江ノ電の行先表示
2018.06.30(09:18)
先日江ノ電を撮った時に、最初場所を探しつつ踏切でたまたま来た電車をタブレットで撮ったモノなのですが、行先表示がイラスト入りでないことにふと気付いた…一眼で撮ったモノはみんなイラスト入りだったので、それが標準かと思ってたけどある意味たまたまラッキーだったのかな!?
↑それとも設定間違いである意味レアだったり!?(苦笑)
まぁ、どうでもいいんですが、午前中出勤の泊まり仕事でネタもないのでこんなの掘り出してみました(^^ゞ
⇒江ノ電の行先表示の続きを読む





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ミニバスたくさん!!(苦笑)
2018.06.29(21:26)
ちょびちょびと作り溜めていたものをここ数日で一気に完成させました!!(^^ゞ
↑ポンチョとリエッセだけですが…大型バスまでは手が付かなった(-_-;)
近日開催の某イベントで売りに出す予定なのですが、果たして引き取り手があるのかどうか…売れなかったら自分のコレクションにするか(苦笑)
そいやゲッパは結局返品ということになりました…イベントの時に安く買えないかなぁ(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
デト17-18
2018.06.28(23:36)
この前たまたま撮れたデト17-18ですが、今デト11-12が検査入場してるためここしばらく充当されてるようで、今日はそれ狙いで出撃!(笑)
↑下りはここで撮ってそのまま業○スーパーに買い物(笑)…曇ってしまったのが残念(-_-;)

↑午後になり再度出動…現地着いたらいきなり来て慌てて撮ったらケツ切れた(;゜∀゜)

↑目的のモノは無事確保(笑)…やっぱりコンテナ目立つね(^^;

↑お決まりのついでを撮るためそのまま待機…全塗装来た!

↑いつもセットの白いのはなんと相直50周年マーク付き!!…ちょっとラッキー♪

↑一応調べたらリバイバルがすぐ来そうだったので、それだけ待って確保…リバイバル撮ったの久々かも!?(・・;)
といったところで…以上です(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ゲッパ到着!…しかし!?(・・;)
2018.06.27(23:48)
前からゲッパも欲しいなと思っていて、この前ちょっと安めに落札できたのが、今日届きました!
↑しかし箱から出した画像が無く、怪しいかもな(だから入札入らなかったんだろうけど)と一抹の不安があったのだが…

↑開けてみたらヒサシが外れてる‼Σ(゜Д゜)…しかも3つしか無い(-_-;)

↑しかも前オーナーが常点灯化をしたとかなのか、時々起動しなくなったり微妙に逆走したり…まぁこれは簡単な動作確認では見つからない部分なので仕方ない
さすがBOOK○FFだなと思ったが、さすがにヒサシが足りないのは困るので、現在問い合わせ中…返品になるのかな!?(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょっと昔のトリサル
2018.06.26(16:21)
今日は夕方出勤。いつも通りのんびりとはいかず、バタバタ(-_-;)なので昔の写真で…(^^;

↑中央線鳥沢鉄橋です…G-UPあずさ

↑後追いでパノラマアルプス…メインが何だったのかわからない(苦笑)

↑そして反対側から国鉄型(原色)の離合!…当時としてはさほど珍しくもないとは思いますが(^^ゞ
前にアップした白黒写真(鳥沢鉄橋を渡るロクヨン、鳥沢鉄橋を渡るロクヨン…続き)の時にネガカラーで撮った分かなとも思いますが、詳細不明(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
市交とTD
2018.06.25(23:42)
今日は朝早めから夜までの拘束時間の長い日勤。行き帰りにもネタは拾えなかったので、昨日何気に撮った写真から…(^^ゞ
01-shiko-tds.jpg)
↑昨日仕事明けの帰りに磯子車庫前まで出て嫁さんの車に拾ってもらうことになり、車庫前で待ってたら、いつもTDが入ってるエリアに市交の車が…恐らく本牧(営)の車が折り返しの一時駐車で入れただけだとは思うんだけど、中のルール的にはどうなんだろうな(暗黙のルールがあるのかどうか(^^;)とかちょっと気になってみたり(苦笑)
車庫でTDに挟まれてる市交というのはレアなのかな!?(・_・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ぶらり鎌倉なんちゃら号
2018.06.24(20:40)
仕事明けの帰り、横浜の改札入ったらトカ線の案内表示にぶらり鎌倉の表示が!とりあえずトカ線上りホームに行ってみた(笑)

↑前面表示何も出さないんだね…ちなみに側面幕は「臨時」でした
結局ネタ無かったのでこれを採用(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
水族館で試し撮り(笑)
2018.06.23(09:31)
今日は昼出勤の泊り仕事。ネタ無いのでこの前の水族館で105㎜の試し撮りを兼ねて動物をいろいろ撮ってきたのでその写真でも…(^^ゞ
01-enosui1s.jpg)
02-enosui2s.jpg)
03-enosui3s.jpg)
04-enosui4s.jpg)
↓ここからは85㎜
05-enosui5s.jpg)
06-enosui6s.jpg)
07-enosui7s.jpg)
↑これは水族館の動物ではないですが(似たようなもんか!?爆)、オマケです(^^ゞ
イルカなんかはジャンプのタイミングと場所がつかめないのでなかなか難しいですが、やっぱり単焦点の明るいレンズはいいですね(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
江ノ電
2018.06.22(06:03)
えのすいの帰り、どこかで江ノ電を撮りたいなと画策(笑)紫陽花を絡めてと思っていたのだが、どこも微妙に萎れ始めててイマイチ…結局嫁さんが鎌倉に寄りたいお店があるということで、そこに寄ってる間にその付近で撮影(^^;
01-enoden1001s.jpg)
↑鎌倉付近に来ると開けた場所無いから自ずとこんな構図になるよね(・・;)…ま、紫陽花イラスト入りの行先表示撮れたからヨシとするか(^^ゞ
02-enoden355s.jpg)
↑後追いですが、300も…
03-enoden2003s.jpg)
↑2000は横アンで…
04-enodem-ajisais.jpg)
↑紫陽花を絡めたのは無理矢理撮ったこんなのぐらいです…もっとキレイに咲いてたら極楽寺辺りで撮りたかったんだけどね(^^;
今日は休日出勤の予定が無くなったと思ったら、あとから別の話が来て結局やることになり、当初の予定より出勤時間が早くなったのでなんかバタバタでした…ということで、昨日の写真を朝のうちにアップして済ませる試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
えのすいふたたび(^^;
2018.06.21(21:08)
新聞屋に今月期限のチケットをもらって、今日は息子が開校記念日で休みだったので、娘は幼稚園休ませてみんなでえのすいに行くことに…(^^;
↑娘は昨日から「明日は水族館行くんだ~」と楽しみにしてました

↑前回は夕方から来たので見れなかったペンギンのショーとかイルカのショーをメインに見ました(^^ゞ

↑あとはクラゲを作ったり楽しめたみたいです
遠足の団体がいたり、平日だけどそこそこ混んでたなぁ…また来るとしたら招待券もらえたらかな(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
久々に…
2018.06.20(21:31)
今日は久々に飲み会に参加することになっていたので、仕事明け帰宅後再度出動(^^;
↑久々に小田急乗って…

↑久々に本厚木駅前を散策して…

↑久々に美味しいレバー串を食べました!(笑)
たまにはいいよね(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
何処の旅!?(・・;)
2018.06.19(16:08)
今日は夕方出勤。しかしまぁなんだかんだと忙しい…(-_-;)ネタ無いのでこの前アップした蒲原鉄道と同じアルバムに入ってた写真です(^^;

↑いきなり北陸から始まっています(笑)…たぶんこの前編があると思いますが、現状無いのでここから(^^;

↑この電車屋根が高いので広々してていいですよね(笑)

↑そしていきなり磐西へ…もうキハ110だったんだね

↑そして蒲原鉄道のあとは山形フラワーラインにワープ!(爆)…途中の写真が無いのでどう移動したかわかりません(^^ゞ

↑そしてまた新潟色が出てくるのですが、陸西ですかね!?…よくわからないです(苦笑)

↑恐らくムーンライトで上ってきたと思いますが、日付変わって107系…吾妻線で大前まで行ったようです

↑最後は横川で終わっていました…この続きがあるかどうかは不明(^^;
たぶん18きっぷで車中泊、駅泊しながら回ってたんだと思いますが、一眼を白黒とかで撮りつつサブのコンパクトカメラで撮ったネガカラーの写真だと思うので、いきなり飛んだりしてるんだと思います。フィルムカメラだとあんまり無駄撮りもできないしね(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
紫陽花
2018.06.18(17:05)
この前休日出勤で休みを潰したし、昨日明けでイベント参加で疲れるだろうとの予測から、今日は日勤をお休みにしていた。案の定お疲れだったので朝は少しゆっくり起きれてよかったが、休めば結局あてにされて、幼稚園の送り迎え等々雑用がいろいろ…元々日勤で1日居ないものと思ってもらって模型に専念しようかと画策していたのだが、やはりそんなにウマくはいかないやね(苦笑)
昼過ぎにちょいと用事があって外に出たので、そのついでに昨日フィルターを付けた105㎜で撮影をしてみることに…

↑この時期の被写体といえば紫陽花ですよね(笑)…こんな感じで、キレイに撮れますね(^^ゞ

↑たくさん写しこむときはどこにピンを合わせるか悩むところですね(^^;

↑あとはこんな感じ(笑)…紫陽花を絡めた写真となると、また難しい(・_・;)
紫陽花も毎年撮りたいと思いつつ、基本雨降りの多い季節だし、キレイに咲いてる期間が短いので気付くと枯れ始めてたりするんですよね…





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
フィルター
2018.06.17(23:03)
今日は仕事明けで職場の家族向けイベントがありそれに参加。それは仕事関係のコトなので、割愛(^^;
んでその帰り、買い物がてら寄ったリサイクルショップでこの前のレンズに使えそうなフィルターを見つけたので、お買い上げ(^^ゞ

↑本当はNCフィルターが良いのだが、とりあえずUVフィルターでもいいかなと…200円だったのだが、小キズとかあってどうなんでしょうねと店員さんに相談してたら100円でいいですよと言うのでとりあえず買ってきた(笑)
帰ってからクリーナーで掃除したら多少キレイになったので、とりあえずこれで使ってみませう(・・;)
あとはフードを如何に安く確保するかだな(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
蒲原鉄道
2018.06.16(11:02)
このところ早い泊まり続きで、今日も午前中出勤(・・;)ということで、昔の写真から…(^^ゞ

↑何かの旅行のついでに寄った蒲原鉄道です…右に写ってるキハ110が磐西かな!?

↑電車にも乗ったようですが、全然記憶がない(苦笑)…この頃全国の地方私鉄巡ってたから記憶がごっちゃになってる!?(^^;

↑たぶん村松駅と思われます…広い構内だね

↑かつては鉄道で栄えていたと偲ばせる広いホームですね

↑ミラーに自分が写ってる!?(笑)
ま、こないなところで…(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
久々に…(^^;
2018.06.15(23:44)
昨日朝からはさすがに疲れたので、今日は仕事明け真っ直ぐ帰宅…のつもりだったのだが、なんかいろいろと振り回されて、結局帰ったのは昼過ぎ(-_-;)午後は洗濯して、夕方になりふと思い立ってバス作りを…(^^ゞ

↑かなり久々でしたが、失敗もせず無難に進みました(苦笑)…きっかけが無いとなかなかね(謎笑)

↑さぁ、どんどん作らなきゃな‼(笑)
この先しばらく休日出勤があまり無さそうなので、小遣いを稼がないと…!?(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
下北交通
2018.06.14(15:55)
今日は夕方出勤の泊まり仕事の休日出勤の予定が入ったいたのだが、あとから朝から昼までの軽い休日出勤の割当が回ってきて、断ってもよかったのだが間に合うしやるかとダブルヘッダー(笑)ということで朝から出てきて夜中までとネタは無いので昔の写真で…(^^;

↑下北交通です…元国鉄大畑線だったかな!?

↑車内はキハ22そのままですね…鉄道を始めるにあたって京急がお手伝いしたとか!?

↑バス各種(笑)…こちらが本業ですからね(・・;)
元々バスが本業だけに、経営が成り立たないとなったらあっさり廃止にしてバス転換した印象がありますね。
大畑線が廃止対象になったときに南部縦貫鉄道が名乗りをあげたところ、地元基盤の下北バスがそれは困ると手を上げて引き継ぐことになった経緯があるようで、あまり鉄道事業にやる気はなかったんでしょうね…鉄道にこだわっていた南部縦貫鉄道が引き継いでたら今ごろどうなっていたかなと思ったりもしますが(^^;た





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
試し撮り
2018.06.13(19:30)
今日は仕事明けで帰宅後、やろうやろうと思いつつ後回しにしてしまっていた家の周りの草むしりを…さすがにここまで放っておいたらジャングルみたいになってた(苦笑)けど、まぁなんとか昼までに終わらせる(^^;そして昼食後は溜まってた洗濯をしかも2回!?…とまぁ、グダグダでクタクタな展開だが、洗濯の合間にちょっと用事のある嫁さんの送り迎えに出たので、そのついでにこの前買ったレンズの試し撮りを画策(笑)
まだフィルターも付けてないので、ホントお試しです(^^ゞ

↑ざっと調べた感じ、ネタは無さそうだったので適当に撮影…最初1500ばかりだったが、ちょっとしたら一応ネタっぽいのが来た(笑)

↑その後、ネタも来た(^^;)…しかしやはり単焦点の明るい望遠レンズはいいね!(笑)

↑反対向きは遠目になるが、あえて撮ってトリミングしてみた…いざってときはこれでも使えそうだね(^^ゞ
といったところで、今日の感じではいろいろ使えそうです。
このレンズ、花とかの接写にいいみたいなので、そんな写真もそのうち狙ってみたいと思います(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
30円也
2018.06.12(11:12)
今日は午前中出勤の泊まりの上、朝からバタバタになりネタを仕込む暇も無く出勤(・・;)どうでもいいことなんだけど、この前某中古店で買ったモノでも…(^^ゞ

↑DD51のオモリです…前に中古で買った北斗星DD51重連が、片方オモリが無くて、重連で使う分には要らないしなと思っていたのだが30円なら買っとくかとお買い上げ(笑)
ホントどうでもいいハナシですんません(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
京急バスコレ
2018.06.11(23:10)
息子は上大岡を経由して通っているので、先日百貨店を覗いたら新しい京急のバスコレ出てたよとの情報(^^;知らないまま売り切れていれば諦めもつくのだが、まだ売れ残ってるとなると、ここまで毎回買ってるしなぁと、結局今日また上大岡に寄ってる息子に買ってきてくれと頼んでしまう悲しい性(笑)

↑ということで、入手しました!(苦笑)…もう安くないから躊躇しちゃうよね(・・;)

↑そして車種も微妙な選択…羽田周辺オンリーだもんな(^^;)
息子もどうしようかなと悩んでたらしいが、結局一緒に買ったらしい(笑)
血は争えないな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
嗚呼、衝動買い(^^ゞ
2018.06.10(22:07)
今日は仕事明けで嫁さんと娘の用事に付き合わされ東京方面へ…その帰り、息子がリサイクルを見たいと言うことで所々寄り道しつつ帰宅。このところちょくちょく掘り出し物を見つけている某店で、またしても掘り出し物を発見!(苦笑)

↑105㎜f2.8のレンズです…欲しいなと思いつつ、オクとかで大抵諭吉さん越えてくるので買いあぐねていたのだが、7K切った額で売っていて、見せてもらったら状態も悪くなさそうだったので思わずお買い上げ(笑)
フィルターも安いの探して確保して、いろいろ試し撮りしなくちゃな(^^;
でも明日早朝出勤で今夜は職場に泊まりにいくので、とりあえずこれまで!(笑)
今日は自宅に帰ったのはほんの数時間だったな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
小田急8000
2018.06.09(11:45)
今日は昼出勤の泊まり仕事。ということで、昨日の写真から…(^^;
01-oer8000-1s.jpg)
↑待機中に撮った8000です…これももう少ししたらお祭りになるのかね(・・;)
02-oer8000-2s.jpg)
↑もういっちょ…上の電車の折り返しかな!?
03-oer-7000atos.jpg)
↑あとはおまけで無理矢理撮ったLSEの後追い…しかもかなりトリミングしてます(^^ゞ
まぁ、そんなところで…(゚∀゚;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
特別団体専用列車
2018.06.08(19:03)
今日は特別団体専用列車が走るとのことで、休みだし狙いに行くかと画策していたのだが、朝からバタバタ…結局娘を幼稚園に送ってそのまま駅に出て電車で移動(^^;
↑選んでもいられないので、下回りに草被るけど、昨日のロケハンの反対側(順光側)で…後ろカツカツだけど、まぁなんとか(・・;)

↑折り返し回送も同じ場所の反対向きから…ロマンスカーは正面逆光はなんとかなるんだよな(^^ゞ
息子を送ってた嫁さんが合流してくれたので帰宅は車で…高座渋谷に寄ってから帰るかと移動していたら、長後で追い抜いたのでどこかで撮るかなと場所を探してみたのだが、その間に行ってしまったようで姿を見ることもできず(。-ω-)

↑紫陽花絡めて撮れる場所見つけたので、普通の電車で撮るだけ撮って、撤収…間に合えばよかったんだけどね(-_-;)
んで高座渋谷のブック○フをちょいと覗いてから帰宅。
しかし幼稚園のお迎え、娘関係の面談がありそこに行き、娘のピアノの送迎、車の充電、帰ってからは洗濯と、まぁ、そこからはバタバタ…なかなかハードな一日でした(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
コンビニのついでのはずが…(笑)
2018.06.07(21:13)
今日はお休みだが、幼稚園の送り迎えとか買い物とか午前中は忙しく…午後になりちょっとコンビニに行きたかったので、ついでにコンビニ前の踏切で撮影(笑)
↑光線悪いけど、まぁついでなのでね(^^;)…デト17-18は珍しいね

↑続いて来る白いのもセットで狙うのは所定!?(笑)

↑息子がちょうど近くの駅に帰ってきて、こっちに合流すると言うのでそのまま待機でノルエコ号もゲット!(^^ゞ

↑黄色いのもとったところで息子が来たので撤収(^^;
これだけで終わるつもりだったが、ちょっと江ノ島線のロケハンしたいかもなぁなんて話をしたら、嫁さんが行けばと言うので一旦帰って息子を着替えさせてから再出動(苦笑)

↑こんな感じと…

↑こんな感じでした(・・;)
藤沢から先の方も行ってみたが、あんまり良さそうな場所無いし、車止めるところ無いし、厳しいかな…(-_-;)
その前に明日素直に出れるかどうかだけどね(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
キハ150
2018.06.06(22:52)
今日は仕事明け。連泊仕事の疲れを引きずったか、なんか調子がイマイチで、午後には娘の幼稚園の保護者面談があるのでそれまではゆっくりしたいなと思いつつ帰宅…しかし帰ってみればいろいろあって全然休む暇も無く(*_*)
ネタも無いのでこの前買ったキハ150と並べてみようと前に買った0番台富良野線を出してみた(^^ゞ

↑こっちもまだパーツとか付けてなかったんだね(苦笑)…今度一緒にやるか(^^;
しかしこっちもスノープロウとか外れやすいし、やっぱり元々この製品の質はこんなもんだよな(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
白いヤツ
2018.06.05(15:24)
今日は午後出勤の泊まり。昨日連泊仕事明けで午後出歩いたので朝はゆっくりしたかったが、朝から娘に起こされ、幼稚園の送りに洗濯、弁当の支度と結局忙しく…ネタも仕込めなかったしどうしようかなと思いつつ、横浜に着いたらちょうど白いの来たので取り急ぎチェキ!(笑)

↑ちゃんと狙って撮らないとだけどね…新車が走り出す前が勝負!?
しかしなんだか疲れたな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
キハ150-100
2018.06.04(22:29)
連泊仕事も無事終わり、帰宅。しかしながらいろいろあって、午後から車を出す羽目に…ついでにリサイクル巡りをしたいと嫁さんから希望が出て、川崎方面まで繰り出すことに(;´Д`)
この前DD51お召を買ったお店で、今日はジャンク品の掘り出し物が!?(笑)

↑キハ150-100番台です…付属品無し箱無しで袋に入れてぶら下がっていたのだが、2両セットの定価の8分の1ぐらいの価格でまぁ安いなと思って、とりあえず動作確認させてもらったらパーツは取れやすいし動作もぎこちないしキズなどもあったしということでさらに値引いてくれたので、お引き取りしてきました(笑)
パーツが外れやすいとか動作が若干ぎこちないというのはこの製品だと仕方ない感じもあるかなと自分は思ってしまうのだが、素人の嫁さんが横でイマイチだねぇなどと横やりを入れてくれたおかげで店員さんも値引きますかみたいな雰囲気になったので、交渉してみたらあっさりしかも大きく値引きしてくれたのでラッキーでした(^^ゞ
付属シールとか他の車両の付属パーツなどをまとめて108円で売ってたのでそれも一緒に購入(笑)…ただ所定の屋根上パーツが無いので、それをどうするかだな(・・;)
どっかでジャンクパーツで売ってないかなぁ…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ミニトレインズ
2018.06.03(10:00)
今日は続き仕事なので、予約投稿で…(^^ゞ昨日のホビセン繋がりで…KATOがミニトレインズの販売代理店になったとかで、ホビセンにも展示されていました。

↑う~ん…そそられますねぇ(笑)

↑プラ製品なので、日本型の金属製と比べると安く感じちゃうよね(笑)…それでも安いものではないので簡単には手が出ないけどね(^^;
これをきっかけにKATOがHOナロー(もちろん1/87で!笑)を展開してくれると楽しくなるんだけどな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
デハ268
2018.06.02(11:45)
今日から連泊仕事。出勤もお昼と忙しいので、ネタも無し(・・;)

↑ということで、この前行ったホビセン前に保存されてる230でも(苦笑)…いつ見てもこの電車カッコイイですね(^^;

↑夜になるとライトアップされます
記念モデル欲しい気もするんだけど、鉄コレ持ってるから手が出ない…鉄コレ出る前に出してくれてればこっちで揃えたとは思うんだけどね(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;