fc2ブログ

疲れたナァ…(+_+)

2017.01.31(21:00)
今朝二度寝して危うく遅刻になるかと思った…(-_-;)
なんとか間に合ったからよかったけど、休み無しが続くとやっぱり疲れが蓄積してるんだろうなぁとちょっと思った…休み無いと仕事明けで色々やるようだし、休養する暇がない(^ω^)

↑帰りにたまたま黄色いの来たから撮ってみたが、流し撮りも決まらず(苦笑)

嫁さんも熱出したとか言ってるし、数日ドタバタになりそう…自分がダウンしないようにしなくちゃな(・・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

逃がした魚は…

2017.01.30(17:56)
今日は仕事明けでK病院へ。
終了後マークの変わったリバイバルでも撮ろうかと思い、嫁さんにカメラを待って迎えに来てもらったのだが目撃情報が上がらず…午後からの運用のようなのでひとまず帰宅。

午後は所用があり上大岡へ。
百貨店で大九州展なるものをやっていたので、ぶらぶら見てみる(^^;

↑白熊の「大」をみんなで食べました(笑)

そろそろ帰ろうと駐車場から車を出すときに、リバイバルちょうど来たりしないかなと調べてみるかなと思ったら、駐車場出口のスロープの先に見える線路をリバイバルが走り去っていった………ちゃんと調べといて10分ぐらい早く出れば撮れたぢゃんなぁ~と、ガッカリ(苦笑)

まぁ、仕方ない。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

文庫にて…

2017.01.29(15:17)
今日は休日出勤で夕方からの泊まり仕事なのだが、追浜日産でイベントやってるとかで嫁さんが行きたい(試乗したいというのがメイン!?)と言うので、ちょこっとだけ行って昼までに帰るならということで行ってきた。
特に写真は撮らなかったので、その帰りに通り過ぎた文庫で見かけたものを…(^^;

↑リバイバルのマーク(ラッピングもされてるね)変わりました…明日から運用される模様
2902-kq800.jpg
↑とりあえずその場で来た800だけ撮って撤収…一眼も車に積んでたけど、すべてコンデジで撮影(苦笑)

マークの無いリバイバルを撮りたいんだけどなぁ…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

新車導入!?(笑)

2017.01.28(23:43)
仕事明け帰宅時、駅で迎えを待っていたのだが、帰りに何処か寄ろうと思っていたような気がしつつも思い出せず…目の前を新車が通り過ぎて思い出した!(^^ゞ

↑ということで、模型屋に向かいつつチェキ(笑)

ところが模型屋の前に行ってみたら開いてない…休日11時からと思ってたら平・土は午後からだった(・・;)
仕方ないので迎えに来た嫁さんに拾ってもらって帰宅。
午後になり買い物ついでに寄ってきた(^^;
20170128234251fd7.jpg
↑委託品の売り上げがあるから5ヶぐらい買うよと言ってあったハズなのだが、もう3ヶしか在庫無いというので買い占め(爆)…まぁ3ヶあれば充分だけどね(^^;
20170128234251099.jpg
↑開けてみたら滝頭仕様でした…前面に車番が貼ってあるから、他の営業所仕様にしにくいんだよなぁ(・・;)

行先表示も内側印刷になってるのでステッカーとかどうやって貼ろうか悩ましいところです…そんなとこ細かくしなくていいからもっと安くして欲しいよ(苦笑)
とりあえず1台ぐらいは磯子仕様にでもしてみるかなぁ(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

しーふらいやー

2017.01.27(14:02)
最近京成グループにハマってる息子が北総9100形が欲しいと言っていて、先日オクでそこそこ安く出ていたのでどうするか聞いたらお年玉の残りで買うと言うので落札。
今日届きました。

↑とりあえず試運転(笑)…存在感あるよね(^^;

自分もこの前撮影してちょっと食指が動いているのだが(爆)…2次車の安いの探してみるかな(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

そこそこレア!?(^^;

2017.01.26(21:18)
今朝見かけた多少レアもの!?(苦笑)

↑朝4本のみしかない江ノ電バスで出勤したのでそのバスを…朝しか見られません(^^ゞ
201701262057522de.jpg
↑横浜ではたまたま来た黄色い電車を…着いたときには青いのがいたけど、それは撮れなかった(・・;)

そんなにレアか!?と言われてしまえばそれまでですが、ネタ無いのでこんなんで…(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

パーイチ

2017.01.25(19:47)
トカ貨物をパーイチが走るということで、仕事明けで行くことに…早い仕事明けだったがちょいと居残りを頼まれて微妙なタイミングかと思われたが、なんとか間に合った(^^;

↑ド逆光ですが、珍しいモノなので記録できて良かったです…でもこれからこういうパターンが出てくるのかな!?(・・;)

noriさん他、ご一緒された方お疲れさまでした! にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

新車

2017.01.24(10:54)
今日は昼前出勤。
駅まで送ってもらったら電車来てて、急いで乗ったら遅れてる1本前。ケト線ダイヤ乱れのようで桜木町では始発のハマ線を先に出すとかで慌てて乗り換えと、なんか慌ただしかったが、横浜着いてみたら少し余裕あったのでネタでも来ないかしらんと京急1本見てみたら、新車キターー(゚∀゚)ーー‼(笑)

↑だからどうだって言うほどのネタでも無いけどね(笑)

これから出勤なので、今日は以上!(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

スーパーレール空ーゴ(苦笑)

2017.01.23(17:40)
24時間拘束も無事終わり、そのままちょいとおまけ的な増務仕事をやって、昼過ぎに終了。
昨日noriさんから情報をいただいたシテンがギリギリ間に合いそうだなということで、ちょいと遠回りで帰宅(笑)

↑SRCの試運転です…空荷なのでレール空(から)ーゴなんて、、、はい、すみません(´∀`;)
2302-185b2-kaiso.jpg
↑すぐ反対の接近が点滅したのでなにかしらん?と待ってたら、185でした…ちなみにどちらもコンデジでの撮影です(^^ゞ

先客さん数名がチキまで待つとかなんとかしゃべっていたが、そこまで暇じゃないし疲れてるので早々に撤収。
帰ってからは洗濯やら掃除やら、結局雑用仕事があるのは所定(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ロマンスカー

2017.01.22(07:18)
昨日、御殿場まで行くならと、ちょいと寄り道してロマンスカーなど撮ってみた(笑)

↑有名撮影地だったなと思って寄ってみたが、富士山バックじゃないとどうにもならないね(・・;)…何も撮らないのもシャクなので、後追いのVSEを無理矢理撮影(苦笑)
2102-gotenba-mse.jpg
↑せっかく富士山見えてるので逆光でもやっぱり富士山バックがいいんだなと定番地であさぎりを撮影(^_^;)…この時間まで富士山がはっきり見えることは少ないから、ある意味貴重なショット!?(笑)

といったところで、今日はこれから休日出勤で遠い方の職場の24時間待機雑用仕事なので、これにて済ませる試み(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

また御殿場(-_-;)

2017.01.21(23:35)
朝トラブル発生で居残りするようかと思ったのだが、終わりの遅い明けが逆に良かったのか人数足りてるとのことで解放(^^;

帰れるかと思いきや、嫁さんがまたセールを見に行きたいと言うので、途中で待ち合わせて御殿場まで付き合わされることに…(・・;)


御殿場って、そんなにこまめに行ける距離だったっけ!?(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

残り物(笑)

2017.01.20(12:54)
今日は夕方出勤なのだが、朝から嫁さんが調子悪いとか言うので午前中娘をプレ幼稚園に連れて行ったり朝から落ち着かず…(-_-;)

ネタを探す気力も無いので(苦笑)、先日の空港線撮影でアップしなかった写真をアップしてみる試み(^^;

↑普通に1000形4+4のエア急です…光線も微妙だし左右カツカツだし(・_・;)
20(15)02-kq1468.jpg
↑普通に銀1000形4+4のエア急です…近所の撮影だったらシャッターすら切らない系だね(笑)
20(15)03-cnt9121.jpg
↑千葉ニュータウン鉄道の9100形です…1枚アップしたからいいやと当日は載せなかったですが、2次車で若干仕様が違うということでアップします(^^ゞ

よく考えたら3本しかいないC-Flyerを2本見れたなんてラッキーだったんだね…2本も撮影してしまったので、ちょっと模型屋の在庫とか気になってたりする今日この頃(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

京急600タイプ

2017.01.19(23:57)
今日は所用があり日勤を休んだのだが、所用以外にも何だかんだと落ち着かなくて、趣味関係何もできず…夜になりちょっとぐらい模型をやるかと、先頭のTNカプラーが何故か電連付じゃなかった600形デビュー時仕様を電連付に取り替えようと、引っ張り出してみた(^^ゞ

↑京急新600形タイプ…デビューしたての新600を1500の型を使って早々にモデル化した素晴らしい製品(笑)
201701192356542b0.jpg
↑その後出た後期車も結局ボディはタイプのまま(完成品ぐらいから修正されたのか!?)だったが、並べてみると台車も専用品無かったり、今じゃ受け入れられないレベルなのかもという感じだけど、当時はこれでも充分満足だったんだよな…やっぱり今はユーザーの要求が多すぎだよな(・・;)

連結して12両で走らせたりしたが、動力が調子悪くて急遽補修したり、ヒューズボックスが1つ無くなってたり、いろいろと大変なコトになっちゃったよ…(-_-;)
それにしてもGMの古い動力はやっぱりあんまり冴えないね…コアレスモーター仕様に徐々に更新するか、鉄コレ動力に変えてくのがいいのか、いずれにしろお財布と相談しながらだよな(;^_^A
さらに前のエンドウ製の動力の方がよっぽど良く走るもんな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ついでの迂回貨物

2017.01.18(16:02)
今日は仕事明けで研修会のようなものがあり居残りで別の場所に移動。
その帰り、横浜で昼ごろに解散となり、昨日~今日と迂回貨物やってるとの情報があったので、ちょいと寄り道(笑)

↑コンデジだし光線も微妙ですが、記録として押さえてみた(^。^;)…ロクヨンもいつまで撮れるかわからないしね(^^;
1802-ef210-106-u5052r.jpg
↑後ろから5052レが迫ってて被られたかと思ったがギリギリセーフ(苦笑)…昨日はこれがゼロロクだったみたいだけど遅れてたらしい!?
1803-ef66106-5095r.jpg
↑駅ナカで軽く昼食済ませ、帰ろうと根岸線ホームに上がったら通過列車のアナウンスがあったので「よこはま」の駅名板と絡めてチェキ(笑)…一応記録にはなった!?(・_・;)

ま、そんなところで夕方には所用があるのですみやかに帰宅。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ろい

2017.01.17(13:06)
一昨日、実家で飼っていた猫が亡くなりました。
自分がまだ実家にいた頃から飼ってた猫なのでもうずいぶんお爺ちゃんで、最近はだいぶ弱ってきてていつまでかなという感じだったのでショックは無いけど、でも寂しいですね。

生前を偲んで昔撮った写真から何枚かアップしてみます。
1701-roi1.jpg

1702-roi2.jpg

1703-roi3.jpg

1704-roi4.jpg

1705-roi5.jpg

「ろい」という名前は6月1日生まれから自分が名付けた名前でした(^^;
天国で元気に走り回ってくれてるといいね。

あ、ちなみに我が家のレオはまだ全然元気ですよ!(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

離合と被りは紙一重(苦笑)

2017.01.16(21:54)
昨日たくさんの写真をアップしましたが、もちろん中には被られたタイミングもありましたので、そんなのを数枚アップしてみます(^^;

↑1800キターーー(・∀・)ーーー!!と喜んだのもつかの間、見事に被られました
16(15)02-kq-toko-rigou.jpg
↑こちらは被られたと思ったらギリギリ離合の並びになったもの(^^ゞ
16(15)03-toq-rigou.jpg
↑これは撮って振り返ったら後ろから迫ってて、離合になったもの(・_・;)

今日はネタが無かったのでこんなので済ませる試み(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

いろいろ撮れました(^^;

2017.01.15(22:31)
今日はお休み。
息子がお年玉で買った京成の電車の写真を撮りたいというので、空港線へ(笑)

前に撮れるかもとチェックした場所が光線は微妙だが上下どちらも撮れるし、すぐ脇にコインパーキングもあるのでそこに行ってみた(^^;

結構いろいろ撮れたので、抜粋してアップします。
1501-hokuso7311.jpg
↑北総7300
1502-kq1144.jpg
↑車両はつまらない銀1000でしたが、エア快特は普段見ないのでとりあえず撮影(^^;
1503-keisei3868.jpg
↑京成3800
1504-cnt9101.jpg
↑千葉NT9100
1505-keisei3054.jpg
↑京成3050
1506-keisei3431.jpg
↑京成3400
1507-cnt9201.jpg
↑千葉NT9200
1508-toko5311.jpg
↑都交5300
1509-kq1808.jpg
↑京急でようやく来たネタ的なのは1800ぐらい(・・;)

これにて撤収。
嫁さんが自由が丘に行きたいお店があるというのでそちら方面へ…待ってる間ヒマなので、東急の写真でも撮るかと線路沿いへ(^^ゞ
1510-toq9113.jpg
↑なんで大井町線に来たかと言うと、息子が9000と8500を撮りたいと言うので(^^;
1511-toq6601.jpg
↑6000はどうでもよかったけど、ちょうど来たので(^^;
1512-toq8540.jpg
↑8500は来ないかなと思ったらちょうど来てくれた…効率よかったです(笑)

これにて撤収…用の済んだ嫁さんを拾って、トレッサだけ寄って、帰宅。

思い付きで行った割りには効率良くいろんな車が撮れました(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

台車振り替え

2017.01.14(23:48)
今日は仕事明けだが、洗車したり買い物行ったりで撮影もできずネタ無し…夕飯前後にちょこっとだけ模型やったのでそんな話を(^^;

最近すっかり京急だらけになってますが(笑)、昔作ったものも少しリニューアルしたりメンテしなくちゃなと思い時々引っ張り出してみるのだが、今回は台車を振り替えてみることにした。

鉄コレ600がTSを履いていたので、これをOKにしたいなと鉄コレ1000の4両セットを2つ購入して以前履き替えさせたのだが、逆に昔作った600(601~608)は当時もちろんOKしか選択肢がなくOKを履いていたのでこれをTSにしたいなとまたさらに履き替えをしてみた(動力はGM動力を中古で安く調達)。

↑鉄コレ1000がGMのOKを履いてて、GMの600が鉄コレのTSを履いています(^^;

とりあえず4両やってみたが、残り4両は1000もTSの編成にする予定なのでどうしようかというところ…GMの台車を買ってくればいい話なのだが、それもなんか悔しいので(笑)中古なり履き替えなりでコストを下げることを目標に長い目で少しずつやってこうと思います(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

四国のレッドトレイン

2017.01.13(13:19)
最近赤い電車ネタばかりですが、今日は赤い客車の写真で…(^^;

↑JR四国のレッドトレインです(*´∇`*)
20170113130500436.jpg
↑SGの煙がたまらんですな(笑)
20170113130500d72.jpg
↑やっぱり客レがいいなぁ…(-。-;)ボソッ
20170113130500491.jpg
↑こちらは同じフィルムで撮ってたと思われるタラコ色…こちらはこちらで懐かしい(^^ゞ

今日は出勤前に洗濯しようと洗濯機回しながら、ちょいと模型いじるかとやっていたら、模型やってると時間経つのがあっという間で気付いたらギリギリで、慌てて洗濯干して出てきたのでこんなネタで済ませる試み(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ここにきて700増備!?(笑)

2017.01.12(07:18)
先日オクで落としたモノが昨日届いたので、今日はそのネタで…(^^;

↑鉄コレ700冷房の8両です…多少難ありの部分もあるのだが、車両分の値段ぐらいで車輪も動力もパンタも付いてる状態だったので、まぁお得かなと(^^ゞ
20170111172258857.jpg
↑我が家の鉄コレ京急軍団と並べてみる(笑)…非冷房もそろそろ手をつけなきゃね(^^;
12両は長すぎて最後まで入らないよ(^^ゞ
↑昔アップした画像から…12連の通快をやりたいね(^^ゞ

さ、とりあえずお仕事頑張りましょう(・・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

1800の12両とアシスト自転車(^^ゞ

2017.01.11(17:41)
いろんなネタが絡んでますが、てつねたでアップします(^^ゞ

とりあえず、帰りになんか無いかと調べてみたら1800の12連が走っていたのでカメラ持って迎えに来てもらってちょいと寄り道(笑)

↑わかりにくいですが、近場で順光で12両入る場所がここぐらいしか思いつかなかったのでこの場所で…屋根上も見たかったのでまぁちょうどいいかなと(^^;

んで、一旦帰宅して今度は金沢方面へ…
先日普通に買い物に行った時に、たまたまセールをやっていて、以前から幼稚園の送迎に嫁さんが必要だと言っていたので悩んだ挙げ句結局その場で決めてお買い上げしてしまったアシスト自転車を受け取りに(苦笑)…セール価格でなおかつ5%値引きで最終日だったこともありさらに端数を値引きしてくれたのでお買い得ではあったんだけどね(^^;

一人は車、一人は自転車で途中で交代して自宅まで自力回送しました(笑)
2017011117225831b.jpg
↑娘は寒いだろうけど楽しくて仕方なかった様子でずっと後ろに乗ってた(笑)…途中線路沿いで休憩(^^ゞ

このあとかなりの急坂なのでさすがに足もキツかったけど、それでも降りることなく登れたのはさすがアシスト自転車だね…これからは近場の撮影にも使えるか!?(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

箱入り娘と箱入り猫(笑)

2017.01.10(11:01)
以前に実家から送られてきた荷物で段ボールを2つ繋げた箱があり、娘がそれに入って遊んだりしていたのだが、レオも箱が好きなので息子があえて箱に入れてみたら娘も喜んで隣の箱に入ってきた(笑)

↑ということで、ダブル箱入り(爆)
20170110105245f2c.jpg
↑レオにちょっかい出されても泣きもしなかったよ(^^;

どちらも箱入りです(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

少しずつ…

2017.01.09(22:38)
今日もお休みだったが、いろいろ予定変更だらけでなんか無駄な一日に終わった感じ…(^^;
それでも合間にちょびちょび模型を進めてみた(^^ゞ

↑1800とりあえず1両アンテナ付けてみて表記類のステッカーも貼ってみた…隣の新1000は宮沢から出た「タイプ」のキットを作ったものだが、いつだか息子に壊されてたものを徐々に修復しているモノ(^^;

ま、少しずつでも継続して続けることが大事だよね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

動力台車枠はすんなりと…(^^;

2017.01.08(08:33)
今日は昼から仕事関係の師弟繋がりメンバーでの新年会なので、昨日の模型関連のお話を…(^^ゞ

↑と、その前に先日オクで落として一昨日届いたモノを…キハ150富良野仕様
20170108074307d66.jpg
↑スパとかちと並べてみる(笑)…安く入手したいなとずっと気にしていたのだが、ライトユニット無しで定価の半額以下ならいいかなと!?(ライトはつかなくてもいいでしょ(^^;)

んで、本編に入りますが、1800の動力台車枠をどう加工するか、台車から切り落として厚さを削って薄くして車輪の軸受けの皿穴を開けて…と、いろいろめんどくさそうだなぁと思いつつもやっちゃわなきゃなとまずは台車から切り落として平らに仕上げる。
その状態でとりあえず様子見と鉄コレ動力の台車部分にあててみたら、厚さは削らなくてもちょうど良さそう。車輪の軸受けもそのままで特に干渉も無さそうだし位置合わせも非常に楽…なのでとりあえず接着してみるかとゴム系ボンドで取り付けたら難なくできちゃいました(^^;
20170108074307bc1.jpg
↑なので部品レベルでの写真を撮り忘れてさっさと接着してしまったので装着後の写真で(苦笑)…あれこれ考えてたのがなんだったんだろうってぐらいあっさりできちゃったよ(・・;)
2017010807430784a.jpg
↑車体に装着して試運転…全然キレイに収まってるし、走りも全く問題なしでした!!
201701080743076bd.jpg
↑走行系が落ち着いてくるとようやく遊ぶ気になってきて、1500にくっつけて12両で走らせてみたり(笑)…12両は長いね( ・ω・)

あとはアンテナ類と、表記類、ステッカーぐらいかなぁ…徐々に先が見えてきたかな!?(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

リバイバルワイパー(笑)

2017.01.07(17:02)
仕事明け帰宅後、1800の動力台車枠の加工などしていた(その話は後日(^^;)のだが、午後になり買い物等々用があると言うので、せっかくなら写真撮るかと、近くの踏切に寄ってチェキ(笑)

↑海側には先客2~3名いたが、今日の狙いはこちらの構図なので無事確保…ワイパーの向きが昔のようになってる!?Σ(゜o゜;)ハッ

通過するとき若干速度落として軽く警笛鳴らしてたので、たぶん海側の人達が関係者かなにかでワイパーも狙ってやったのかなと思われるが、それを拾えたのはある意味ラッキーか…(^^ゞ

これだけで撤収…あとは所用を済ませてから帰宅。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

連結器問題、解決!?

2017.01.06(07:27)
昨日夜になって、ちょっと時間できたので模型を…1800の連結器問題に取り組みました(^^;

マイクロカプラーを付けたらイマイチ案配が悪いし、カプラーポケットを買うのも避けたいしという話はしましたが、いろいろ調べてみたら元々のカプラーを使って連結面間の短縮をするという記事があり、それを参考に自分なりの工夫をしてみました。

まずは台車から外したカプラーポケットと連結器を外します。
201701052241364a2.jpg
そしてカプラーの根本を切り落として、ポケットの爪も切り落として取り付けると簡単に短縮化できるというような内容でしたが、爪を切り落とす(上写真の中央)とカプラーが下に首を降りやすい感じ(結局連結が上手くいかなかったり外れやすかったり…)だったので、爪にニッパーで切れ目だけ入れて折り曲げるようにしてみた(上写真の手前)。
2017010522413684d.jpg
これがカプラーをセットした状態…下が加工前で上が加工後です。明らかに短くなってるし、その分無駄な首振りが無くなった気がします。
20170105224136b0b.jpg
台車に付けて車両に装着した状態。
201701052242129b0.jpg
連結してみると、連結面間かなり縮まりましたね。
201701052242124c7.jpg
ちなみにKATOカプラーだとこんな感じ…連結面間が広く感じちゃうね(^^;
201701052242127ff.jpg
先頭車はTNカプラーにするのは鉄板(笑)

そして走行試験をしてみたら、1ヶ所だけどうも脱線する…そこはどうやら車輪が良くなかったのか他のに変えたら脱線しなくなりました(苦笑)
ということで、牽引される側でも押される側でもほとんど脱線することも連結が外れることもなく走行。カーブもR243は問題なく曲がってるようだったので、これは良さそうだという感じで、当面は動力付編成はKATOカプラーで、付属編成はこちらの加工カプラーでしばらく様子を見ることにしました。

自分は見た目より走ってなんぼだと思ってるので中間はアーノルトでも全然気にならないし、こいつが問題なければ鉄コレ用にカプラーパーツ買わなくて済むから万々歳だなという感じですね。

さて、次は動力台車枠だな…(-。-;)ボソッ

今日から24時間待機雑用仕事なので、こんなネタで済ませてみる試み(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

初撮り

2017.01.05(19:02)
仕事明けの帰り、カメラを持って迎えに来てもらって、一発だけ(^^;

↑今年もリバイパルから始まりました(笑)…今年は京急が熱い!?(・・;)

帰ってからは洗濯したり忙しく…模型をやるヒマがない(-_-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

たまたま来るので(^^;

2017.01.04(12:01)
今日は昼出勤。
ネタもないしどうするかなと思っていたら、横浜でちょうど青いのが来るのでそれだけチェキ(笑)


光線も悪いし、ラッピングされてるワケでも無いし、どうってことないんだけどね…(^^;

そいや1800は、極力新たに買うことはせず家にあるパーツでなんとかしようと思って整備中で、鉄コレ用カプラーポケットが4両分、マイクロカプラーが4両分あったので基本4両はKATOカプラー、付属4両はマイクロカプラーにしたら、付属の方が脱線多発で困り中(苦笑) …やっぱりボディマウントは台車に無理かかってるんだよな。重りをたくさん積むか、諦めてカプラーポケット買うか、悩ましいトコロです(-_-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

何故か京成(^^;

2017.01.03(17:49)
昨日息子がお年玉で買ったのは…京成3000。
ここまで、新幹線→中央線→ケト線ハマ線→JR関西圏等々…と、なんかイマイチ照準が定まらないまま趣向がどんどん変わってる気がするのだが、本人は十分に考えた末に出した結論のようなので、自分のもらったお小遣いだし好きなようにさせることにした(・・;)
なんか中古市場にもあまり出回ってないようでプレミア付価格だったみたいだけど、何せ自分が京成は全然興味ないのでよくわからん(苦笑)

↑とりあえず試運転させてるときに、N化調整中の1800と並べてみた(笑)…自分が京急は一通り集めてるから、それ以外でという方向になってるのかもしれないけどね(^^;

今や模型も高騰しちゃったから、子供が集めようとなるとちょっと大変だよね…もうちょっとどうにかならんもんかねぇ(-_-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

初詣

2017.01.02(16:28)
今日は仕事明けの終了が既に昼近く…嫁さんは横浜高島屋に用があるとかで横浜に出てきているというので合流することに。
昨日年賀状印刷していたらインクが無くなってしまったので横淀で購入し、息子はお年玉で模型を買いたいと言うので犬屋に付き合ってと、横浜をうろちょろ…昼過ぎにリバイバルが来るのでそれまでに車を出して撮りに行こうと思っていたのに、全てがうまく流れず結局間に合わず(-_-;)

↑仕方ないので駐車場のフェンスの隙間からタブレットてチェキ(苦笑)…スカイビルバックもまぁひとつの記録だよね(^^;

んでこのあとは伊勢山さんに初詣…スゴい混雑でまともに写真など撮れないので、適当に撮った1枚だけ(^^ゞ
2017010216120852e.jpg
↑娘はおみくじ「吉」でした

ちなみに自分と嫁さんが珍しく大吉だったのだが、二人ともそんなの引いちゃうと逆に何かあるんじゃないかと不安になってたり…(笑)
良い一年になるといいけどな。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ | 次ページ
カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム