fc2ブログ

勘違いdeクマイチ(^^;

2019.07.31(16:25)
仕事明けの帰り、ちょうど1153レの時間かなと思い、関内で寄り道(笑)
調べたら桃太郎の5号機のようで、ネタでもなんでもないけどまぁたまには撮っておくかなどと考えつつ、通過列車接近の放送を聞いて待ち構えていたら来たのはブルサン!?…しかも単機( ; ゜Д゜)

時変とかあったのかなとか頭の中混乱しつつもとりあえず撮るかとチェキ!(^^;

↑そしたらブルサンのクマイチ‼…単機とはいえネタだった(^^ゞ

あとで調べてみたら、自分が時間を勘違いしてて、所定の8760レでした(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

あれま~(苦笑)

2019.07.30(15:27)
今日は夕方出勤。
嫁さんが午前中病院に行くと言っていたので、娘と留守番でのんびりすればいいかと思っていたら、結局送迎することに…(・・;)

その合間についでに買い物するかと上大岡に出て、さらにそのついでに京急でも撮るかと線路沿いへ(爆)

↑特急は日中走らないので、ある意味レア!?(^^;
20190730151651047.jpg
↑狙いはウィング号で上ったブルスカの折り返し回送だったのだが、前に余計なモノが( ; ゜Д゜)…他の切り離した4両をくっつけて帰ってくるんだね(^^ゞ
20190730151652b30.jpg
↑後追いで撮っておく…ま、コンデジだし、一眼でリベンジだな(^^ゞ

なんのラッピングかなと思ってたけど、ワンピースコラボ企画のみたいだね(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ダブルルーフ化大作戦!(笑)

2019.07.29(22:28)
先日入手したナロー自由形2軸客車をダブルルーフ化しようという企画(爆)
プラ角棒とプラ板で作るかそれともペーパーで作るのもありかなと思ったりしてたのだが、模型の部屋でふと目に入ったモノで行けるかなと試してみる…(^^;
201907292208211ef.jpg
↑いつだかの工作で余った京急非冷房デカモニターの残骸…下はプラ板からの切り出し
20190729220812617.jpg
↑とりあえず乗せてみるが、イマイチしっくり来ない…もうちょっと厚さがあった方がいいのか!?(・・;)

ダブルルーフとか今まで手を付けてない範疇なので、どうもイメージが湧きにくいなぁ…ちょっといろいろ試行錯誤するようか!?(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ちょいと花火を…(^^;

2019.07.28(22:57)
今日は休日出勤の日勤。
夕方に終わり、迎えに来た嫁さんと娘と合流してとあるお祭りの花火大会を見に…それなりに撮れた数枚をアップしてみる(^^ゞ


20190728224425e94.jpg

2019072822442686a.jpg

コンデジなのでなかなか厳しいですが、花火を見たいと騒いでいた娘は楽しんで見れたようなので、OKっす(苦笑)
明日も休日出勤で、しかも早朝出勤なのでこんなところで…(゚ω゚;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ナローのSL達

2019.07.27(22:55)
仕事明けで帰宅後、夕方から出る予定だったのが中止になってちょっとのんびりモード(^^ゞ
夜になってちょこっとぐらい模型を弄るかと久々にナローに手を付けてみた(^^;

↑ジャンクのセットに入ってた亀の子ポーターの銘板が外せるかなぁと見たら両面テープで貼りついてるだけだったので、外して元々所有しているポーターに貼り付けてみた(笑)…銘板付くだけで引き締まるね(^^ゞ
2702-egger.jpg
↑エガーバーンの連結器を津川のプラ製の連結器を加工したもので仮付けしてみた…こんなんでも良さそうだね(^^ゞ
2703-narrow-sl.jpg
↑我が家のナローSLを勢ぞろいさせてみる(笑)…気づいたら結構な台数になってるね(・・;)

やりたいことは山ほどあるけど、どれもこれも全然手が付かない…まぁちょっとずつやるしかないやね( ̄▽ ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

1台限り(^^;

2019.07.26(15:40)
出勤時、駅前でたまたま来たバスをチェキ!(笑)

↑今さらネタでもないですが、江ノ電の白LED…今後フルカラーになるとすると、レアな1台になるんですかね!?(^^ゞ

とりあえず仕事頑張ろっと(;´д`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ブルスカウィング

2019.07.25(21:13)
今日は日勤。
朝は危うく遅刻しそうになってバタバタしたし、帰りも遅くてネタも無し…(苦笑)

↑帰りにちょうどブルスカのウィング号来たので撮ってみる…が失敗(・・;)

そいや新たなラッピングになってから撮ってないなぁ…とりあえず今日のところはこれでご勘弁くだちい(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

何故か町田!?(・・;)

2019.07.24(19:35)
今日は仕事明けで一旦帰宅後、午後に息子の保護者面談(家庭訪問の代わり)の予定。
仕事は無事終わったので帰るかと電車に乗るタイミングで、息子が寝坊したから学校まで送ったとの連絡(苦笑)…ならばどこかで待ち合わせるかと途中下車して落ちあい、今度は一旦帰るほどの時間が無くなってしまったので適宜時間つぶしてそのまま学校へ(;´Д`)

その時間つぶしの一つに嫁さんがたまに行く町田の某お店にも行くことになり、でもすぐに用が済むというのでコンデジしかなかったし所定のカーブまで行くのはやめて、すぐ近くの線路沿いから軽くチェキ!(笑)
20190724192154507.jpg
↑ロマでも来ないかなぁと期待したが、やはり何も調べず待つだけではタイミングよく来てはくれない(-_-;)…3000ワイドドア車と
20190724192156411.jpg
↑8000と、一応レアものなのかなという程度のネタで撤収(苦笑)

面談のあとはちょいとだけ寄り道、買い物して帰ったらもう夕方過ぎ…あっという間に1日終わっちまったなぁ(;´Д`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

元々やる気無いのでいいんですけどね(^^;

2019.07.23(14:21)
出勤時、ちょうどPFの来る時間なのでふと調べてみたら原色。
1本落として横浜の乗り換えが忙しくなるけど間に合うから一応チェキるかと途中下車(^^;
でも単機だしさほどやる気もなくタブレットでいいやと構えて待ってたら、ホーム入るなりハイビーム、そしてその後は速度すごい落としてるので、これは後ろから来る貨物に被らせる算段だなぁと思い、離合シーンとして狙うことに(^^ゞ

↑もうちょっとブルサンが入れられるとよかったのですが、タブレットで微妙なタイミングを狙うのは難しいですね(苦笑)

見事なまでの被りタイミングを演出されたので、これガチで狙ってるのだったら悔しかっただろうな~(苦笑)
今日のところはとりあえずネタにはなったのでヨシとします(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

とりあえず、かなちう(笑)

2019.07.22(21:48)
今日は飲み会があり本厚木へ…待ち合わせ前にちょいと寄り道(^^;

↑厚67とか見ちゃうととりあえず撮るかと思ってしまうのは悲しい性!?(苦笑)
20190722213628a15.jpg
↑あとは厚89とかね(^^ゞ

寄り道の目的はリサイクルショップだったのだが、何も収穫無し(・・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

四国の通勤車

2019.07.21(23:18)
今日はお休み。
久々に目覚ましかけずにゆっくり起床…起きてからもグダグダしてたらすぐお昼(^^;

午後からちょこっと買い物行ったりであっという間に1日が終わった…(・・;)
ということで、ネタが無いので昔の写真を(苦笑)

↑四国の通勤車…魔改造されて121系という形式は消滅したらしいですね(゚ω゚;)
20190721224718744.jpg
↑こちらはキハ1000かな?…4桁なんて、ホントに私鉄っぽいなと衝撃を受けたものです(^^ゞ

明日もお休み!ってかそれより子供達が夏休みに突入したんですよねぇ…う~ん、先が思いやられる(;´д`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

夕涼み会

2019.07.20(20:49)
仕事明けで帰って、夕方からは娘の幼稚園の夕涼み会へ…時々小雨混じりの中、お化け屋敷、ヨーヨー吊り、抽選会など楽しんでおりました(^^;

↑最後は盆踊り…しかし蒸し暑かった(;´д`)

自分は仕事がどうなるかわからなかったので、息子にお手伝いの登録してもらって、ポップコーン売場の手伝いしてもらいました…自分は荷物番でほとんど座って待ってた(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ナロー自由形客車

2019.07.19(15:19)
津川から出ているナロー自由形客車。
窓配置などからすると、元になってるのはどう考えても頸城のニフだよなということで、高価なスケールモデルを買うよりタイプでいいから安く入手した方がいいかなと考えつつも、津川の完成度にしては新品を定価で買うのは高めかなということで手を出さずにいた(苦笑)
先日オクで未使用品が出品されていて、この金額ならまぁいいかというところで落札…ということで、届きました(^^;

↑どこまで手を加えるか、悩むところですね…ナローはこだわりすぎないようにしようと思っているので、お手軽に楽しみたいところです(^^ゞ

最近素材をいろいろ入手したので、少しずつ手をつけないとだな…しかし現実はその一歩かなかなか(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

新柵(苦笑)

2019.07.18(09:07)
昨日の帰りに気付いたのだが、今朝出勤時に撮ってアップしてみる(^^;

↑横浜根岸線ホーム大船方の柵が新しくなりました!…ちょっと高いけど今まで通り京急を撮ることはできそうなのでよかったです(^^ゞ

やはりホームドア関連みたいですね。
今日も日勤、疲れが溜まってきたけど、なんとか頑張ろう‼σ( ̄∇ ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

沼尻のDCと客車

2019.07.17(20:25)
今日は明け仕事からの日勤と、仕事もハード(;´д`)
ということで、自分の資料用に撮影した沼尻の保存車両をネタとして引っ張り出してみる試み(笑)

詳しいことはあちこちのサイトで書かれているので、こちらでは省略して写真だけ(^^;

↑翁島の旧駅舎も保存されています
20190717154524fc8.jpg
↑屋根もついてて保存状態は良好です
20190717154526111.jpg
↑これが動いてたら最高ですよね~
20190717154527d4b.jpg
↑SLの足回りを流用したとかで、ロッドがついてます
20190717154528b61.jpg
↑銘板類もちゃんとついてます
20190717154530615.jpg
↑客車もいい状態だと思います
201907171545327f0.jpg
↑屋根はシングルルーフ
20190717154533c16.jpg
↑客室内も入れて、きれいな状態なのは管理がしっかりされてるからと思います

なかなか保存状態が良いので、走るようになればいいのになぁと欲張ってしまいますが、現実は難しいですよね…静態保存でも末永く保存されてくれればと思います。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

磐越西線での撮影結果

2019.07.16(09:16)
先日の家族旅行は鉄分は後回しで考えていたのだが、行けばやっぱり撮りたくなるものでいくつか撮影…今日はその結果を(^^ゞ
1701-yamato-kiha47ato.jpg
↑キハ40系列も余命いくばくもないらしいとの話もあるので、ちょうど上下続けて来るし、有名な山都鉄橋で撮影…後追いだし、引きの縦アンで田んぼをたくさん入れてみた(^^ゞ
1702-yamato-kiha47.jpg
↑次は望遠で寄せて車両メインで…下に同業者が現れたからってハナシもある(^^;
1703-at601-kaisoku.jpg
↑場所を変えてAIZUマウントエクスプレスを…白と赤の2両ってレアなのかしらん⁇
1704-dl banetsumonogatari
↑DLばんえつ物語号確保!!…やっぱSLだったらなお良かったなぁ(-_-;)
1705-slbanetsu-hm.jpg
↑HM部分をアップで…

本当は翌日に電化区間で旧客が走るので、それを撮りたかったが、次の日からの仕事や学校に差し支えが出そうなので断念…それでも国鉄型含めいくつか撮れたので良かったです(;´・ω・)

実際今日は朝起きるの辛かったもんなぁ…昨日の夜帰ったりしたらきっとアウトだよな( ̄~ ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ラーメンを食べに、ちょっと強行軍(苦笑)

2019.07.15(21:57)
昨日のお出掛けのお話し…(^^;
喜多方のある有名店のソースカツ丼を久々に食べたくなったなという話を嫁さんにしていたら、嫁さんは喜多方ラーメンを食べたことないから食べてみたいと言っていて、それと平行して海の日の絡みで子供たちは3連休、自分は明けからの連休で珍しくみんなの予定が合うので、交通費をかけない小旅行に行くかと画策。
息子は最近カードバトルにハマっていて地方のリサイクルショップを見てみたい、娘は温泉に入りたいというみんなの要望も網羅するプランを考えて、というか昔磐西D51の撮影で年一で通ってた頃の撮影行脚の流れで行けば網羅できそうだなと言う感じで…(笑)

そして当日、仕事明けの寝不足状態だがたいして昼寝もできずに夜になり出動!
途中充電寄りつつ、しかし仮眠もなく下道を走り続け現地に着いたのはもう朝…ほぼ徹夜状態ですが、こっちまで来たならどうせなら撮影もしたいよな(元々ラーメン屋に行くのが一番メインなので、撮影は二の次でそれほど考えてはいなかったのですが、やはりせっかく行ったなら何か撮りたいよなとなるのは仕様!?笑)と喜多方を通り越して山都まで行ったので尚更時間無かった感じ。
撮影結果はまた別記事でアップする予定ですが、撮影を終えて喜多方に戻り、ラーメン屋へ…すでに行列ができていたが、そんなには待たずに入れた。
2019071516374586c.jpg
↑連休中ということもあるんだろうけど、相変わらずの人気ですね…朝イチで来て正解だったな(^^;
2019071516374659f.jpg
↑こちらが久々に食べたくなったソースカツ丼…やっぱり美味しかった(^^ゞ
20190715163749d9d.jpg
↑こちらは煮込みカツ丼…隣のラーメン丼はご飯ものに付くスープです!(笑)
201907151637495f9.jpg
↑これはチャーシュー麺…あと普通の中華そばを頼んでみんなでシェアしました

その後は会津若松に向かい、やっぱりばんえつ物語も撮りたいなと思い撮れそうな場所をロケハン…その後リサイクルショップに行って、息子がカード選びに時間がかかるのでその間に充電。
20190715163750afd.jpg
↑日産で充電したのだが、娘にスーパーボールすくいとかやらせてくれました…店舗にもよるけど、充電の客にもいろいろサービスしてくれる店舗が増えてきたのでありがたいです

そして充電終わって息子を拾って撮影地へ…SL修理中でこの連休はDL牽引だったのが残念だが、まぁある意味レアなものが撮れたのかなと(苦笑)
201907151637561f5.jpg
↑撮影後、昼食は会津若松でもソースカツ丼が有名らしく続くけどまぁいいかとお店に行ったらどこもランチタイムで終了みたいでちょっと遅めだったのでタッチの差でアウト…結局コープで売ってたソースカツ丼弁当で済ますことにしたが、喜多方のそれとはちょっと感じが違ってこれはこれで美味しかった(^^ゞ
201907151637578ea.jpg
↑これにて会津を撤収し、猪苗代で沼尻の保存車を見るため寄り道…だいぶ昔にも見に来てるが、この前これの模型を入手したのであらためて資料とか撮影したかったのでね(笑)
201907151638096f2.jpg
↑道の駅に寄って、子供たちは芝生で駆け回って遊んだり(笑)
20190715163809888.jpg
↑最後は温泉に入って疲れを癒してから帰路に…ここも久々だったけどいい湯でした(^^ゞ
2019071516380837b.jpg
↑帰る前に駅に寄ってみたら、駅舎のJRマークのところにツバメの巣が…ずっと行ったり来たり餌を運んでました

あとはもう一軒だけリサイクルショップに寄って、また下道でひたすら帰って家に着いたのはもう早朝時間!!(;´Д`)
結果的に2泊1日連続徹夜という超々強行軍だったが、昔行っててお店とかは決まってたし多少土地勘もあったしといったところでストレス無く楽しく行けました!
家族もそれぞれ希望したことは叶ってるので、良い家族旅行になったかな…ただ如何せんハードすぎたかな!?(・・;)
でも自分が意外とタフだなというのをあらためて感じてたり…(笑)

今日は早朝に帰ってから昼までは寝ようと思ったのに、娘は車でしっかり寝てるから午前中に起きてしまって起こされるし、ちょっと疲れが後を引きそうです…(;´Д`)

また夏休みには1回ぐらい旅行に行かなくちゃだろうから、こんなパターンで考えるようかな…せめて現地1泊ぐらいはするかなぁ…あとは予算がどれだけ用意できるかだよな(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

お金を掛けずに家族旅行!?(^^;

2019.07.14(20:56)
子供たちも3連休、自分も土曜明けから2連休ということで、夜通し走ってちょっと遠くに行こうという家族旅行を画策(苦笑)
とある喜多方ラーメン屋のソースカツ丼をしばらくぶりに食べたいなという話をしていたら、嫁さんは喜多方ラーメンを食べたことがないということで、頑張って行ってみるかという流れに…(笑)

↑仕事明けで眠いのに、夜から出動し、充電しつつ下道で…これで交通費、宿代を浮かせます!(^^ゞ
20190714202143516.jpg
↑行った先の詳細はまたあらためて書きますが、子供たちも楽しんでいたようです
201907142021449da.jpg
↑充電の時間がそれなりにロスになるのですが、休憩ないしは寄り道と考えればね…もう慣れました(・・;)

まだこれから帰りなので帰宅は朝帰りになりそう…連チャンでほぼ徹夜はあと引きそうだなぁ(-_-;)
そんな状況なので、ひとまず速報ということで(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

途中下車で見かけたモノ

2019.07.13(19:16)
仕事明けで帰るときに、寝坊した息子を学校に送ったから途中まで来てるとのことで、途中下車して合流することに…(^^;

駅降りてから落ち合う場所まで歩く途中に見かけたモノを撮ってみた(笑)

↑折り返し線に新車がいました…だんだん開業が見えてきた!?(・・;)
20190713190400d6d.jpg
↑あとはこんなのとか…
20190713190401e9a.jpg
↑こんなのとか…
20190713190403550.jpg
↑色々なバスが続々と来ますね(^^ゞ

といったところで合流して買い物してから帰宅。
今夜からちょっと遠くに1泊1日の小旅行に出掛けようと画策してるので、今日はこんなネタで済ませておく試み( ̄▽ ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

四国の特急気動車

2019.07.12(16:00)
今日は夕方出勤の泊まり仕事。
昨日の早朝出勤からの飲み会があとを引いてるのと中途半端に早い時間に起こされてしまったので、午前中は何かをやろうという気にもならずグダグダ…昼頃から弁当を作るため台所の片付けをしてお弁当兼昼食のおかずを作ったりでもう行く時間(-_-;)

ずっと寝不足続きなのも響いてるんだろうな…ま、そんなんでネタも無いので昔の写真を(^^;

↑四国シリーズで特急型です…キハ185
20190712154424e9f.jpg
↑キハ181もバリバリ現役!(笑)
20190712154425363.jpg
↑もういっちょキハ181…まだ2000系が出る前かな!?

この辺の車両だと、レア感もネタ感も無いですが、一連の流れのネタとしてね(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

定例の朝練(^^;

2019.07.11(17:04)
今日は早朝出勤の日勤。
電車の間隔が開いてて時間調整のため必然的(!?笑)に寄り道(^^ゞ

↑更新色だしコンデジでいいやと一眼持ってこなかったが、ちょっと暗くて感度高めで荒れ荒れ(苦笑)…青プレは原色にならないのかね!?(・・;)

仕事は無事終わり、これから飲み会なのでこのネタだけで(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

箱根登山の写真、残りモノ(苦笑)

2019.07.10(22:52)
仕事明けで帰ってから午後は嫁さんの病院送迎、夕方からは洗濯、並行して娘の相手とやっぱりなんだか忙しく…ネタ無かったのでこの前の箱根登山の写真からまだアップしてないモノを引っ張り出してみる(笑)

↑2000形も撮ってました(^^ゞ
10(07)02-tozan109.jpg
↑直線に入るぞというところで撮った1枚…踏切のところに撮影者がたくさんいるのがわかりますね(苦笑)
10(07)03-tozan-azisai.jpg
↑紫陽花メインで撮ってみた…
10(07)04-tozan2001-azisai.jpg
↑こちらも紫陽花メイン…
10(07)05-tozan103.jpg
↑直線で撮った位置から振り返ってスイッチバックして発車するところを激写(笑)…昔撮った写真にもこの構図あった気がするな(・・;)

残りモノ的なネタですんません(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

とりあえず動いた‼

2019.07.09(11:42)
先日ジャンクセットで購入した中のエバーガーンのコッペル。
不動だったのだが、いろいろ弄くってたらモーターのブラシの位置が微妙にずれて接触不良になっていたようで、微調整してやったらモーター回るようになりました!
しかしながら組み直して線路に置くと、動きが悪い…車輪を掃除して少し重りを載せたところギクシャク感は残るが動くように(^^)

↑動いてる証拠写真として流し撮りしてみる(笑)…もうちょっとスムーズに走ってくれれば完璧なのだが(^^;

重りの載せ方とかさらに調整してみなくちゃだな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日のオマケ(・・;)

2019.07.08(15:29)
今日もお休みだが、午前中K病院、午後は車の点検でディーラーに、そして夕方からは飲み会とハードスケジュール(^^;

ということで、昨日は撮影結果だけだったので、その他コンデジとタブレットで撮った写真を貼り付ける試み(笑)

↑金太郎塗装の108は湯本駅でお休み中でした
20190708150137f1f.jpg
↑大平台駅にて1000と3000の並び
201907081503298e4.jpg
↑乗ったのは緑色の109
20190708150138b5e.jpg
↑出入口に階段があるとの表記は旧型車ならでは!?…何気に紫陽花を背景に入れてみた(笑)
20190708150140687.jpg
↑湯本に到着
2019070815014180f.jpg
↑湯本からはおたきゅうの電車…ここで乗り換えるのが面倒だね
20190708150143fe4.jpg
↑ちょうどVSE来たので撮ってみたが、コンデジなので超トリミング…一眼で撮ればよかった(;´Д`)
20190708150331555.jpg
↑蒲鉾屋で合流したら、娘が写真撮って~とボードに…待ってる間にもすでに3回ぐらい顔突っ込んでたらしい(苦笑)

そんな感じで、箱根登山鉄道を目的に箱根に行ったのは高校生ぐらいの時に乗りに行った以来かもな…また機会あれば行きたいですね。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

登山電車と蒲鉾と干物(^^;

2019.07.07(23:03)
今日はJNMAだが今回は中の人での参加は無しということで、行こうかどうしようか悩んでいたのだが、息子が「箱根登山の旧型車がもう終わりらしく、実物見ないで終わっちゃうなぁ」とか言っていて、調べてみたら吊り掛け車が引退で、旧型車はまだ残ってるのだが、今日貸切列車が走るようだったので行ってみるかということに…(^^ゞ

しかしながら朝息子が起きずに中止かなぁと危惧されたが、なんとか動き出したので予定より遅れて始動(苦笑)
下道で行くつもりだったが途中西湘BPだけ使ってギリギリ到着!!(^^ゞ

↑駆けつけ1枚!(笑)…湯本駅入線

んで次の下りはどこで撮ろうかと検討の結果、大平台周辺で撮るかとそっちに移動…車から降りて嫁さんと娘には鈴廣でご飯でも食べつつ待っててもらうことにして、息子と撮影地を探しつつ散策(^^;
0702-tozan109-ohira-deyama.jpg
↑線路沿い少し行ったところで109が来たので適当にチェキ…このちっこい踏切に5~6人撮影者とかカオス(苦笑)
0703-tozan104-ohira-deyama.jpg
↑後追いも…やっぱりこの色がいいね(^^ゞ
0704-tozan-1004-ohira-kami.jpg
↑結局この直線で撮ることにして、本チャン来るまで適宜撮影…デビュー時塗装に戻されてる1003編成
0705-tozan109-ohira-kami.jpg
↑続いて旧型車
0706-tozan107-ohira-kami.jpg
↑そして本チャン…ヘッドライト点けてくれてますね
0707-tozan103-ohira-kami-ato.jpg
↑後追いも…

これにて撤収で、嫁さんと合流するため電車で風祭に移動するので駅へ…駅でもちょいと撮影(^^ゞ
0708-tozan1003-ohira.jpg
↑紫陽花メインで撮ってみるが、なんか微妙(・・;)
0709-tozan104-ohira.jpg
↑旧型車に乗るためその入線の撮影まで
0710-tozan104-ohiranyusen.jpg
↑こうやって撮れば3色混結が良くわかる(^^;)…この電車に乗って湯本に出ました

↓貸切列車は動画も撮ったのでそれもアップしときます
動画:箱根登山鉄道 モハ1貸切列車 大平台~上大平台間

久々に登山電車乗って、合流後は蒲鉾を食べて、干物アウトレットで買い物してから帰宅。
かなり久しぶりのお休みで、鉄分補給と家族サービスができたかな!?(・_・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

亀の子カブースモーターカー

2019.07.06(17:47)
ジャンクセット残りです(^^ゞ
20190706165029e01.jpg
↑乗工社の亀の子ポーター…部品がバラバラになってましたが、組み立てたら一応走ってくれました
201907061650317a1.jpg
↑こちらも乗工社だと思われますが、木曽のカブース
20190706165030012.jpg
↑こちらはワールドのイベント企画品の森林鉄道用モーターカーと思われ…自走するのですが、配線外れてたりギアーが削れてたりでいろいろ補修が必要のようです(-_-;)

亀の子は元々持ってるし、木曽森は集めてない(と言いつつ今回の酒井5tはコレクションにするつもりですが(^^ゞ)し、モーターカーの補修は自分には大変そうだし、この辺は売りに出してみるかなぁと思案中(^^;

ってな感じで1つ1つ見ていくと、結構レアものだったりするのでお得な買い物だったかな!?…ということにしませう(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

英国風サドルタンク

2019.07.05(15:11)
こちらもジャンクセットに入ってたモノ。

↑トミーのパーシーをベースにナロー蒸機に改造中のもの…前から気になっていたアルモデルのそれかなと思っていたら大きさが微妙に違い、調べてみたら他から出てる同じ思想のものだった(^^;
20190705140928cf9.jpg
↑サイズが1/87ではなくて、英国の1/76とのことで、やや大きめ…でも1/80に近いので混在してる当路線では問題ないかと(苦笑)
201907051409301be.jpg
↑やや大きめのRocoと並べてみると違和感無いですね(^^;)…そのうち塗装して完成させたいです!

走りはパーシーそのままなので、もちろん快調!
これだってパーシーを買って、改造パーツを買ってとなると、結構な金額になっちゃうからね…しかもある程度組上がった状態で入手できたのはある意味お得でした(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

コッペルと酒井5t

2019.07.04(07:38)
ナロージャンクセットの中身を少しずつ(^^;

↑エバーガーンのコッペルと思われます…好ましいスタイルで欲しいなと思っていたがいつもそこそこ高値になり手が出なかったので、今回入手できてよかったのですが、不動品(-_-;)

通電不良とかなら適当に直せそうと思ったのだが、モーター自体が微妙!?
モーター交換も視野に入れて弄ってみなくてはです(^^;
連結器無いですが、朝顔に変える予定なのでこれは問題無し(笑)
20190704065907ba6.jpg
↑お次は酒井5t(と思われます(^^;)…走行も問題無いし、メーカー完成品っぽいのでこれだけでも購入金額の半額ぐらいは元が取れてると思われ(^^ゞ

ワールド工芸かモデルワーゲンだと思うのですが、たぶんワールドかな!?(・・;)
とりあえず今日はこんなところで… にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ジャンク盛合せ!?(・・;)

2019.07.03(20:53)
先日オクで落としたモノが届きました!

↑TOMIX等Nゲージジャンク品セットというモノであったが、ほとんどナロー( ; ゜Д゜)…しかもほとんど動力車でナローでクーポン使えて送料入れても約25Kならお買い得!?(^^;
2019070318515694a.jpg
↑これが唯一純粋なNゲージのパーシー(^^;)…これもきっと材料だったんだろうね

ざっと動作確認したら動くものに動かないものも…まぁ、ジャンクなので仕方ない(^^;
その辺各々についてはまた機会あれば記事にします(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

終車表示

2019.07.02(12:00)
昨年末ぐらいには完成させたいと思っていたのにもう半年も過ぎてしまったバスステッカー製作。
一応少しずつ進めてはいるのだが、なかなか時間が無くて…今日は昼過ぎ出勤で、午前中に少しだけ進めてみた(^^;

今回初の試みで終車表示を作ることにしたのだが、その赤枠が印刷するとなかなかうまく出なくて試行錯誤の繰り返し…(・・;)

↑こんなところでヨシとしなくちゃかな(苦笑)…そもそも肉眼ではよくわからないし、黒地というのが難しいんだよね(;´Д`)
20190702113749968.jpg
↑実際に貼ってみたらどうかなとやってみたが、隠れちゃって?見えてない!?(笑)…もうしゃあないか(^^ゞ

他の部分を進めてとにかく完成させなきゃだからな…この辺で妥協するか(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ | 次ページ
カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は11月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム