!と、悩みつつ、行きつけの模型店の委託販売貯金から買うかなと行ってみたら、最近はバスコレ高くて売れないし、いつ店辞めるかなんて考えてるから入荷しなかったよということで、買えず…オクで見てみたらまとめてのセットで出ていたのが安く終わりそうだった(結局まとめてなので合計金額は高額になるのだが)ので、それをポチ(笑)
1台辺りで見れば、量販店の値引き価格よりも安く買えたので、あとは余分をどうさばくかだな(苦笑)

↑ということで、とりあえず写真アップしてみる…もう高級模型だよな(苦笑)
IMG00009_(1).jpg
↑まぁよくできてはいますけどね(・_・;)…たくさん並べて楽しむとかはできないよな(^^;
3103-baysideblue.jpg
↑前に撮った実車の写真も…実際乗車率とかはどうなんですかね!?(・_・;)

シールとか付属は何もないのね…行先ステッカー作るようか!?(爆)
とりあえず資料集めか…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

そう〇ゃん+試運転+桜

2021.03.30(20:46)
仕事明けで帰ろうかと思ったが、嫁さんから合流して出かけたいとの連絡…しかしまだこれから家を出るとか言ってるので、どこかで暇を潰すようかと悩みつつ駅へ。
するとそ〇にゃんトレインが試運転表示で出発していくのを目撃!!…これを狙うかと追っかけて先回り(笑)
3001-stk-sakura-11904-botsu.jpg
↑間に合ったんだけど、コンデジでモニターよく見えなくて微妙な構図で微妙なタイミングでシャッター切ってしまい、玉砕(泣)…ぶっつけ本番の一発勝負に弱いのは今に始まったコトぢゃないが(苦笑)
3002-stk-sakura-11004-sounyan.jpg
↑折り返してくるのはなんとかそれなりに確保(笑)…コンデジなのが、悔やまれるところ(-_-;)

んで、嫁さん来たので合流して移動…とりあえず桜をじっくり見たいと言うので、電車から見えててずっと気になっていた大きな桜の木の場所に行ってみた(^^ゞ
3003-izumi-daisakura.jpg
↑間近で見ると迫力だねぇ…娘が凄い小さく見える(笑)
3004-daisakura-11904.jpg
↑マトモに撮れないのは分かっているが、一応電車とのコラボも撮るかと狙ったら、またそうに〇んトレインが!?…どうやらいずみ野線を往復してるみたい(^^;
3005-stk-sakura-11904-sounyan.jpg
↑なので一眼でも1枚ぐらい押さえておこうと、定番アングルでチェキ!!…これでヨシとしませう(;´∀`)

あとは嫁さんの要望を聞きつつプラプラしてから帰宅。夕方からはピアノの送迎で忙しく1日終わり(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

37系統

2021.03.29(10:12)
今日は昼出勤の泊まり仕事。
ネタ無いので先日信号待ちでたまたま撮った37系統の写真でも…(^^;

↑信号待ちでたまたま来ただけなので構図も何もあったもんぢゃ無いですが(苦笑)…一応桜バックですね(^^ゞ
29(27)02-4-3404-37keito-ato.jpg
↑後追いも…三ッ沢競技場で何かイベントあったんでしょうね(・・;)

そんなにそんなに珍しいモノでもないかと思いつつも、37系統はつい反応してしまいますね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日のオマケ(^^ゞ

2021.03.28(20:12)
今日は朝から昼過ぎまでのチョイ軽めの休日出勤。
帰りちょうどPFの時間だから撮って帰ろうかと画策していたのだが、気付けば日曜日でウヤ(苦笑)

ということで、あきらめてまっすぐ帰宅…嫁さんの迎えを待つ間、久々に行きつけの模型店に寄ってみたがそちらでも収穫は無し(・・;)

なので昨日撮った桜のアップしなかった写真を追加アップしてみる試み(笑)

↑いろいろ構図を探してて、夜ここで撮ろうと思った場所なのですが、昼に撮った写真もアップしとく(^^ゞ
28(27)02-stk-sakura-20000ato.jpg
↑後追いでこんな感じもいいかなと思ったのですが、やっぱりポールが邪魔(苦笑)

といったところです(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

恐らく今日がピークかと…(;・∀・)

2021.03.27(22:18)
桜が各所ほぼ満開となり、明日からやや天気は下り坂…今年の桜はたぶん今日がピークだなということで、連泊明けでキツかったが撮影に行こうかと画策(苦笑)
ただ家の用事もあったので、嫁さんに相談したら、朝寝坊して動き出し遅くなったからとりあえず撮影行ってていいよ(そこに合流する)とのことなので、撮影地へ…(^^ゞ

↑定番のコチラです…まずは定番アングルで(^^;
2702-stk-sakura-8709.jpg
↑ネイビー8000も来ました(^^ゞ

定番アングルだけではつまらないので、ちょっと違うアングルで撮れないかといろいろ試してみることに…(笑)
2703-stk-sakura-8712.jpg
↑とにかく桜!!Σ(゚Д゚)
2704-stk-sakura-20000.jpg
↑電柱邪魔なんだよなぁ…(-。-;)ボソッ
2705-stk-sakura-11905.jpg
↑これも電柱が邪魔(苦笑)
2706-stk-sakura-10506.jpg
↑どうもやはり「これだ!」という構図は無いですよね…だから結局定番アングルに落ち着くんだろうケド(苦笑)

これにて嫁さんも来たので合流してそちらの用事に…夜はどうしようかなと思っていたのだが、流れで結局夜も寄り道することに(苦笑)
2707-stk-yozakura-10708.jpg
↑夜も定番アングルではなくて、桜がなるべく多く映るように考えてみた(・・;)…窓にも一応桜が映ってるね(^^ゞ
2708-stk-yozakura-8706.jpg
↑12000か20000をと思っていたが、来るのは8000ばかり…8両が10両になってたのである意味ラッキーだったか!?(8両だと撮影位置に止まらないのでね(^^ゞ)

とりあえずこんなところで…他のところも行きたかったが、他の用事の兼ね合いもあるのでここだけで精一杯(-_-;)
行ければ後日行きたいところだが、桜がどこまで持つか…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

いつの間に…(^^;

2021.03.26(11:14)
今日は連泊仕事なのだが、出勤は夕方なので一時帰宅(苦笑)
その帰り道、駅前で見かけたTDに「あれ?」と思いつつとりあえずチェキ!(笑)
20210326105554f36.jpg
↑ハイブリッドなのにラッピングが無いノーマル塗装になってる!?…帰ってから調べてみたら、昨年末ぐらいに増備された新車のようで、ラッピング無しの仕様で出てきたみたいです(^^ゞ

いつの間にか…ってか、ここまで気付かなかった自分が、、、ねぇ( ˘•ω•˘ ) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日の朝練

2021.03.25(12:21)
ま、朝練って言っても出勤中の寄り道ですけどね…(苦笑)

↑朝の定番、PFとブルサンの重連です…とは言っても全然撮影してないんですけど(・・;)

やっぱりロクヨンとPFの重連だった頃が一番萌えでしたかねぇ(笑)

今日は夕方出勤なのですが、なんかネタも無さそうなので、とりあえず昨日の結果をアップしとく(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

久々、朝の重連!

2021.03.24(22:03)
今日は日勤。朝の重連を絡められるタイミングだったので、久々にチェキ!(笑)

↑この組み合わせは変わってない…でもほとんど撮ってない(^^;

ホントは帰ってからアップしようと思っていたのだが、帰り際にトラブル発生で帰りが遅くなってしまったので、とりあえずモニターの複写をアップしとく試み(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

試作

2021.03.23(21:56)
今日も今日とて仕事明けからいろいろ忙しく…ネタが無いのでこの前試作したステッカーなどうpしてみる試み(苦笑)

↑都交5300の行先表示のエア急バージョンを作ってみようかと…本採用するかどうかは未定(^^;

5500の行先とか作る気になったらそこにオマケで入れるかなぁ…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

まさかの入線!(笑)

2021.03.22(14:24)
先日オクで落としたモノが、昨日届きました(^^ゞ

↑KATOの京急230形!!…でも230形に対して京急電鉄はおかしくないか!?と思うのは自分だけですかね?(・。・;

KATOの保存車モデルも買おうか悩みつつ結局パスしたのだが、大師線4両セットが発売されてから、また買おうかどうしようか悩みつつそのままになっていたところ、オクで低価格から始まっていたのを見つけチェックしていて、まぁこれぐらいなら超えちゃうだろうなという金額で入札していたらそのまま落札出来てしまったという展開(苦笑)…未使用品で定価の4割引きぐらいの価格だったのでお買い得ではあったかなとは思いますが(^^;
2202-kato-kq230-2.jpg
↑最初開封したら動力台車とその部分の連結器が外れてて、ハズレ引いたか!?と思ったけど、輸送中に外れたようで、部品も無くなってなく直せたので良かった(・・;)
2203-kato-kq230-3.jpg
↑あえて鉄コレとは並べませんが、ヘッドライト点灯するのはやっぱり魅力だよね…購入したはいいが、鉄コレで2編成も揃えてしまっているのが悩ましいところ(苦笑)

京急ミュージアムに実車を見に行かないとだな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

大きな車はゆったりだねぇ(^^ゞ

2021.03.21(22:38)
今日もお休み。
両親も連れてお墓参りに行こうかと計画していて、ウチの車だと全員乗れないのでどうしようかと検討の結果、ちょうどリコールの点検に車を出さないとならず、ディーラーで大きな車代車で出せないかと相談したところ「出せますよ」との返事をいただけたので、それで出かけることに(笑)

当初セレナの予定だったが、予定が変わってしまったようで、急遽エルグランドになりました!!(苦笑)
大きな車ですがいいですか?と言われたけど、こっちとしては上のレベルの車借りれてかえって申し訳ない感じだった(・・;)
IMG00003_HDR_(1)~2
↑大きいから取り回しがちょっと大変かなというところはあるけど、昔知人で乗ってる人いて運転変わったこともあるし、結構大丈夫だったよ(笑)…6人でもゆったり乗れるからいいよね(^^ゞ

天気はイマイチだったけど、久々に(両親も含め)家族みんなでちょこっとお出掛けドライブできました(・∀・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ロクヨンバルブ-②

2021.03.20(23:43)
今日はお休みだが、いろいろと忙しく…なんか休みの方がゆっくりできない!?(・_・;)

ってなことで、昔の写真を…(苦笑)
2021032023342057b.jpg
↑ロクヨンバルブの続きです…レール輸送ですかね?
20210320233408f35.jpg
↑最後は115…こんなのもこの当時はどうでもよかったんだろうけど、今となっては貴重な1枚ですね(^^ゞ

といったところで…さようなら(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

市バスいろいろ(^^ゞ

2021.03.19(21:45)
今日は仕事明け帰宅後、駆り出されてまた横浜方面へ…忙しく1日過ぎたので、合間に撮ったバスの写真でも(笑)

↑青水玉…バスコレ事業者限定で黄色とセットで出してくれないかなぁ(自分で作るのめんどくさい(^^;)
1902-8-3911.jpg
↑ぶらり野毛山動物園バスには動物園70周年のヘッドマーク付いてました(^^ゞ
1903-rensetsu-bus.jpg
↑あとは連接バスとか…
1904-fuel-cell-bus.jpg
↑水素バスとか、適宜撮影(苦笑)

家族で出ると、あちこち引き回されるわ、財布からお金がどんどん無くなるわ、ロクなもんぢゃねぇな…(´・ω・`)ショボーン にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ロクヨンバルブ

2021.03.18(13:48)
今日は午後出勤だが相変わらずなんだか忙しく…(。>д<)
前にトリサルの写真をアップしたときに書いていた、甲府(たぶん)でのバルブ写真をアップします(^^ゞ

↑重連ですね…詳細は不明っす(・・;)
20210318134040bb7.jpg
↑もういっちょ(笑)…山男の貫禄!?(^^;

もう少しあるのですが、出し惜しみしとく試み(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

えのんくん!

2021.03.17(06:41)
今日は日勤。
出勤時、ちょうど時間だったのでレアバスで出勤!(笑)

↑1日1本しか走ってないレア系統(^^;)…始発=終車ってコトだよね(苦笑)
20210317062940d0a.jpg
↑いつの間にかモケットがえのんくん仕様になってた!(゜ロ゜)…限定なのか、標準なのかはわかりません(^^;
20210317062911498.jpg
↑今さらですが、前から撮ろうと思いつつ機会を逃していたえのんくん仕様の回送表示…乗ってきたバスは普通の回送表示だったので、他から来た次のバスでチェキ!(笑)

とりあえず出勤時の拾いモノということで…(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

黄色いの!(笑)

2021.03.16(18:44)
仕事明け帰宅中、横浜でたまたま来た黄色いのをチェキ!(笑)

↑このところ185だらけだったから、京急撮るの久々かも!?(苦笑)

帰ってからは、ゴミ捨て、洗濯、午後から買い物、夕方ピアノ送迎と大忙し!(゜〇゜;)
ということで、たいしたネタでもないけど、帰りに拾ったこんなのをアップしとく試み(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

しつこく185!(^^;

2021.03.15(09:44)
今日も昼出勤で忙しいし、昔の写真で…タブレットに仕込んでいた画像から引っ張り出してみる(・・;)
20210315093754c48.jpg
↑踊り子ではありませんが、185とPC24「富士」との並び…もちろん185になんか誰も見向きもしてませんね(笑)

デワデワ…(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

185系踊り子の懐かし写真(並び・離合編)

2021.03.14(21:33)
今日は朝から昼過ぎまでの短めの休日出勤。
短めゆえ油断があったか、ちょっとミスをやらかしてしまい、やや凹みモード…(´-ω-`)

なので昔の踊り子写真をアップして誤魔化す試み(苦笑)

昔アップした写真から並びや離合シーンを引っ張り出してみました(^^ゞ
銀河の奥にもブルトレいるし…(^^;

とりあえずこの組み合わせの記録として…

3002-185odoriko-e233.jpg

2311-odoriko.jpg



サムネが小さいのはかなり昔にアップしたデータということです(途中からサムネのサイズ変えたので(^^;)
といったところで、本日は失礼します(;´Д`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

最終日の踊り子

2021.03.13(21:29)
昨日ちょこっと書いた通り、仕事明けから続きの泊まりのみの仕事の出勤時間までの間にちょっと時間があったので、その時に来る踊り子だけでも撮影しようと、職場近くの撮影できる場所へ…駅撮りはもちろん、他に人が来そうな場所は避けたかったので、誰も来なそうな場所へ(^^;

↑ここ晴れると光線悪いので、曇っててちょうどよかった…でも15連の踊り子は今まで被られなかった湘新に、最後の最後で被られた(苦笑)
13(12)02-215.jpg
↑そのまま待機してこれも見られなくなるかもしれない215を撮ったり…縦アンで撮ってみる(・・;)
13(12)03-nex259.jpg
↑NE’Xも撮ってみたり…縦か横か悩みつつ(苦笑)
13(12)04-217.jpg
↑217も一応…235は上りばっかりで下りは来なかった(・_・;)
13(12)05-185odoriko-10.jpg
↑んで10両の踊り子で思っていた構図で被られることなく撮影して撤収…ガスタンクとそごうのマークを写し込むことにより「横浜」とわかるようにしているつもりなのですが、見る側に通じるかどうかは微妙!?(^^ゞ

こんな感じで撤収して、続きの仕事もしんどいながらなんとか無事終了。
昨夜は夜中に帰って今日は朝からいろいろ忙しく…息子の卒業式と娘の体操教室(みたいの?)が被ってたので嫁さんと手分けしてという話だったが、卒業式は結局生徒だけで保護者はリモートで見るだけになったので娘の方に2人で行って、リモートの卒業式を見て、雨が凄かったので帰りは息子を迎えに行ってとまぁ忙しかったよ(-_-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

当たり前が、無くなる…

2021.03.12(10:57)
今日で185踊り子も終わり。
明けからの泊まりのみというハードな仕事になってしまったので、駅で見送ることもできず…まぁ、問題を起こす輩と一緒にされるのはゴメンなので、最終日は予定が埋まってかえってよかった気もする(・。・;

ということで、過去にアップした写真から引っ張り出して、何十年も当たり前だった185系のある情景を偲びたいと思います。
コメントなどは付けないので、写真だけご覧ください(^^;
順光の時間に下りは無いのでこれでベストでしょう!!(^_^;)

ちょこっと角度補正してます(^^ゞ

抜けてくれてよかったよぉ…(・・;)

もうちょっと空を入れればよかった…(-。-;)ボソッ

下りは側面逆光…

附属編成が見えないのがちょうどい!?い(笑)

後ろの方に影が被ってるのが残念(-_-;)

やっぱ青空の方がキレイだね♪

印象的なシーンも狙っていきたいね(^^;)

踊り子の写真もいろいろ撮り始めなきゃなぁ…(・・;)

この組み合わせも既に貴重!?(・・;)

このシーンもいつまでか…(^^;

この組み合わせは初めて!!(・∀・)

しかも位置がズレてるしね(^_^;)

A8の時にリベンジしたいね

今となってはレアな並び!?(^^;

瞬時には対応できないね(^^;

7両編成故撮れる構図だね(^^;

運転台に乗ってる袋はお昼ご飯かな!?(^^;

HMが回送なのが残念(・・;)

附属編成の塗装復活は無いのかね!?

これはこれで新鮮味がありました(^^;

踊り子色だけとは違う魅力があるよね!?

やっぱりなんだかんだ185は撮っていたみたいでもっとたくさん写真あったのですが、絞ってこれだけにしておきます。
185系ありがとう、最後まで特急と通勤を兼用する車両として活躍しましたね(自分は特急として1度も乗らなかったケド…爆)。
でも小耳にはさんだ話だと、臨時用としては残るとか!?…臨時踊り子として残るのか、完全に波動用なのかわからんけど(・・;)

これは予約投稿にしといたのですが、当日仕事明けから出勤までちょこっと時間空くんだよな…(-。-;)ボソッ

(追記)ということで、その時間に来る踊り子だけ職場近くで撮影したので後日アップします(^^ゞ
駅とかはカオスな気がするので人の来ないマイナー撮影地で撮ってきましたヨ(;´・ω・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

185系2種完成!!

2021.03.11(11:31)
今日は昼出勤の泊まり仕事。
チマチマと進めていた185のステッカー貼りが先日完了したのでその画像でも…(^^ゞ

↑EXPRESS色と国鉄特急色です…モチのロンでどちらも踊り子です!!(笑)
1002-185expiro.jpg
↑KATOなので元のヘッドマーク変換装置は生かして、踊り子の他はまかいじとか湘南ライナーにもできます(^^ゞ
1003-185tokuiro.jpg
↑こっちはもちろんあまぎも入れました!!…でも基本は踊り子!(笑)
1004-185-sokumen.jpg
↑側面幕と号車札は自作ステッカーです…EXPRESS色は我孫子踊り子、国鉄特急色は行先の無い踊り子幕にしました(^^ゞ

トイレ窓は、特急色は元々白く塗ってあった(自分で塗ったんだと思われますが…(^^;)のですが、EXPRESS色は製品のままだったので、ステッカーの余白部分の白いのを貼っています。

とりあえず185系はこれで揃ったかな!?
踊り子には充当されなかったけど、湘南色も安いのあったら欲しいんだよねぇ…ヘッドマークはやっぱり踊り子にするつもりだけど(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ちょうど来るので(^^;

2021.03.10(20:50)
今日は日勤。遅い終わりなので撮影は無理だなと思っていたが、帰り横浜に出たらちょうどライナーが通過する時間だったので、コンデジでチェキ!(苦笑)

↑コンデジ流しとしてはまあまあ!?(・・;)…もっとちゃんと狙えるチャンスはいくらでもあったのにねぇ(^^;
20210310203759afe.jpg
↑ケツ撃ちの方がうまくいった!?(苦笑)…まぁ、記録ですよ(^^ゞ

しかしこんなんでもホーム上に点々と撮影してる人がいて、やっぱり凄いんだなぁと実感(-_-;)
最終日、仕事の合間にちょこっと行けるかもと思ったりもしてるけど、カオスで気持ちが萎えそうだからやめとこうかな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

いろいろ微妙(苦笑)

2021.03.09(16:05)
昨日は連泊仕事でただでさえ足腰来てたのに、トラブル発生で休憩時間は無くなるわ(おかげでチェックしてたオークション入札し損ねた(-_-;)、夕飯は深夜1時半になるわ、なんかもうヘトヘト…(''Д'')

それでもまぁ、今日の明け仕事はなんとか無事終わり、一緒に着替えてた同期が組合の動員かかってて行くんだけど一緒に行こうと言われ、取り急ぎ用事もないし、組合員として活動には積極的に参加しないとなという立派な考えを持ってるわけではないが、行けば一応動員費もらえるしなと邪な考えが横切り(苦笑)つられて参加(^^;

昼前に解放されて、ちょうど下り踊り子来るなと検討の結果、曇ってるし下手なとこ行くよりホームでズーム流ししようと画策(笑)

↑でも微妙に晴れてくるし、カチッと決まらないし、やぱしなんか微妙…なかなか難しいのぉ(・・;)

これにて撤収して帰路につくが、根岸線にキャラ太郎(新塗装の桃太郎イラスト付き)来るのでそれだけ撮るかと関内で下車。
待ってる間に根岸線の電車でズーム流しチャレンジしてみる………
0902-keto233-nagashi.jpg
↑するとあら不思議、なんとなくキレイに撮れてる(苦笑)…速度の違いとかもあるんだろうけど、意識しすぎず力入らずといったところかね!?(;´Д`)
0903-ef210-116-3090r.jpg
↑んでキャラ太郎は側面重視で撮りたかったので引きで撮ろうと思っていたのだが、後ろから北行電車が発車しようというタイミングだったので望遠で奥の方で撮影…でも結局引きの位置でもギリギリも似合ったという微妙な顛末(苦笑)

といったところで、いろいろ微妙でした…なんだか冴えないね(;´∀`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ぶっつけ本番!!Σ(゚Д゚)

2021.03.08(12:01)
今日は早めの仕事明け。続きで本番夕方出勤の泊まり仕事なので、取り急ぎ一旦帰宅(^^;
ただ急げばライナー間に合うなということで、それだけ拾っていこうと画策(爆)

天気悪いし、ホーム端は厳しそうなので、ホーム通過する様をズーム流ししようと狙ったのだが、到着がギリギリなのでぶっつけ本番(・・;)

↑残念ながらビシッとは決まらず(苦笑)…望遠ズームじゃなくて標準ズームにすればよかったかなぁ(・。・;

まぁ、あくまでも帰り道の”ついで”なのでね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ついでネタを引っ張りだしてみる…(笑)

2021.03.07(08:04)
今日は休日出勤で午前中出勤の泊まり仕事。
仕込むネタもないので先日踊り子等々を撮影したネタからオマケ写真を引っ張り出してみる(笑)
0401-shonan-liner.jpg
↑湘南ライナーをストレート部分で撮ったコマからスーパートリミングで…こんな撮り方もあるよという参考に(^^ゞ
0402-odoriko-ato.jpg
↑そのあとの踊り子の後追い…正向きで順光ならこんな構図もアリかもだけどね(・・;)
0403-nex.jpg
↑陸橋上からN'EX…雰囲気悪くないけど夕方にならないと光線良くないんだよな(^^;

といったところで、明日は連泊なのだが一時帰宅するので何かネタが拾えることを期待しつつ、今日はこんなとこで(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

スキを見てステッカー貼り(笑)

2021.03.06(22:16)
今日はお休みで、娘関係で出かける予定があり空けておいたのだが、娘が風邪をひいてしまい(もう治りかけではあったが)大事を取って予定は中止。
ってなことで少し休養に努めることに…!?(;´Д`)

録画しておいたアニメを見たり、グダグダ気味に過ごしていたが、何もせずにはいられない性分で(笑)、スキを見てオクの出品したり、ステッカー貼りを進めてみたり…(苦笑)
202103062206070a6.jpg
↑2種類の踊り子を完成させるべく、少しずつ進めているのだが、今日でだいぶ進んだかな!?(^^ゞ
2021030622060582b.jpg
↑一気に終わらせようと思っていて、終わったらちゃんと写真撮ってアップしようと思っていたのだが結局終わらなかったのでとりあえずの写真だけアップしてみる(苦笑)…完成したらまたちゃんと写真撮る予定(^^;

といったところで…本日はオシマイ(-_-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

またまたついで鉄!!(笑)

2021.03.05(17:33)
実質連泊仕事もなんとか無事終了。今日はその仕事明けで健康診断の割当日。
ということで、健診センターに向かうタイミングでちょうどそ〇にゃん号来るのでそれだけ撮ってから行くことに…(笑)

↑朝のうち晴れてたが、昼前には予報通り曇ってきた…ま、とりあえず無難に確保(^^;
0502-stksonyan-ketsuuchi.jpg
↑一応ケツ撃ちも(笑)
0503-stk11903-sonyan.jpg
↑折り返してきたのを撮って、撤収…この前、こっち側からも撮れそうだなぁと思っていた、正面メインの構図を試してみた(^^ゞ

といったところで、終了。
健康診断の方は、連泊仕事が祟ったか、血圧が高め…再検査になりそうで困ったなぁ((+_+)) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

タダでは帰らない!(笑)

2021.03.04(11:51)
明けのみの仕事も無事終わり、今日の本番は午後出勤なので一旦帰宅することに…帰りちょうど湘南ライナー来る時間なので、それだけ撮って帰ろうと画策(一眼も持ってきた(^^;)
結構ギリギリだが横浜駅ホームに行くと、熱海方に機材か何かが置かれてるわ、マニア多数いるわ、駅員さんの警備出てるわで、駅撮りじゃなくて手前で降りて撮ればよかったなと後悔しつつ、もうどうにもならないのでとりあえず記録(苦笑)

↑駅員さんの警備のおかげで手前の方で乗り出して撮る輩も出なかったのでなんとか確保(苦笑)…もっと前から気にしておけばいいんだけどね(-_-;)

んで根岸に押太郎いたが時間的に待ってられないのでスルーして帰宅。
帰ってからは洗濯…そしてまた出勤ですよ(;´Д`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ついでにそうにゃん号(苦笑)

2021.03.03(10:00)
今日は日勤なのですが、明日人手が足りないらしく明けだけの休日出勤を頼まれたのでそのまま職場に宿泊になるので、一昨日~昨日の踊り子撮影のついでにS鉄のそうにゃん号を撮影したのをアップします。

↑踊り子撮影から職場に向かう途中、ちょうど来るからと橋の上から1枚(笑)…横浜のビル群をバックに(^^;
0208-stk11000-sounyan-2.jpg
↑そして昨日は天気悪かったのであえてズーム流しにチャレンジ!!(笑)…何本か練習して、なんとかこんな感じで(^^ゞ
0209-stk11000-sounyan-3.jpg
↑こっちの方がバックにモノが写ってて流れてる雰囲気が分かりやすいかな!?(・・;)
0210-stk11000-sounyan-4.jpg
↑上りホームに移動して撮ろうと思ったら作業員がたくさんいたので1駅移動してこっちで…相変わらずカツカツなのですが、まぁなんとか(苦笑)
0304-stk11005.jpg
↑あとはズーム流しの練習電でマシだったモノを…
0305-stk20104.jpg
↑まだまだ修行が足りんですなぁ…一昨日誕生日でまた一つ大台に乗ってしまったんですが、気持ちだけは若造です(爆)

このところ依頼も無かったので全然S鉄を撮影してなくて、どうでもいいかと思いつつも一応撮っておこうかなという感じでね(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日~今日の撮影結果

2021.03.02(13:54)
昨日の出勤前と今日の仕事明け帰りに撮影した結果を…(^^;
02(01)01-suka-rigou0.jpg
↑たまたま拾えたスカ線新旧の離合…タイミングドンピシャだね!(・∀・)
02(01)02-185-liner.jpg
↑湘南ライナーリベンジできました!!…光線具合の都合でやや手前ですが、先日撮り損ねたからこそ光線アリで撮れました(^^ゞ
02(01)03-185-liner-2.jpg
↑狙いの構図はこれだったのですが、前面影被ってしまうのでさっきの位置が正解かな(・・;)
02(01)04-185odoriko-15.jpg
↑そしてほどなく来る踊り子3号は前に7両で撮って、15両で撮りたいなと言った場所で…これも一応リベンジなりました!!(笑)

これにて出勤。泊まり明けの仕事はなんとか無事終了(^^;
0206-185odoriko-nagashi.jpg
↑そして今日は天気が悪いということで、流し撮りにチャレンジ!!(笑)…ビシッとはいかなかった(;´Д`)

雨か曇りの予報だったので光線考えなくていいやと思っていたのに、なんだか曇ったりスコールみたいな雨が降ったり急に晴れてきたり、すごくせわしない天気でちょっと翻弄されてしまう感じだった…(苦笑)
0207-215kaiso.jpg
↑撤収前にちょうど来た(しかも場内待ちで止まってた)ので、とりあえず撮ってみる(苦笑)

S鉄も撮ろうと思ってたので、そちらを撮影して(その写真は後日アップの予定)、その流れから最後はこの場所へ流れ着いた…(笑)
0211-185odoriko-7.jpg
↑曇ってるしここでいいやと思ったのに待ってる間、めっちゃ晴れたりしてそりゃないよ~と思ったりもしたが、最終的には無難な感じだった!?(苦笑)…7両でちょうどだね(^^ゞ

といった感じで、最後の悪足掻きをしてみましたが、もうちょっと撮れるかなぁ…この辺で終わりかな(・。・; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ | 次ページ
カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は5月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム