fc2ブログ

相直HM

2019.05.31(11:38)
今日は昼出勤の泊まり仕事。
弁当作ったりで出るまでは慌ただしく…(ー_ー;)
出勤時、ちょうど相直HM付が来るのでチェキってみた(笑)

↑相直HM付なのに相直しないエア急運用に入るのは珍しいような…そんなこともないのかな!?(・・;)

なんかこのところ、疲れが溜まってるのかなにかとなんとなくしんどい…歳なのか!?(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

この前の収穫

2019.05.30(23:40)
この前のおたきうイベントでの戦績(苦笑)

↑なぜか東海自動車(笑)…エルガミオが欲しかったのでね(^^;

塗り替えの元ネタにエルガミオが欲しかったので購入したのだが、コレクションとして取っておきたいような気も(苦笑)…どうせすぐには作業しないし、しばし考えましょう(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

フェンス

2019.05.29(18:02)
仕事明け帰りに横浜でたまたま来た青いのをチェキ!
それはいいんだけど、ちょっと前から横浜駅ケト線ホーム大船寄りの柵が撤去されて工事用のフェンスが立てられてて、気軽に京急が撮れなくなってしまった…(^^;

↑この位置からなら撮れるけど、自由度がかなり低くなった…一時的なモノと願いたい(・・;)

柵の更新なのか、ホームドア設置の絡みなのか、詳細は不明です(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ヘッドマーク

2019.05.28(09:52)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。
ということで、最近撮った写真からHMをピックアップしてみたり…(^^;

↑SEのHM…SUPERじゃなくて、SPECIALなEXPRESSなんだね(・・;)
2802-HM-asagiri.jpg
↑こちらはSSEのあさぎり…NSEまでこの形のHMだったね
2803-HM-y160.jpg
↑最後はY160のHM…シールとは言え毎年HMを掲げてくれるのは嬉しいですね

最近はHMの無い車両が増えてきてるので、HMそのものが過去のモノになってしまうのかもしれないですね(-_-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

スキ間撮影(^^;

2019.05.27(19:30)
今日もお休みだが、いろいろ送迎やら何やら細かい予定が盛り沢山(@_@;)
そんなスキ間を縫って拾いモノ(^^;

↑月曜なので黄色いの狙ってみる…光線よくないけどね(・・;)
20190527185703f4e.jpg
↑すぐ来るT急も確保…5500が来るコトが増えるかもね(^^;
201905271857050ae.jpg
↑夕方買い足りなかったモノを買いに出たついでに、ちょうど来る800も確保…まだ日は出てたが、光線悪いのであえて日陰になってる俯瞰ポイントで(・・;)

そんなんで、スキ間の鉄分補給のみでした(^^;
明日からまた仕事ぢゃ~( ̄~ ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

Y160

2019.05.26(19:35)
今日はお休み。
昨日小田急に行ったので見送ったY160記念号を撮ろうと、とりあえず朝練(笑)

↑光線は正面だけなので、正面重視の構図で…回送区間だけどHMはシールなので掲出されてます

んで車を充電して帰宅。
買い物などに出て、午後にまたちょこっと出向いて撮影(^^;
20190526183121a67.jpg
↑午後は基本逆光しかないので側面重視の構図で…185が根岸線を走る記録としてはOKです(^^ゞ

もうY150から10年なんですね…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

小田急SSEを見に…(^^;

2019.05.25(20:58)
仕事明けも無事終わり、その後定期的に行われる確認ペーパーテスト、そしてその後に組合の集会もあったので解放されたのは昼頃…遠い方の職場だし小田急のイベント見に行くか悩んでいたのだが、たまたま一緒だったおーたむさんが「もちろん行くよ」というので(笑)、ご一緒させていただくことに(^^ゞ

この前見かけた通勤車はどうやら展示用ではなかったようで、目玉はSE(SSE)のみ!!
さすがに午後だからか入場も並ぶことなく入れたのでよかった(^^;
2501-oer-70000-3000.jpg
↑メイン展示のSEとGSEの並び!!…こちら側の先頭を並べたのは何か意図があるのかな!?(たまたまかな(・・;)
2502-oer-sse.jpg
↑自分的にはやはりこちらの顔の方が馴染みがあるね…でも人を入れずに撮るのは困難です(苦笑)
2503-sse.jpg
↑縦アンっぽくトリミングして、辛うじて人を入れずに…もう青空の下で見るのは最後なんだろうな(・_・;)
2504-mse-exe.jpg
↑これは展示ではないですが、撮ってくださいとばかりに並んでいたので、撮ってみた(笑)

あと物販とか反対側のバスコーナーとか見たが、それほどネタというものも無く…バスの展示が無いのは残念でしたね(-_-;)
ま、目的のSSEが見れたのでヨシとします(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

阪急…続き(^^;

2019.05.24(07:10)
今日は24時間待機雑用仕事。
で、やはりネタが無いので昨日の続き(笑)

↑こちらは新しい目の車ですね…まだ現役かな!?
2019052407030130d.jpg
↑そして阪急と言えばこの並びですね…圧倒されてしまいます(^^ゞ

といったところで…おしまい!(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

阪急

2019.05.23(22:27)
今日は仕事明けながら帰ってからもなんだかバタバタ…結局ネタ無しなので、昔の写真を(^^;

↑四国帰りシリーズ(笑)…阪急です
20190523220913e06.jpg
↑これらも詳しいことはよくわかってないので、写真だけで(苦笑)…阪急はどれも同じように見えるなぁ(^^ゞ

まだ写真あるので明日に続くかも!?(・・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

3-4214

2019.05.22(16:02)
今日は夕方出勤の泊まり仕事。
とは言えいつも通り、洗濯やら弁当やらでそんなにヒマも無く…(-_-;)

出勤の時に駅前で何かないかとちょうど来たTDを撮ってみる…7E亡き今、これが最古参かな!?(・・;)

↑3-4214…ナンバーの位置が低い変型バンパーたったのですが、いつの間にか替えられてたんですよね(^^;
元3-4573です
↑その当時の写真を昔の記事から引っ張り出してみる(笑)…サムネイルが小さいことからも結構前の写真だというのがわかる(^^ゞ

それだけ月日が経ってるんだねぇ…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

阪神

2019.05.21(22:08)
今日は日勤。ネタも無し(・・;)

↑ということで、四国帰りシリーズ(苦笑)…阪神ですね

これ1枚しか無いようなので、乗ってなく乗り換えで撮っただけとかかな!?…詳細は不明です(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

おたきゅうの昔の通勤車が海老名に!?

2019.05.20(15:25)
明け仕事中に見掛けたので、帰りにちょいとチェキってみた(笑)

↑懐かしの通勤車ですね…2600と9000と2200
201905201512384e5.jpg
↑昨夜運んできたんですかね…2200は解体されたなんて話を先日聞いたのですが、2両のうち1両を潰したんですね(・・;)
2019052015124026f.jpg
↑来週のイベント用なのか、はたまた博物館入りなのか…なんにしても通勤車も残してるのは嬉しいですね(^^;

来週仕事帰りにでも覗いてみるかな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

京急ファミリー鉄道フェスタ号

2019.05.19(10:35)
今日は休日出勤で午後出勤の泊まり仕事。
京急イベントがあったのだが、仕事では行けぬ…ということで、そのお迎え電車だけ撮りに行くことに!?(笑)

↑泊り仕事前ということもあり、相変わらずの近場ですが(そもそも直前まで行くかどうするかも悩んでた(・・;)…現地着いてすぐ来た青いのは思いっきり被られた(-_-;)
1902-kq800re-omoshiroressya.jpg
↑そしてメインのおもしろ列車は無事確保!…後ろいろいろ被るけど、光線重視でここにしました(^^;
1903-omoshiro-ato.jpg
↑後追いも…この構図が正向き順光ならと、いつも思う(苦笑)
1904-kq1000-yellow.jpg
↑もう1本の団体も待つかと待機中に、黄色いの来たのでチェキ!(笑)
1905-kq2100-omukaeressya.jpg
↑んでもう1本のお迎え電車も撮って、撤収…本当はこれに乗ってイベントに行きたい気持ちもあるけどね(^^ゞ

ということで、今日は朝練だけです!(苦笑)
さて、仕事の支度しなくちゃな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

教習中

2019.05.18(21:12)
仕事明け無事終わり、そのまま買い物に行くとのことで、新杉田で待ち合わせ。
駅前で待ってたら「教習中」の表示のバスが来たのでとりあえずチェキ!(笑)

↑TDの教習だと思うのですが、市交の車を使ってるのね…前に市交の路線をTDの車で教習してたこともあったから、その辺はいっしょくたなのかな!?(^^;

ま、そんなとこで…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

新車試運転

2019.05.17(14:35)
今日は夕方出勤の泊まり仕事。
午前中娘も嫁さんも居ないので、ステッカー作りとかさすがに進めなくちゃなと思っていたが、終わってみれば結局なにもできず…(-_-;)

しかも行くときになりちょいとバタバタして、途中まで車で来てそこから電車で出勤。

↑そしたらたまたま新車の試運転来たのでチェキってみた(笑)…全然うまく撮れなかったけど第2編成でした(^^;

さぁ、今日もなんとか頑張ろう!( ̄▽ ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

朝だけバス

2019.05.16(09:01)
今日は日勤。
ちょうどいい時間があったので、1日4本しかないバスの、終バスに…!?(笑)

↑過去にも取り上げてますが、朝に片道しかない路線です…磯子駅前で大型の江ノ電バスが見れるのは朝だけ(^^;

このところ行き帰りバス乗ることが多いな…体調悪いからだよな(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

神戸電鉄…もういっちょ(笑)

2019.05.15(19:33)
喉の痛みと戦いながらもなんとか連泊仕事無事終了!
帰ってから病院に行ったら花粉の影響もあるかもだけど、喉の腫れ方がかなり酷いからこれは風邪だよと言われた…(^^;

薬も出してもらって、帰宅して休養に務めたいところだが、連泊仕事して帰ってくると洗濯物が溜まってるのは所定なのでとりあえず洗濯…他にも雑用もあり、全然休養にならない(>_<)

なんだかなぁ…続きの神戸電鉄をアップしときます(苦笑)

↑終着!?地下駅なところからして市街地側ですね…阪急とか阪神に乗り換えられる駅だったと思います

明日もなんとか頑張って仕事行かなくては…(・・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

神戸電鉄…続き

2019.05.14(10:00)
昨日に続き、神戸電鉄の写真です(^^ゞ
201905131217334a5.jpg
↑よく知ってる路線とかではないので、懐かしい~というのもなく、現状もよくわかってないのでね(苦笑)…なんの解説もできずスンマセン(^^;

もう一枚あるので、それは明日かまた後日(・・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

神戸電鉄

2019.05.13(12:21)
体調不良に加え、今日から連泊仕事なので、昔の写真を小出しにしていきます(^^ゞ

↑四国の帰りシリーズ!?(笑)…神戸電鉄でよかったかなと思いますが、詳しいことはわかりません(・・;)

明日にも続きます(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

風邪引いた…( ̄0 ̄;

2019.05.12(19:42)
今日はお休み。
風邪を引いてしまったので基本自宅療養…しかし洗濯したり買い物行ったり完全にゆっくりとは行かず(-_-;)

↑画像もこれと言ったものもなく、前にたまたま撮って使ってなかった都交の写真でも(^^;

明日から連泊仕事だし、しばらく休み無しだし、なんとか体調回復させないとな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ベイブリッジを入れて(^^ゞ

2019.05.11(22:50)
遅い仕事明けで昼前に終了。
娘のランドセルの予約をしなければならないとのことで、みなとみらいの某所で待ち合わせ。
横浜駅から散歩がてらテクテク…水際線公園沿いを歩きつつなんか来るかなと調べてみたら、岡桃がクマイチの模様。
これはネタが撮れるかなと思ったが、時間を見たら通過直後(´-ω-`)…タイミング悪かった(-_-;)

↑とりあえず来る適当な貨物を撮影…ベイブリッジを入れて撮れないかと撮ってみたが、タブレットの広角で無理矢理入れるぐらいしか出来ずで微妙(・・;)
20190511221458749.jpg
↑反対向きも撮ってみたが、難しいね(苦笑)…ま、お試しということで(^^ゞ

この後PFが2101で来るようだったが、ちょうど嫁さんも来たので待たずに撤収。
所用を済ませた後に返しの5692レが狙えるかなと思ったら、こちらも通過直後とまたしてもタイミング悪く…(-_-;)

それよりも風邪を治すことを最優先だよな…(-。-)ボソッ
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

三木鉄道

2019.05.10(15:53)
昨日辺りからなんかまた体調が冴えない…風邪をぶり返したかなという感じもあり、今日は夕方出勤の泊まりなのでゆっくりしたかったが、元々娘関連とか嫁関連とか予定が盛りだくさんで超ハードスケジュール(;´д`)

クタクタになりながらの出勤なので、昔の写真をアップして済ませます(^^;
201905101517374aa.jpg
↑三木鉄道です…この前の北条鉄道とセットな感じですが、こちらは廃止されてしまったんですよね(・・;)
20190510151738780.jpg
↑線路見えなかったらホントにバスですよね(笑)…地方鉄道の救世主になるかと思われましたが、なかなかそうもいかなかったですね(-_-;)

さて、とりあえず明日までなんとか頑張ろう(ー_ー;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ラッピングいろいろ

2019.05.09(07:59)
昨日ヒマ潰し中に、西口で適宜バスも拾ってたのでその中からいくつか…(^^ゞ

↑アフリカなんちゃらのラッピング…はまりんバスにラッピングされてたヤツの後継かな!?(・・;)
20190509074900871.jpg
↑立川バスじゃない(苦笑)リラックマラッピング…バスコレ出たりするのかね!?
20190509074902689.jpg
↑tvkecoparkの直行便に使われてるようです…専用のエルガミオだけじゃないんだね(^^;

今日は日勤なので、これにて(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ヒマ潰しに…(笑)

2019.05.08(14:40)
今日は仕事明けでとある検査があり、某H中央病院に午後イチで行かなければならないのでそれまでヒマ潰し…早い時間に終わってお店などはまだやってないので、コンデジしかないけど撮影でもするかと適宜うろちょろ(笑)

↑まだ光線回ってないですが、イベント後も10両で走ってたこんなのとか…10両で8両運用に入る姿も今だけだと思うのでね(^^;
201905081412594c9.jpg
↑んで続いて来るぬこ号も…7000は数名居たけど、これの時は誰もいなかった(^^ゞ
20190508141259f81.jpg
↑とりあえず横浜出るかと上りホームに出たら、さっきの折り返しが来るので一応チェキ(笑)…ギリ10両入った!(笑)

そして横浜出たはいいけどやることないなぁ…と悩んだ結果、とりあえずこの前被られた場所へ一応リベンジ!?(・・;)
20190508141301ae7.jpg
↑顔に日が回らないんだね…誰も居ないだろうと思ってたら先客1名いたよσ( ̄∇ ̄;)

んで戻りのケト線乗りつつふと調べてみたら、1153レが桃トップナンバーだったので撮れるかなと思ったら乗った電車が続行だったので間に合わず…(-_-;)
20190508141301012.jpg
↑根岸で一応カマは押さえてみる(笑)…どうせならコキ牽いてるのを撮りたかったね(^^;

これにて終了にして、昼食食べてから病院へ…検査は異常無く無事終わり、このあとは息子の高校の保護者面談のため学校へ行かなければなので、向かいつつ記事を書いてみたり(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

江ノ電バス

2019.05.07(09:46)
ちょっと前の話ですが、分社されていた江ノ電バス各社が統合されたようで、江ノ電バス横浜の表記から「横浜」の文字が消されていて、その写真をアップしようと思いつつしてなかったので、今日午前出勤でネタも無いしちょうど江ノ電バス来たのでチェキってアップしてみます(笑)

↑と言いつつ後ろの白ナンバー市交がメインで写ってるのは気のせい!?( ; ゜Д゜)…気のせいということにしといてください(笑)

巷は長期連休明けなんですよね…自分は関係ないですけどね(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

とりあえず撮ってみた(^^;

2019.05.06(18:45)
連休最終日になりようやくお休み。
どこか撮影に行こうかとも思ったが、天気も微妙だし車のタイヤをそろそろ換えないとだったのでそちらに行くことに…オート○ックスとコ○トコを見て、検討の結果コ○トコで買うことに。
作業待ちの間、晴れてきたのでここで撮りに行ければなぁと思ったが身動きとれないのでどうにもならず…(・・;)

作業終了してその帰り、少し待てばリバイバルが来るのでそれだけでも撮るかとちょいと寄り道(笑)

↑結局曇ってしまったが、とりあえず確保…50㎜開放近くで撮るとさすがにシャープさに欠けるね(-_-;)
20190506170412033.jpg
↑すぐ来る都5300も確保!…ま、まとめて撮れたのでヨシとします(^^ゞ
201905061704138ae.jpg
↑トンネル上に咲く花(芝桜!?)と絡めて撮ってみたが、微妙(苦笑)…ピン甘だし、トリミングしてるしね(^^;

そんなんで、今日はおしまいです(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

我孫子踊り子

2019.05.05(22:46)
明けのみの仕事も無事終了。
昨日より約1時間遅く終わったのだが、10両化された電車の運用調べたらまたしても各停しか来ないタイミング…検討の結果、やはりそっちは捨てて、昨日曇りでイマイチだった185のリベンジをするべく移動(笑)

我孫子踊り子の来る時間なので同業者は昨日より多めな感じだったが、曇る心配も無さそうだしリベンジなるかと待機していたが、ケト線もトカ線も微妙に遅れてて、なんと、ケト線北行にモロ被りされて玉砕!!?Σ(゚Д゚)

↑撮れたのは側面の幕だけ(苦笑)…なんともガッカリでした(-_-;)

まぁ仕方ないと帰路につくが、嫁さんに連絡したら、とらやの柏餅を買ってきてほしいと言われ(というか昨日帰りに買ってきてもらうかもと言われてたのを忘れてた(^^ゞ)、横浜で下車…しかしそごうと高島屋の両店とも品切れで午後にならないと配送されないとのことで、予約をしてそのまま待機(ずいぶんあっちこっち歩く羽目になった)。
車で出てきた嫁さんと合流し、もうお昼も過ぎてしまったので先日見つけてちょっと気になっていた東神奈川の餃子のお店に行ってみることに。3人前頼んだハズだったのだが、嫁さんのと娘の分が出てきてから自分の分が全然出て来ず、娘の食べ残しなど食べて待ってたが注文がちゃんと入ってなかったようで、まぁ安く済んだからよかったことにしようと追加はせず支払いしてお店を出て、今度は時間的に10両の急行が撮れるタイミングだったのでせっかくだから撮っておくかと線路沿い各所行ってみたがどこも人大杉でなんかヤル気が失せたので結局やめて帰る方向へ…なんだか1日タイミング悪かったり歩いたりハマったりといろいろ冴えなくてテンションダウン((+_+))

どこに買い物寄って帰るかと考えつつ戸塚付近を走らせていたときに、ちょっと待てば我孫子踊り子の返しが来るなと気付き、消化不良の気持ちを少しは満たせるかと、歩道橋で待機(^^;
0502-svo.jpg
↑SVOとか…
0503-nex.jpg
↑N’EXとか…
0504-suka217.jpg
↑スカ線217など撮りつつ待機…

あと少しだなというタイミングで、茅ケ崎~平塚間で架線支障との報せ…下り線のみ運転見合わせとの情報だったが、最後の最後まで振り回されて終わるのかなと思ったら、なんとか時間通り来てくれた(^^ゞ
0505-185-abiko-odoriko.jpg
↑ほぼ真横の光線ですが、とりあえず最後に狙ったものが捕獲出来てよかった(苦笑)…やっぱり国鉄型だよね(笑)

我孫子踊り子ってそこそこ狙ってる人いるんだね…側面幕以外何が違うのかよくわからないケド(;´∀`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

踊り子狙い(^^;

2019.05.04(20:57)
この前コンデジでとりあえずしか撮ってない10両化されたヤツを一眼で押さえておくかなと、昨日一眼を持って出勤(^^ゞ
しかしながら運用を調べてみたら、仕事終わってすぐ撮れるのは各停…特急か急行を撮りたいし、次を待つと昼過ぎてしまうのでやっぱいいやと断念(苦笑)
でもせっかく一眼持ってきてるし、天気もいいし、なんか撮って帰ろうと検討の結果、連休中で臨時もたくさん走ってる踊り子を押さえておこうという結論に‼(笑)

まだそこまで注目されてないだろうと思っていたが、某有名撮影地(ホーム)に向かったら先客2名、あとから数名ちらほら…やはりぼちぼち狙う人はいるんだね(・・;)

↑まずはA編成10両の踊り子107号…A8以外のストライプって、ちゃんと撮るの初めてかも⁉(苦笑)
20190504152220a73.jpg
↑OM+C編成12両の踊り子109号…今回の目的は200番台のストライプでした(^^ゞ

基本ピーカンだったのに、踊り子が来る時だけ曇るという冴えない展開にガッカリ…他の人たちは我孫子踊り子が狙いなのかそのまま残っていたが、自分はそこまで待ってられないので撤収して横浜に移動。
20190504152219761.jpg
↑ちょっと調べてみたら相直HMが来るので一応押さえてみる…ホント一応だね(-_-;)
20190504152222f98.jpg
↑もう1本だけ撮るためトカ線ホームへ移動…完全ヤル気ない構図だが、SVOも一応撮ってみる(苦笑)
201905041522213c3.jpg
↑OM編成7両の踊り子102号を撮ってオシマイ…これは元特急色のOM08だね

これにて撤収して帰宅。
帰宅後は昼食作って洗濯して、やっぱり色々忙しい…明日明けのみの休日出勤なのでこれからまた職場に泊まりに行かないとだし、グッタリウィーク(GW)だな(爆)
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

北条鉄道

2019.05.03(11:50)
今日もお仕事!
昼出勤でさすがにネタ切れなので、昔の写真を…恐らく学生の時に四国に合宿に行った帰りの寄り道で関西近辺をうろついた時のモノと思われます(^^;

↑3セクの北条鉄道です…廃止になったかなと思ってたら、まだ現役線でした(苦笑)
201905031135050c3.jpg
↑違う構図(って、ちょっと近づいただけ!?笑)で…この車両は紀州鉄道で使われてるらしいですね(・・;)

ネタ無いときは、しばしこのシリーズで行こうと思います(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日の動画

2019.05.02(08:05)
昨日は思い立って動画も撮ってみたので、ここでアップしてみます(^^ゞ

↓まずは原色原プレのPF2101の8584レ
[広告]

↓続いてはサメの8571レ…ニーナが入ってくれたら最高でしたけどね(^^;
[広告]


あとは一応画像も貼っときます(苦笑)

↑PF引きでも撮ったのですが、電柱入ってしまったので縦アンっぽくトリミングしてみたり(笑)

そんな感じで、今日もお仕事頑張ってきます( ̄▽ ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ | 次ページ
カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は10月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム