津川のナロー貨車
2018.02.19(13:46)
今日は明けのみの仕事のあと、夕方から本番の泊り仕事。一時帰宅のついでにネタは拾ったが、編集している暇はないのでそれは明日にでも…(^^;
昨日のDLが牽いていた貨車についてアップしようと思っていたので、今日はそのネタで(苦笑)

↑最近になってその存在を知り、某ネットショップで在庫ありだったので、試しに買ってみた…こちらは有蓋車

↑こちらは無蓋車…津川なので出来はそれなりだが、牽かせるものが欲しかったので価格で納得(笑)

↑連結器と連結用ピンが付属します…しかしこの連結器がちょっとちゃちいなぁ(・_・;)

↑ということで、試しにアルモデルのカプラーを両面テープでつけてみた…穴の位置を合わせればねじ止めもできそうだけどね

↑連結器の高さもアルモデルのカプラーの方が、ほかの車と合ってそうです…これぐらいの差ならピンで無理やり連結してもなんとか走れるけどね(^^ゞ
でも連結器交換して、プラ成形色そのままなので簡単に塗装してやればそれなりにはなりそうです。
ワフも欲しかったのですが、注文した時在庫無し(後日見たら在庫僅少に変わってたけど…苦笑)だったので今回はこの2種にしました。
ボギーの客車とかも安く出してくれるといいんだけどな…(-。-;)ボソッ
んで、今日の寄り道で拾ったネタはこちら(^^ゞ

↑これは入換中にタブレットで撮ったモノ
さて、もういっちょ頑張りますか( ̄▽ ̄;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;