鉄道模型ショウ2016
2016.07.31(10:15)
昨日は朝から息子と二人で都区内きっぷでも使ってあちこち電車乗り回しつつ銀座やら秋葉原でも行くかと予定してたのだが、息子が動き出したのが昼前…(´-ω-`)もう銀座だけ行って帰るようだなとなり、それなら嫁さんも見たいところがあるというので、結局みんなで車で行くことに…(苦笑)
そんなことで会場の様子だけ簡単に…自分の主観だけですけど(^^;

↑GMは単品発売となる新動力が注目のマトでした…古いキットとか動力更新するようかね!?(・・;)

↑モデモは相変わらず江ノ電シリーズですね…ライト点灯で続々とリニューアルされてももう買えないよ(-_-;)

↑KATOは今年は「これは‼」って感じのモノが無かったです…EVA塗装の500系がTOMIXと競作になるというのが目立ったところかな(^^;

↑ということで、TOMIXもEVA500系が目立ったところかな…あとは真岡のC11は気になるけど、今さらなんだよな(・・;)

↑あとはトーマスシリーズがリニューアルして再販されるようで…前の仕様の貴重品だと言われてるときに売っちゃえばよかったな(笑)

↑そして何だかんだやはり気になるところを攻めてくるのがTOMYTECで、ついにミニバス第2弾でエルガミオ来たが、この事業者選定とお値段じゃあ、またやっちまった感がするのは自分だけ!?(苦笑)…買いたくならないもんなぁ(^^;

↑そして新車はこちらのパターンで…こっちこそ通常パターンで出せばという気も(・・;)

↑鉄コレはまた微妙なところついてきますね…都営5200出してくれればいいのにな(笑)

↑自分的に最注目の鉄コレはこれ!…GMの中古を安く買えないかと探していたが、これでいいかな(^^ゞ

↑鉄コレ30周年記念企画ということらしいが、HOナローに手を出すらしい…本格展開なんてコトになると、ちょっと気になるかも!?(笑)

↑あとはDDFでカメラカーの画像をタブレットで見ながらそれで操作ができるモノを発表していた…面白そうだけど、手軽に買える金額じゃないだろうな(苦笑)
といったところで、販売コーナーも特に目を引くようなモノはなく、あっさりと終了。
あとはせっかく銀座来たので中古カメラ店とかも見たが、収穫は無く…(-_-;)
投票日前日ということで、街頭では候補者が演説していましたが、自分都民じゃないし、うるさいだけだった(苦笑)

↑きよし師匠が応援に来てたよΣ(゜Д゜)
帰りに何ヵ所かリサイクル寄ったりしたが、こちらも収穫無く…ま、そんなとこで今日はこれから出勤です(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
久々のIKB朝練(^^;
2016.07.30(09:44)
今日はお休み。出掛ける予定もあったのだが、原色が上って来るのでちょいと朝練に…(笑)

↑朝から夏の日差しが強かったので、順光側で撮ろうとこちら側で待機して適宜試し撮り…正面には陽がほとんど当たらないから露出の設定が悩ましいね(正面暗すぎたのでちょいと補正してます(・・;)

↑カメラもまだ慣れてないので、いろいろモードを変えてみたり四苦八苦しながらいろいろ試してみる…しかし朝から暑かった(-_-;)
それにしてもこっちから撮る人一人もいないなぁなどと思いながらもうちょっとで本チャンだとなった時、5086レってNE'Xと並走してくるんだったということを思い出した…Σ(゜o゜;)ハッ!!
そりゃみんなこっちから撮らないよなと気付いたが、時すでに遅し…今さら移動できないので、イチかバチか勝負だと待っていたら、辛うじてNE'Xが先に来てくれて、ギリギリセーフ(・∀・)

↑う~ん、やっぱり原色イイっすね!!…被られなくてよかったです(^^ゞ

↑そして引きでも…もっと空を入れたかったけど、久々だし欲張ったショットだから良いとしなくちゃだね(^^;

↑スロープにはたくさんの人がいました(^^ゞ
あとはトヨロンでも撮ってくかと思っていたら時間になっても来ず…常連さんから遅れてるみたいだと教えてもらったので撤収。
そいや常連さんの話だと今回のダイヤから5086レとNE'X並走で来なくなったらしいです…でもちょっとずれれば微妙なタイミングだからラッキーだったねσ(^。^;)
撮影されてたみなさん、お疲れさまでした。
帰宅後、模型ショウに行く予定だったので朝食食べてすぐ出るようだなと思っていたのだが、ネボスケな息子が全然起きずなので、朝練の結果をアップしてしまおうと現在に至る…(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
フード
2016.07.29(21:20)
先日購入したレンズはフードが無かったので、入手しなくちゃなと画策。オークションで中古見てみたらそこそこ出てるのだが、送料とか考えると結構なお値段に…今日仕事明けの帰りに何軒か中古カメラ扱ってるお店見てみたが、なかなかドンピシャなモノは無く、調べてるうちに淀で新品が1090円で売ってるコトが判明し、横淀で聞いてみたら在庫があったのでヘタな中古よりよっぽどいいかとお買い上げ(笑)

↑3000円ちょいのレンズに、1000円のフードかぁ…とも思ったが、まぁ仕方ないか(^^;
んで、帰宅後洗濯などして、夕方からお買い物に…その時ついでにちょいと試し撮り(^^ゞ

↑ネタが来ないどころかつまらない電車しか来なかった(苦笑)…前のレンズとどう違うかは、もっといろいろ撮ってみないとわからないね(^^;
カメラの扱いもまだ慣れてないから、数こなさなくちゃだな(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
続き(^^ゞ
2016.07.28(23:59)
今日は続きで仕事なので、ネタは昨日の続きで…(・・;)
↑12系と20系の並び…こんなのも当たり前だったのにね(^^;

↑どこか途中の駅で撮った旧客…福知山とかかな!?
といったところで、以上(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
だいせん5号
2016.07.27(22:14)
今日は息子のピアノ発表会があり、泊まり仕事をお休み。しかし会場は撮影禁止なので、ネタになる画像は無く…ということで、昔の写真から(^^;

↑大坂から山陰方面に向かっていた夜行急行のだいせん5号です…急行だいせんは、昼間はキハ58の急行で、夜が20系(座席・寝台)による夜行でした

↑星ひとつ☆のマークも懐かしいですね…せっかく寝台押さえたのに、ほとんど寝なかった記憶があります(^^ゞ
明け仕事は休んでないので、これから職場に泊まりに行きます(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
絨毯…(`ロ´;)
2016.07.26(12:45)
今日は朝早めから夜遅めまでの長い日勤。なので、休憩中に出勤時の拾いモノでアップしとく…(^^;

↑ちょうど1本落としで狙えるので石川町で狙ってみたが、重単…やっぱり夏場は荷が無いのね(・・;)
んで、昨日せっかく予告しといたので、レンズの話も…(笑)
最近単焦点の明るいレンズが欲しいなと思い、リサイクルとか見て回ってるのだが、昨日某所リサイクルショップでジャンクコーナーを見てたら70-300mmのズームレンズが3000円台で出ていて、カビありとなっていたが見せてもらったら気にならない程度…70-300mmは自分持ってるのだが、廉価版の安かったヤツだし300mm近くなると微妙に像がブレる感じになる(ホントに微妙になんだけどね)のがずっと気になってたし、既に10年近く使ってるし、自分が持ってるひとつ前の仕様だけどこっちの方がレベル高い(定価高い)し…と、いろいろ考えた結果、そもそもこの値段なら最悪捨てても惜しくないしなとお買い上げ!!(笑)

↑結局カメラもレンズも総取っ替えになったな(苦笑)…ちょうど更新時期だったんだろうな(^^;
しかしながら目的の単焦点はなかなか見つからず…ややジャンクでも普通に撮れればいいので格安の中古品見つからないかなぁ(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
失敗(^^ゞ
2016.07.25(22:31)
仕事明けで帰宅後、ピアノ発表会の近い息子が髪を切りに行くとのことで、その送迎のついでにちょいと拾いモノ(^^;当初そんなつもりもなくたまたま一眼を持って出てきてたのでちょうどいいやと思ったら、電源が入らない!?…充電器にバッテリー付けたままだった!!( ̄▽ ̄;)

↑コンデジも持ってたので、そちらで一応確保…コンデジでは前にもこの場所で撮ってるので、多少構図を変えてみた(^^ゞ
このあとはちょいとリサイクルに行ってみたりしてから帰宅。
ジャンク扱いながらそんなに状態悪くなさそうなレンズを見かけ、お買い上げ(笑)…その話はもしかしたら明日にでも(他にネタがあったらしないかもだけど(^^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
怖いけど…!?
2016.07.24(09:18)
昨日洗車をしたという話をしましたが、その時のコト。車に乗ったまま洗車機にかけるタイプだったのだが、娘はそれが怖かったようで終始不安顔(^^;

↑でも写真を撮ろうとタブレットを構えたら、自分からポーズ取ってた(・・;)…そこはこだわりなのかな!?(笑)

↑久々にキレイになった車はコチラ…京急とコラボで撮ってみた(^^ゞ
今日は泊まりだけど午前中から出勤なので、慌ただしかった~(もう出勤中だったりする…苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
リバイバルリベンジ!(笑)
2016.07.23(21:11)
今日はお休み。少しゆっくり寝てようかと思っていたのだが、こういうときに限って早朝に目が覚めてしまい、寝直してみたもののやっぱりそんなに寝てもいられないので早めに起床(^^;
とりあえず洗濯を済ませてしまおうと2回洗濯機回して、嫁さんが昨日の病院の薬を取りに行かなくちゃならないということで、薬局へ…その後買い物して車の給油に行って、メール会員登録すれば洗車無料というので洗車もして(笑)、その帰りKQの踏切でリバイバルが目の前通過!
この前撮り損ねたリベンジができるかもと、時間を調べておいて、帰宅して遅めの昼食食べて一息ついてからまた出動(^^ゞ

↑今回はちゃんと早めに来た(笑)ので、試し撮りから…接近戦なので、感度上げてシャッター速度早めにしてなんとか(^^;

↑本チャンも無事確保…とりあえずリベンジできました!(笑)

↑すぐ反対から青いの来るのはわかっていたので、振り向いて確保…暗くなる分シャッター速度落としたらちょっとブレた(・・;)
これにて撤収して近くのリサイクルだけ寄ってみたが収穫無し…草むしりとか歯医者とか休みにやろうと思ってたコトが結局できずだった(-_-;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
出張!?
2016.07.22(23:29)
昨日はなんかバタバタで更新できず…今日も出張で1日終わり(-_-;)
↑出張先でこんな電車乗ったので、それだけアップしときます(^^ゞ
まだ帰宅中だったりする…明日は休みだからいいけど(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
試し撮り♪
2016.07.20(13:31)
新しくカメラを買ったらとりあえず撮りたくなるのは世の常(笑)今日は出勤は夕方だしなにかネタはないかと見てみたら、ちょうど良いのがあったので、ちょいと朝練(^^;

↑本チャン前の試し撮り…目新しい機能があるとかではないので、特に変わらないけどね(^^ゞ

↑ネタはこれ(笑)…ラッピング期間中に撮れなかったので、一応リベンジ!?(苦笑)

↑後追いを広角で(ブレちゃったけど、お試しの意味で撮ったのでね)…やっぱり超広角あると幅が広がるね(^^;
本当の撮り染めは娘を撮ったんだけど、あまりいいの無かったので割愛(・・;)
中古ゆえ取説が無いので細かい設定とかまだ手探りなんだけど、基本的なところは一緒なので順次試しながらやるようかな…(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
あらま…衝動買い( ; ゜Д゜)
2016.07.19(21:26)
仕事がハードスケジュールだったので、今日は日勤を休みにしていた。しかし朝から息子を送ったり、夏風邪が治らない(微熱が続いてる)娘を病院に連れて行く送り迎えしたり忙しく…とりあえず娘の病院を待ってる間にちょいとネタ拾い(苦笑)

↑コンデジで逆光ですが、まあそれなりに…ラッピング終わってから撮るのはじめてかな!?(^^;

↑もういっちょ青いの来るが、コンデジでは望遠足りないので縦アンで撮ってみたけどイマイチ…微妙にナナメってるしね(-_-;)
んで娘の診察結果は特に心配することではない(喉の腫れとかもほとんど無い)とのことで、それはひと安心。
その後は息子を迎えに行って、そのまま横浜に…
嫁さんは子供服のセールをやってるとかでそこそこお高い買い物するし、息子はPC用のゲームコントローラーが欲しい(自分が留守の間、いろいろお手伝い頑張ったら買ってやると言ったらすごい頑張ってくれたということで…(^^;)と言うので買ってやり、自分だけ何もなく欲求不満で撤収(苦笑)
帰りに、そいや前に壊れたレンズを修理できるのか聞いてみようかと思い立って、日ノ出町の某カメラ店に寄り道(購入したお店なので)。
いろいろ話をしているうちに、レンズは新しく購入した方がいいという話から、何故か本体も新しくした方がやっぱりいいよねという話になり、中古でちょうどいい塩梅の組み合わせがあり、結局お買い上げ!!(爆)
まぁ、今のカメラ10年近く壊れず使えてるのが奇跡みたいなもので、近いうち買い替え考えるようかなとも思ってたし、息子が一眼レフ使いたいと言ってたからとりあえず今のカメラを使わせてやればちょうどいいかなと言うのもあるし、先述の欲求不満な気分も後押しになった気もするけど(笑)、頑張ってる自分へのご褒美だよね…ということにしてください!(^^ゞ
その分頑張って働くのは自分だしね(・・;)

↑機能面と価格面の折り合いをつけると、この辺が一番かなということで、D7100にしました…レンズは16~85㎜
もう夕方になってしまったので買い物だけして帰宅。
試し撮りはまた今度です(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
キハ183
2016.07.18(19:58)
待機仕事は特に異常無く、通常通り掃除とご飯作りその他雑用で無事終了。帰ってからも、娘の夏風邪がなかなか治らず嫁さんは看病疲れという状態で、洗濯してご飯作ってとやること変わらず…(苦笑)
とりあえず隙を見て先日オークションで落として一昨日到着したモノを走らせてみた(^^ゞ

↑真ん中の新塗装が今回の増備分…やっぱり標準色が一番いいかな(^^;
キハ183シリーズはリサイクルとかで安いの見つけたら買ってるのだが、今回は送料入れても5Kを切るという格安で買えた(笑)
ダミー連結噐が片方無い状態だったが、家に転がってた何かのダミーカプラーが流用できたし、他はパーツとシールも未使用でキレイな感じだったので、いいお買い物だったかも!?(^^ゞ
あとはまりもとか欲しいけど、新しいロットだから格安で買えるのはまだ当分先だな(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
一畑電鉄
2016.07.17(07:23)
今日はシフトの交換を頼まれてて、近い方の職場の待機雑用仕事。待機仕事なのは良いが、昨日夜まで仕事してたし早起きが続いてるのでちょっとしんどい( ̄ー ̄)
もちろんネタは無いので、最近のシリーズの続きで、一畑電鉄の写真アップしときます(^^ゞ



頭もボンヤリしてる感じなので、1枚毎の説明は無しで(苦笑)
なんとか仕事頑張ります!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
片上鉄道―その2
2016.07.16(09:11)
今日は明けで夜まで続きなので、こちらも昨日の続きで…(^^;
↑こちらは古くからいるキハ702…こっちの方がシブイね(笑)

↑駅の雰囲気から何から何まで(゚∀゚)イイ!!

↑そしてどこかの車庫!?…客車も撮ってると思う(別のネガかな!?)ので、それはまたそのうち(^^ゞ
気動車は動体保存されてるらしいので、そのうち行きたいですね。
とりあえず仕事頑張ります(´-ω-`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
片上鉄道―その1
2016.07.15(07:04)
今日は休日出勤で24時間待機雑用仕事。しかも遠い方の職場ので、何年かぶりだったりする(^^ゞそんなんでもちろんネタは無いので昔の写真を…(苦笑)

↑片上鉄道です…日付からすると廃止が決まった頃かな!?

↑同じ同和鉱業の傘下だった小坂鉄道から移籍してきたキハ802

↑終点の柵原です…もう鉱山の鉄道輸送は廃止された後だと思います

↑活気無く寂しい感じですね…貨物輸送してた頃に来てみたかった(・・;)
明日は続きで仕事があるので、こちらも明日に続きます(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
振替ではないけど京急…(^^ゞ
2016.07.14(21:10)
今日は仕事明けで色々用事があるので、とりあえず帰ろうと考えていたのだが、娘が熱を出したとかで病院で合流することに…上大岡の病院に連れていくとのことで、京急ホームへ。
↑ホームで待ってたら通過のアナウンスが…今日は木曜日だ!!と気付き、慌ててタブレットでチェキ(笑)

↑次の快特で上大岡出たら、800の文庫行きがいたのでなんとなくチェキ…(^^;
娘は感染症とかの症状も無いのでただの風邪でしょうということで、座薬だけ出してもらって帰宅。
午後は中学校の三者面談があり、夕方には息子の病院があり、嫁さんは娘と家で待機になったので、全部自分が息子を連れて回り、帰ってからは夕飯の支度もしてもうクタクタ………( ̄~ ̄;)
明日寝坊しないように気を付けなきゃ…(-。-;)ボソッ
ちなみに娘は熱が下がると元気になって、薬が切れるとちょっと辛そうになるのを繰り返してます(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ポンチョ小変化!?
2016.07.13(15:51)
この前から見掛けてちょっと気になっていたのだが、今日出勤時にまた見たのでとりあえず撮ってみた。
↑たぶん今更なんでしょうが、最近の車はNonStepの英字表記が省略されて、側面窓回りの黒い部分の前寄り下の角部がRから角になってた…いろいろ省力化ということかな!?
他にも細かいところ違うかもですけどね(^^;
今日はこれから泊まり仕事だけど、朝から洗濯して嫁さんの病院送り迎えしてもう一回洗濯してと忙しかったので、もう疲れた(-_-;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
日野だらけ!?(・・;)
2016.07.12(20:55)
仕事帰り、駅前が日野車だらけだった(笑)
↑写真に写ってない左側にもハイブリが2台、右奥には江ノ電ポンチョが2台いました(笑)…右下のは自分の指が被っちゃいました(^^;
港南(営)なので当然と言えば当然ですが、ハイブリだけ5台揃うのもなかなか無いよね!?(全部入れて撮れればよかったんだけどね(^^;)
さらに奥から来た京急は西工だったので、それだけ孤立して見えたのは気のせい!?(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
レッドトレイン
2016.07.11(20:41)
今日は仕事明けで研修のため居残り。帰ったのは夕方前なので、ネタも無く…ということで、昔の写真から(^^;

↑ちょっと前にアップした初詣やまぐち号に乗りに行ったときの旅行で乗った、レッドトレインです…まだ50系は当たり前だった時代かな!?(・・;)

↑こちらも同じく…既にデデゴイチが懐かし写真か(苦笑)
今週はハードスケジュールなので、昔の写真シリーズが続くかもです(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
昨日の結果
2016.07.10(09:42)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。なおかつその前に投票に行ってと忙しく…ということで昨日の結果だけとりあえずアップしときます(^^ゞ01-ef652139-74rs.jpg)
↑先週と同じ構図でもつまらないので、反対側のホームから…露出無くてISO800で撮りました(・・;)
02-74r-atos.jpg)
↑なんとなく後追いも…
といったところで、出勤します(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
先週に引き続き…(^^;
2016.07.09(21:00)
先週と同じ列車に原色が入るということで、お休みだったので午後から家族でお出掛けしつつ、時間を合わせて川崎方面へ…(笑)
↑ギリギリだったがなんとか間に合って確保…帰りが遅くなってしまったので、とりあえずモニターの複写で(・・;)
これにて撤収したが、続行のロクヨンが1019だったと気付いたのは踏切で見送った時だったという悲しい結果(-_-;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
5692レ
2016.07.08(19:08)
今日は朝遅めから昼過ぎまでの軽い休日出勤。無事に終わって、帰りにちょいと拾いモノ(笑)

↑でもネタじゃないからタブレットで済ませるというやる気の無さ(苦笑)…原色かカラシならね(^^;

↑タキが長いので一応後追いで海コンも…タキ1~2両とかで撮りたいよな(^^ゞ
あとは買い物等々で1日終わり(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
さくら
2016.07.07(23:02)
今日は仕事明けで帰宅後洗濯して、午後は息子が目が悪くなったようで眼鏡を作りに行き、帰ってからは夕飯作ってと相変わらず忙しく…スキャンした画像から、なんとなく出しそびれていたさくらの写真でも(・・;)
はぁ、なんだかな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
バスコレ20弾
2016.07.06(13:57)
最近単価が高すぎだし、コレと言った事業者が入ってこないので購入を見送ることが多いバスコレですが、今回も見送りかなと思っていたら、オクで定価の7割以下で落札できたので一箱だけ買ってみた(^^ゞシクレでも入ってればと期待したが、普通にノーマル12種でした(笑)

欲しかったのはこの京王ぐらいですかね…あとは売りに出すか、JPあたりは塗り替えようかなと思いつつも、いつになることやら(・・;)
しかし西工も行先部分はめ込み(?)にするとか、どんだけ精密化するんだか…そんなことしなくていいからもっと安く出して欲しいよな(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
8097レ
2016.07.05(23:09)
今日は日勤で、出勤時ちょいと早めに出れば撮れるので、ちょいと早めに出動(^^;しかし根岸でチェックしたらなんと重単…それならば移動距離の少なくて済む場所でいいかと桜木町で下車して待機(苦笑)

↑露出暗い(補正してます)し、裏被りされてるし、いろいろ微妙(笑)…まぁ記録だね(^^ゞ
朝の重連もこの時期しか撮れないから、カラシとか原色とか入ったら撮りたいんだけどね…





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょっと懐かしい三菱車
2016.07.04(22:14)
今日は仕事明けだが、子守りを頼まれたりで1日忙しく…最近またバス熱が少し復活してきた感じなので、ちょっと昔のバスの写真でも(^^;
↑本牧(営)の三菱車です

↑そしてさらに古い三菱車…もしかしたら前にもアップしたことあるかもしれないですが、ご容赦ください(^^;
ということで、明日も早いので早く寝なくちゃです(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
昨日の単機
2016.07.03(09:14)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。ということで、昨日のネタ以外の写真でも…(^^;
01-de101749tans.jpg)
↑待ってる間に来た単機です…まずはDE
02-ef652091tans.jpg)
↑そしてPF
ま、そんだけです(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっぱり国鉄色!!
2016.07.02(22:58)
今日もお休み。たまには家族で出掛けるかとちょいとドライブ。
とはいっても各々の要望をそこそこ叶えつつ、そんなに遠出はできないので、自由が丘→蒲田→川崎→家の近くで夕飯食べてという流れ(^^;
自分はせっかくなので原色に戻った2139を撮りたいなとそれに合わせて川崎に出るように回って、小田栄駅で息子と待機(嫁さんは近くのお店で娘とお茶して待機しててもらった)。

↑その前にゼロロクが2本来るので早めに行ったのだが、尻手方面ホームは既に先客が数名いたのでこの前と同じく浜川崎方面ホームでかぶりつき…超逆光だったけど、いい感じに撮れました(^^ゞ

↑2本目のゼロロクは普電と被られそうで、慌てて移動して撮るもイマイチ…今日はこれがメインじゃないのでまぁいいや(^_^;)

↑その後、列番不明の桃太郎が2本来たが、さっきのも本当はこんな風に撮りたかった…それにしても来ると思ってた金太郎が来なかった(・・;)

↑本日のメインの原色PFも、逆光ながら無事確保!!…ナンバーもまだ光ってるね(^^ゞ
そのうち根岸線でいい光線状態でキレイに撮りたいですね…それまでカマがキレイに保たれてるかどうかもあるけど(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ギリギリ間に合わず(-。-;)
2016.07.01(23:39)
今日はお休み。草むしりでもしなくちゃなぁと思いつつ、洗濯して買い物行って、午後は子守り…嫁さんを送ったときに見掛けたリバイバル2000でも撮りに行くかなと思いつつ、どこで撮ろうか悩んでるうちにギリギリになってしまい、とりあえず車を走らせたが間に合わず(-_-;)

↑続行の快特だけ…陽が傾いちゃうと影が延びてきて8両入らないからどうかなと思ったら、いい感じでバリ順だったので激しく後悔(・・;)
そしてよく調べたらこれのちょっと前に黄色いのも上ってたみたいで、ちゃんと早めに行けばよかったなと思っても後の祭り…(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;